「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「と」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「と」から始まる言葉で、ボカロ曲に使われているものというと、「東京」「透明」「トラフィック」などがあります。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉をみてすぐに曲名がいくつも思い浮かんだのではないでしょうか。
今回はそうした有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、定番曲やまだ知らない楽曲との出会いを楽しみにしながらご覧ください。
「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)
溶けない109号室TaKU.K

現代的でありながら童話の世界を観ているかのような気分になる、切ない物語調のボカロ曲です。
『ヘドニストの幸福な食卓』『アンベシル滑落奇譚』などの作者としても知られているボカロP、TaKU.Kさんの楽曲で、2020年に公開されました。
ピアノの音色が美しく鳴り響くワルツな曲調が、世界観をより深みのあるものにしています。
愛しているが故に迎えてしまった悲劇……その結末はぜひご自身の耳で確かめてみてください。
Too LateYasuha.

サウンド、世界観の美しさにうっとりとしてしまうはずです。
『キミを失って』『On Your Side』などの作者としても知られているボカロP、Yasuha.さんの楽曲で、2018年に公開されました。
R&Bの雰囲気も感じられるやわらかい音像、本当に心地いいです。
そして小さな泡が浮かんで消えるような音色が耳に残りますね。
歌詞はなかなか別れを告げられない主人公の心情がつづられていて、胸締め付けられる内容。
眠る前に聴くのがオススメですよ。
「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(71〜80)
透明な街higma

シティポップな雰囲気を持った、オシャレなボカロ曲です。
ボカロP、higmaさんによる作品で2021年にリリースされました。
音数は多いのににぎやかさよりは静けさの方が感じられるサウンドアレンジ……その不思議な空気感に聴き入ってしまう作品です。
可不のオートチューンの効いたボーカルもまた、曲調との親和性がばつぐん。
ちょっとハスキーな感じも良いんですよね。
都会の夜に感じる寂しさ、物悲しさに寄り添ってくれますよ。
Trapkk2

ロックとジャズを融合させたような、オシャレでかっこいい作品です。
さまざまな音楽ジャンルを取り入れたクオリティの高い作風が支持されているボカロP、kk2さんの代表曲の一つで、2011年に公開。
ハードなサウンドアレンジ、曲調の中にジャズのテイストを効果的に取り入れており、聴いていて飽きません。
とくにベースラインがそれらしいですよね。
ポップソングやロックしか聴いたことがない、という方でもこういうジャズな曲であれば入りやすいはずです。
常世の気まぐれkoyori

夏といえばホラーという方もいることでしょう。
そんな方にぴったりな曲が、『常世の気まぐれ』です。
ホラーチックなメロディーで、不気味な雰囲気を味わえます。
主人公は幽霊。
好きな人が気づいてくれないから、いろんないたずらをしていく、というお話です。
最後には切ない結末が待っています。
ときめきジェットコースターpicco

恋のときめきをジェットコースターに例えた、キラキラで楽しいポップチューンです!
piccoさんが作詞作曲を手がけた本作は、2023年5月に公開。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のMORE MORE JUMP!へ提供された作品です。
アップテンポでポップなメロディーに、恋愛感情の起伏を描写する歌詞が印象的。
恋愛中の人はもちろん、これから恋をしたい人にもオススメです。
聴いているだけで元気が出る、そんな1曲ですよ!
トラベリングムードwhoo

whooさんの『トラベリングムード』は、聴く人の心を旅に誘います。
穏やかで流れるようなメロディは心地良い風を感じさせ、歌詞には日常を離れた冒険へと誘うマジックが込められています。
初音ミクの澄んだ歌声が、広がる風景を一層鮮やかに描き出しており、リピートせずにはいられない魅力があります。
心が求める小さな逃避行を、音楽で実現してくれる……まさにそんな1曲です。





