【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】
青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!
青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。
みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。
今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!
聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。
あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【懐メロから】20代におすすめのボカロ曲まとめ【トレンドまで】
【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(161〜170)
IgnitionDixie Flatline

ドラムンベースのようなサウンドに気分が上がります。
ジェミニの人ことDixie Flatlineさんの楽曲です。
2009年にニコニコ動画で公開されました。
歌詞からは一夏のアバンチュールが感じられます。
コンセプトアルバム『Drive On』収録。
夏風つこ

夏の日の「君」を思い出すたびに胸が痛くなる、そんな切ない楽曲です。
ウオアPという名義でも知られている、つこさんの作品で2010年に公開されました。
キラキラしたサウンドがステキなギターロックナンバーです。
ドラムの音はパワフルですが、気持ちのいい夏風のようなさわやかさが感じられます。
コンピレーションアルバム『PULSE INDEX』収録曲です。
Love me do!!めろくる

夏の輝きを詰め込んだ、キラキラと光るポップチューン!
めろくるさんの本作は2024年6月に公開されました。
「キラハピ2024」というイベントへの参加作品で、聴けば暑い季節が早く来ないかな、なんて思ってしまいます。
鏡音リンと巡音ルカの歌声が心地よく、またさわやかな青空を思わせるメロディーラインも印象的。
海辺でのんびりしたり、友達とパーティーを楽しんだり……そんな夏の思い出づくりのBGMにいかがでしょうか。
ドライブ中に聴くのもオススメですよ。
Summer Sunny WindMeatsaucer

エレクトリックでポップなロック曲。
2015年9月6日公開。
晴れた夏の日に青いワンピをオシャレに着て彼と遊びに行くという少女。
楽しい時間と爽快な気分と晴れやかな天気がずっと続きますように、と願う気持ちが歌われています。
ガールフレンド・イン・ブルーカラスヤサボウ

シンセフレーズとバンドサウンドが融合した、中毒性の高いロックです。
『goodnight, wonderend』でのメジャーデビューも話題になったカラスヤサボウさんの楽曲です。
2014年に公開されました。
夏の透き通った青さが感じられる曲調と歌詞がステキですよ。
学生さんにオススメです。
メルティングブルー千石ナタデコ子

心が浮き足立つ、夏らしいシティポップナンバーです。
『恋恋恋慕』『hide-rossa』などでも知られるボカロP、千石ナタデコ子さんによる楽曲で、2022年に発表されました。
ジャズやフュージョンなど、さまざまな音楽ジャンルの要素が取り入れられているのが印象的。
そして、好きな人が来るのをドキドキしながら待っている、主人公の胸の内がつづられた歌詞にはキュンとしてしまいます。
恋人と聴けばより仲を深められるかも?
ホ・オポノポノめろくる

日常の忙しさ、街の喧騒から逃れたいときにぴったりな、南国感あふれるポップナンバー!
ボカロP、めろくるさんが手がけた『ホ・オポノポノ』は2024年5月に公開されました。
浜辺に波が寄せるような、トロピカルで温かいサウンドアレンジに癒やされます。
そこに乗るミクとルカの歌声も、とても優しいんですよね。
タイトル『ホ・オポノポノ』はハワイの言葉で、心のクリーニングができると言われている思考法のこと。
曲に合わせて歌って、気持ちを落ち着かせてみてはいかがでしょうか。





