「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「と」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「と」から始まる言葉で、ボカロ曲に使われているものというと、「東京」「透明」「トラフィック」などがあります。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉をみてすぐに曲名がいくつも思い浮かんだのではないでしょうか。
今回はそうした有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、定番曲やまだ知らない楽曲との出会いを楽しみにしながらご覧ください。
「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜30)
とある一家の御茶会議くるりんご

退廃的な雰囲気の中で行われるお茶会を歌ったボカロ楽曲です。
自分のことを大切に思えない家主に対して、それぞれの飲み物の名を冠した人物たちがリアクションを起こす様に感動することまちがいなしです。
感動できる曲を聴きたいときや、ほのぼのする曲を聴きたいときにおすすめできる楽曲のひとつです。
東京レトロすこっぷ

和風な音色、フレーズが数多く取り入れられたノリやすいダンス曲です。
『アイロニ』や『ケッペキショウ』でも知られているボカロP、すこっぷさんによる楽曲で2013年に公開されました。
好きな人に会いたい!という思いがぎゅっと詰まった歌詞が聴く人の心をわし摑みにしました。
かわいくて元気のでるラブソングです。
「と」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(31〜40)
ときめきジェットコースターpicco

恋のときめきをジェットコースターに例えた、キラキラで楽しいポップチューンです!
piccoさんが作詞作曲を手がけた本作は、2023年5月に公開。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のMORE MORE JUMP!へ提供された作品です。
アップテンポでポップなメロディーに、恋愛感情の起伏を描写する歌詞が印象的。
恋愛中の人はもちろん、これから恋をしたい人にもオススメです。
聴いているだけで元気が出る、そんな1曲ですよ!
ドラキュラとなった男の物語じょるじん

15世紀のルーマニアを舞台にした、ヴラド3世の生涯を描いた壮大な物語。
じょるじんさんによる『ドラキュラとなった男の物語』は、2024年8月に発表されました。
ダークでシリアスなトーンを持つサウンドが特徴的で、ドラマチックなメロディーが聴く人を歴史の中へと引き込みます。
権力と犠牲、愛と残酷さが交錯する物語は、聴けば聴くほど深みが増していくんです。
過去作品『鉄の処女と夢見がちなお姫さま』の続編として位置づけられており、一連のストーリーが展開されているのも魅力的。
壮大な物語を楽しみたい方にオススメの1曲です。
届けて!はろー☆わーるど三角コナ

三角コナさんが2024年5月にリリースしたボカロ曲『届けて!
はろー☆わーるど』は、爽やかさと元気満載のポップナンバー。
ニコニコ動画の音楽番組『はろー!
にゅ~みゅーじっく!』のオープニングテーマに起用されました。
音街ウナの声が心地よく響き、聴くだけで元気をもらえます。
リズミカルなメロディーは口ずさみたくなるほどキャッチー。
新しい出会いや挑戦への希望を歌った歌詞も印象的で、前へ進もうとしているよとき背中を押してくれます!
トンチンカンフルエンサー南ノ南

ボカロP、南ノ南さんが世に送り出した超ハイテンション作品です。
くもうさんと東北きりたんをフィーチャーしたデュエットナンバーで、2024年8月にリリースされました。
ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、SNS文化やインフルエンサーブームをコミカルに描写。
ユーモア満載の歌詞は、ネット世代の感覚にぴったりハマる内容です。
ただ、一聴すると明るく楽しい曲調ですが、表面的な人気や注目を追い求める世の中への皮肉も効いていて、聴けば聴くほど深みが増します。
ぜひ聴いてみてください!
Toysmato
少女とおもちゃの物語を描いた曲です。
おもちゃが抱える少女への優しさや思いやりを感じられる歌詞が後半につづられており、胸にグッときます。
楽曲終盤のギターソロが哀愁たっぷりで感動をさらに高めます。