【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ
日々たくさんの新作が発表されている、ボカロシーン!
ランキングは入れ替わりまくり、XやTikTokではバズりまくり……音楽の世界はスピード感がすごいですよね。
さて今回この記事では、今まさにはやっている、話題になっているボカロ曲たちをご紹介していきます!
「最近のトレンドを知りたい」「友だちとの会話のタネにしたい」「新しい音楽を聴くのが好きだ」そういうときにぴったりな内容だと思います。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(121〜130)
消毒wotaku

暗く、しかしどこか美しい、そんな独特の世界観が魅力です。
人気ボカロP、wotakuさんがKAITOをフィーチャーした楽曲で、2024年10月にリリース。
エレクトロスウィング調の曲で、ミステリアスでアンダーグラウンドな雰囲気がたまりません。
そして自己否定、自虐が詰まった歌詞世界が心にグサグサ刺さります。
聴き込むほどにその深みにハマってしまう、そんな1曲です。
パキリナさたぱんP

ボカロP、さたぱんPさんによる楽曲『パキリナ』。
ポップでキャッチーなメロディに乗せて、「自分だけを見てほしい」という純粋……を通り越した狂気的な思いが歌われています。
かわいらしさの奥にある独占欲や執着心が伝わってきて、ゾクゾクしちゃうんです。
現代社会を生きる若者の恋愛観をカオスな世界観で描き出した本作。
これまでに聴いたことのない音楽をお探しの方にオススメです。
–犬飼

神話の世界に迷い込んだような気分になる作品です。
『ゴースト・イン・カンサイ』などの作者としても知られる犬飼さんの楽曲で、2025年3月に公開されました。
オリエンタルなエレクトロニックナンバーで、その洗練された音像に聴き惚れてしまいます。
GUMIの巻き舌のような歌い方もまた世界観を形作っている要素の一つ。
ハイクオリティなアニメーションMVと合わせて楽しんでくださいね!
きっとストーリーが気になって気になって仕方なくなります!
燭wotaku

ダークでミステリアスな世界観にゾクゾクしてしまいます。
『ジェヘナ』『シャンティ』などのヒット作で知られるボカロP、wotakuさんによる楽曲で、2024年10月に公開されました。
スマホゲーム『#コンパス』のヒーロー、コラプスのテーマソングとして起用された本作。
鏡音レンの力強い歌声と重厚なメロディーが絶妙にマッチしています。
絶望と希望が交錯する歌詞は、世界の不条理さを映し出しているよう。
激しくて美しい本作をぜひあなたのプレイリストに。
【2025】最新!流行りのボカロ曲まとめ(131〜140)
ペイルブルードットseiza

メロディーと歌詞が心に響く、美しくて真っすぐな楽曲です。
seizaさんによる本作は、2025年1月に公開されました。
一つひとつの音色、一つひとつの言葉を丁寧につむいでいく繊細な作品。
ずっと聴いていられますし、どんどん心の奥底に染み込んでくる気がします。
そして、初音ミクのウィスパーボイスと故郷を思いながら旅路を行く歌詞世界が胸に刺さるんです。
どん底のような気分を味わっているとき、この曲が救ってくれるかもしれません。
チャラくてすまんねWONDERFUL★OPPORTUNITY!

キャッチーなメロディーが特徴的なロックチューンです!
WONDERFUL★OPPORTUNITY!が手がけた楽曲で、もともとは2024年8月23日にアルバム『ワンオポ!VOL.20』収録曲、2025年2月にMV公開されました。
鏡音レンの輪郭のはっきりとした歌声がリズミカルな曲調とバッチリマッチしています。
また歌詞の、自分の性格を自覚しながらも抑えきれない感情を正直に歌い上げる姿勢は、思わず共感してしまう魅力があるんですよね。
恋の始まり、相手のことを好きな気持ちを素直に認めたい時に聴くとグッときますよ。
アフタースクールwotaku

魔女と人間の不思議な関係性を描いた、ダークな世界観が魅力の1曲です。
wotakuさんが2025年2月にリリースした作品で、汐屋キトリさんの小説『メア先輩は魔女!』を原案に制作されました。
異なる世界に生きる2人の揺れ動く感情が、初音ミクと東北ずん子のかけ合いで表現されています。
そして緊張感のあるゴシック調のサウンドアレンジに心奪われるんですよね。
ぜひ『メア先輩は魔女!』と合わせて楽しんでみてください。