RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ

日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!

ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。

さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!

「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(131〜140)

サイレンナイトアリス宮守文学

サイレンナイトアリス / 宮守文学 feat.春日部つむぎ, 中国うさぎ
サイレンナイトアリス宮守文学

ジャジーでヒップホップなサウンドアプローチが魅力的な1曲。

宮守文学さんが2024年11月に発表したこの楽曲は、都市の喧騒の中で自分らしく生きていく強い意志を描いた歌詞が特徴。

そして春日部つむぎと中国うさぎがラップでかけ合う感じがとてもかっこいいんですよね。

クールでちょっぴり気だるげなサウンドアレンジもまた魅力。

夜の街を歩きながら聴くのがオススメですよ

NurseryDancerユギカ

幻想的な旋律に誘われ、別次元へ足を踏み入れる気分に。

ボカロP、ユギカさんによる楽曲で、2024年10月に発表されました。

鳴花ミコトのざらついた歌声、ノイジーさが特徴的。

そして歌詞では無邪気さと危うさが交錯するダークな世界観を作り出しています。

不安定でミステリアスな雰囲気漂ただよう本作は、現実逃避したい夜にぴったり。

ユギカさんらしい、独特な調声と重厚なビートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

エンドレスフィナーレ吐息.

『エンドレスフィナーレ』は吐息.さんの楽曲で、2025年1月に公開されました。

暗い世界観を描きながらも、どこかはかない希望を感じさせる歌詞が印象的。

幻想的な雰囲気を持ったサウンドスケープの中で終わりのない不安や混沌を表現、他者との繋がりを求める切実な願いも垣間見えます。

深い孤独を感じているとき、あるいは自分の内面と向き合いたいときに聴くのがオススメです。

ファンフィクはたち

若者の感性を刺激するボカロ曲です。

はたちさんが2025年2月にリリースした本作は、理想の自分を追い求めるその心情を描いた楽曲。

スタイリッシュで中毒性の高いサウンドと初音ミクのクールな歌声がぴたりと調和し、独特な世界観を生み出しています。

カオスかつキャッチー、ポップなのにアグレッシブ、そんな印象。

ボリュームを上げて楽しみたくなる作品だと思います!

シンユウwotaku

シンユウ / wotaku feat. 初音ミク
シンユウwotaku

wotakuさんが手がけたこの曲は、2024年11月に御莉姫さんのソロデビュー作として提供。

12月に初音ミクバージョンが公開されました。

歪んだ感情や複雑な人間関係を描いた歌詞が印象的で、刺激的なサウンドとの融合が心に響きます。

自己嫌悪や他者への羨望など、多面的な感情が繊細に表現されているんですよね。

エレクトロスウィングが好きな方、人との距離感について考えている方、ぜひ聴いてみてください。

ラストバースデイ

ラストバースデイ – 廉 feat. 星界
ラストバースデイ廉

荘厳さと儚さが同居するボカロ曲です。

『ダウナーウィッチ』『ローゼンハイヴ』などの作者として知られるボカロP、廉さんが手がけた作品で、2024年12月に公開されました。

星界のハスキーボイスが、人生の終わりや別れを想起させる歌詞と見事にマッチ。

ワルツ調からロック、そしてしっとりとした雰囲気へ変化する展開にも引き込まれます。

静かな夜に1人で聴きたい、そんな楽曲です。

おわりに

個性豊かなボカロ曲の数々をご紹介させていただきましたが、心に響く作品に出会えましたでしょうか。

テンションの上がるアッパーチューンから感動で泣けてしまうバラードまで、たくさんあったかと思います。

この記事は定期的に更新していきますので、また新しい曲と出会いたいとき、ぜひお立ち寄りくださいね!