RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「と」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「と」から始まる言葉で、ボカロ曲に使われているものというと、「東京」「透明」「トラフィック」などがあります。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉をみてすぐに曲名がいくつも思い浮かんだのではないでしょうか。

今回はそうした有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、定番曲やまだ知らない楽曲との出会いを楽しみにしながらご覧ください。

「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(71〜80)

Too LateYasuha.

Hatsune Miku – Too Late feat. Yasuha. [English Subtitles]【Vocaloid Original Song】【初音ミクオリジナル曲】
Too LateYasuha.

サウンド、世界観の美しさにうっとりとしてしまうはずです。

『キミを失って』『On Your Side』などの作者としても知られているボカロP、Yasuha.さんの楽曲で、2018年に公開されました。

R&Bの雰囲気も感じられるやわらかい音像、本当に心地いいです。

そして小さな泡が浮かんで消えるような音色が耳に残りますね。

歌詞はなかなか別れを告げられない主人公の心情がつづられていて、胸締め付けられる内容。

眠る前に聴くのがオススメですよ。

透明な街higma

higma – 透明な街 / Tomei-na-machi feat.可不 (KAFU)
透明な街higma

シティポップな雰囲気を持った、オシャレなボカロ曲です。

ボカロP、higmaさんによる作品で2021年にリリースされました。

音数は多いのににぎやかさよりは静けさの方が感じられるサウンドアレンジ……その不思議な空気感に聴き入ってしまう作品です。

可不のオートチューンの効いたボーカルもまた、曲調との親和性がばつぐん。

ちょっとハスキーな感じも良いんですよね。

都会の夜に感じる寂しさ、物悲しさに寄り添ってくれますよ。

Trapkk2

【GUMI】 Trap 【オリジナル曲PV付】
Trapkk2

ロックとジャズを融合させたような、オシャレでかっこいい作品です。

さまざまな音楽ジャンルを取り入れたクオリティの高い作風が支持されているボカロP、kk2さんの代表曲の一つで、2011年に公開。

ハードなサウンドアレンジ、曲調の中にジャズのテイストを効果的に取り入れており、聴いていて飽きません。

とくにベースラインがそれらしいですよね。

ポップソングやロックしか聴いたことがない、という方でもこういうジャズな曲であれば入りやすいはずです。

常世の気まぐれkoyori

夏といえばホラーという方もいることでしょう。

そんな方にぴったりな曲が、『常世の気まぐれ』です。

ホラーチックなメロディーで、不気味な雰囲気を味わえます。

主人公は幽霊。

好きな人が気づいてくれないから、いろんないたずらをしていく、というお話です。

最後には切ない結末が待っています。

とおせんぼwowaka

wowaka 『とおせんぼ』feat. 初音ミク / wowaka – Tosenbo (Official Video) ft. Hatsune Miku
とおせんぼwowaka

スタイリッシュでスピード感のあるロックチューンです!

バンド、ヒトリエのフロントマンも務めたボカロP、wowakaさんによる楽曲で、2009年にリリースされました。

高音がシャリシャリしている感じや、ミクの裏返るような歌い方がwowakaさんらしいんですよね。

サビの勢いには耳と心が持っていかれます。

後年活躍しているボカロPたちに大きな影響を与えた、そのものすごい音楽性の一端を改めて感じていきませんか?

「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(81〜90)

とある一家の御茶会議くるりんご

とある一家の御茶会議 創作@魔法科学園
とある一家の御茶会議くるりんご

退廃的な雰囲気の中で行われるお茶会を歌ったボカロ楽曲です。

自分のことを大切に思えない家主に対して、それぞれの飲み物の名を冠した人物たちがリアクションを起こす様に感動することまちがいなしです。

感動できる曲を聴きたいときや、ほのぼのする曲を聴きたいときにおすすめできる楽曲のひとつです。

東京ゾンビランドじーざすP

【鏡音リンレン】東京ゾンビランド【オリジナルMV/ワンオポ】/[Kagamine Rin,Len]TOKYO ZOMBIE LAND[WANOPO]
東京ゾンビランドじーざすP

ゾンビをやっつける曲です。

テンポがよくてノリノリです。

内容はゾンビを倒すゲームっぽいです。

ゲームっぽい割には「最後まで死なないように頑張りましょう」と、シビアなスタートで始まります。

ゾンビワールドにトリップできます。