RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがAから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「A」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

そもそも曲名の頭文字を意識して音楽を聴かれている方は少ないかもしれませんが、だからこそ特定のアルファベットに注目して曲のタイトルを並べてみるとさまざまな発見があって実に興味深いのですね。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがAから始まる洋楽まとめ(161〜170)

And A Big LoadHot Mulligan

Hot Mulligan – And A Big Load (Official Music Video)
And A Big LoadHot Mulligan

アメリカはミシガン州で2014年に結成され、エモーショナルなサウンドとユーモアで注目を集めるホット・マリガン。

彼らが2025年6月に素晴らしい先行シングルをリリースしています。

こちらは同年8月にリリース予定の4枚目のアルバム『The Sound a Body Makes When It’s Still』に収録される楽曲で、バンド特有のエネルギッシュな演奏と胸を打つメロディが見事に融合した名曲となっておりますね。

この楽曲では、自らの行いが招く苦悩や自己破壊的な衝動といったテーマに深く向き合っており、そのストレートな感情表現は多くのリスナーの共感を呼ぶはず。

エモやポップパンクのファンで、心に響く内省的な音楽を求める方にはうってつけの作品と言えそうです。

Asleep In The DeepMastodon

Mastodon – Asleep In The Deep [Official Music Video]
Asleep In The DeepMastodon

深海の静寂に包まれた夜の世界を描いた幻想的な楽曲が、アメリカのプログレッシブメタルバンド、マストドンによって生み出されました。

1999年にジョージア州アトランタで結成された彼らは、ヘヴィメタルとプログレッシブロックを融合させた独創的なサウンドで注目を集めています。

この楽曲は2014年6月のアルバム『Once More ‘Round the Sun』に収録され、Billboard 200で最高6位を記録した成功作からのシングルとして2015年10月にリリースされました。

夜に家を抜け出した猫の冒険を描いたミュージックビデオも話題となり、2015年のLoudwire Music Awardsでベストメタルビデオ賞にノミネートされています。

Arrietty’s SongCecile Corbel

Arrietty’s Song / Cecile Corbel ( セシル・コルベル )
Arrietty's SongCecile Corbel

フランス・ブルターニュ地方出身のシンガーソングライター、セシル・コルベルさんがスタジオジブリ作品『借りぐらしのアリエッティ』のために書き下ろした主題歌です。

2010年にリリースされた楽曲で、ケルト音楽の伝統とハープの音色が織りなす幻想的な世界観が印象的な1曲です。

映画の「小さな存在の大きな力」というテーマを繊細で美しいメロディに込めており、日本語版と英語版の両方で親しまれています。

ジブリ作品初の外国人アーティストによる全面音楽制作という画期的な楽曲で、ファンタジー作品が好きな方やケルト音楽に興味がある方にはぜひ聴いてほしい名曲です。

A Sky Full of StarsColdplay

Coldplay – A Sky Full Of Stars (Official Video)
A Sky Full of StarsColdplay

夜空に広がる無数の星のように、愛する人を壮大なスケールで表現したこの楽曲は、イギリス出身のロックバンド、コールドプレイがアヴィーチーさんとのコラボレーションで生み出した珠玉の作品です。

愛する人の存在を星空にたとえ、その光に包まれる喜びと献身的な愛を歌った本作は、無条件の愛や受け入れることの大切さを美しく描いています。

2014年5月にアルバム『Ghost Stories』からシングルカットされた本作は、コールドプレイ初のEDM要素を取り入れた革新的な楽曲として話題となりました。

夏の夜に恋人と過ごすロマンチックな時間や、大切な人への感謝の気持ちを改めて感じたい方におすすめです。

AliveDonavon Frankenreiter

Donavon Frankenreiter – Alive (Official Video)
AliveDonavon Frankenreiter

カリフォルニア州ダウニー出身で、プロサーファーとしても知られるシンガーソングライター、ドノヴァン・フランケンレイターさん。

2024年6月にリリースされたこの楽曲は、サーフロックとフォークの要素を見事に融合させた、彼らしい温かみのあるサウンドが印象的です。

生きることへの感謝と喜びを綴った歌詞には、波と共に生きてきた彼ならではの自然体な人生観が表現されており、聴く人の心に穏やかな感動を与えてくれます。

アルバム『Get Outta Your Mind』にも収録されている本作は、海辺でのんびりと過ごすひとときや、日々の忙しさから解放されたいときにぴったりの楽曲ですよ。

A Little More SummertimeJason Aldean

Jason Aldean – A Little More Summertime (Official Video)
A Little More SummertimeJason Aldean

アメリカ・ジョージア州出身のカントリー界の重鎮、ジェイソン・アルディーンさんによる夏の終わりの切なさを歌った珠玉のバラードです。

2016年7月にアルバム『They Don’t Know』からセカンドシングルとしてリリースされた本作は、夏の終わりと共に失われた恋を繊細に描いており、季節の移ろいに恋の終焉を重ねた歌詞が胸に響きます。

従来のカントリー・ロックから一転、メロディアスで感情的なアプローチを見せたアルディーンさんの新たな魅力が詰まった作品で、ビルボード・カントリーチャートでは1位を獲得する大ヒットを記録しました。

夏の夕暮れ時、海辺でゆっくりと過ごしたい時にぴったりの名曲ですね。

A Pirate Looks at FortyJimmy Buffett

Jimmy Buffett – A Pirate Looks At Forty (Audio)
A Pirate Looks at FortyJimmy Buffett

人生の節目に立った時の心境を海辺の情景と重ね合わせた、トロピカル・ロックの先駆者ジミー・バフェットさんの代表的なバラードです。

1974年のアルバム『A1A』に収録されたこの楽曲は、フロリダ州キーウェストで出会った元麻薬密輸業者の実話からインスパイアされており、40歳を迎えた男性が自らの人生を振り返る物語として描かれています。

カリブ音楽の要素を取り入れたレゲエ風のリズムとスライドギターが織りなすサウンドは、どこか郷愁を誘う美しさを持ちながらも、時代に取り残された孤独感を見事に表現していますね。

映画『The Beach Bum』のサウンドトラックにも起用され、バフェットさん自身も出演したこの作品で、楽曲の世界観がより深く描かれました。

人生の岐路に立った時や、静かな海辺で過去を振り返りたい時にぴったりの名曲です。