【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!
12月のイベントといえばやはりクリスマスですし、この時期になると洋楽や邦楽を問わずクリスマスソングの名曲を耳にする機会も増えますよね。
とはいえ実はクリスマスソングだけではなく、12月にまつわる名曲は多く存在します。
こちらの記事では定番のクリスマスソングはもちろん、12月にぜひ聴いてほしい洋楽の名曲をリサーチしてまとめてみました。
あなたはいくつの12月曲をご存じですか?
こちらの記事で紹介した曲が、あなたの12月のプレイリストに加わったのであれば嬉しいです!
- 洋楽の冬ソングランキング【2025】
- 冬に聴きたいジャズ。クリスマスソングだけじゃない名曲・名演たち【2025】
- 冬に聴きたい洋楽。心に染みるウィンターソング
- 【2025年版】冬に聴きたい洋楽のラブソングまとめ
- 【2025】雪降る夜に聴きたい洋楽の雪の名曲
- 【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 往年の名曲ぞろい!50代の方にオススメしたい珠玉の冬ソング
【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!(71〜80)
All I Want For Christmas Is YouMariah Carey

クリスマスになるとショッピングモールなどでよくプレイされる、マライア・キャリーさんの名曲『All I Want For Christmas Is You』。
マライア・キャリーさんの最大のヒットソングで、シングルの売り上げは1600万枚以上を記録し、世界中でクリスマスの定番ソングとして認知されるようになりました。
2011年にはジャスティン・ビーバーさんとコラボをしたバージョンの『All I Want For Christmas Is You』もリリースされたので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
Oh Santa! ft. Ariana Grande, Jennifer HudsonMariah Carey

アメリカを代表するシンガーの1人、マライア・キャリーさん。
彼女のクリスマスアルバム『Merry Christmas II You』に収録されているのが『Oh Santa!』です。
こちらはサンタクロースに「元恋人とよりを戻させてほしい」と願う女性を描く内容です。
どこか切なげな歌詞ですが、メロディーはアップテンポなので、気分を盛り上げたい時にもピッタリでしょう。
ジェニファー・ハドソンさんとのバージョンもあるので、そちらも合わせて聴いてみてください。
Fall in Love at ChristmasMariah Carey, Khalid, Kirk Franklin

ロマンチックな気分にひたりたい時には、『Fall in Love at Christmas』もオススメです。
こちらはシンガーソングライターのマライア・キャリーさんと、R&Bシンガーのカリードさん、ゴスペルシンガーのカーク・フランクリンさんが手掛けた1曲。
曲はR&B調なのですが、ゴスペルの合唱を合わせることでクリスマスらしさも演出しています。
他にはない構成の曲なので、メロディーだけでも一聴の価値アリです。
【2025】12月に聴きたい洋楽の名曲特集!(81〜90)
Sunday MorningMaroon 5

とても爽やかな曲調で、特に冬の定番といったイメージの曲ではないのですが、雨の日の日曜にガールフレンドとダラダラと過ごすといったような歌詞になってます。
このベッドを日本のコタツに置き換えて考えてみると、日本人的にはすごくしっくりくる冬の曲になるかと思います。
今年の冬はコタツでぜひおしゃれにMaroon5を聴いてみてはいかがですか。
Flowers In DecemberMazzy Star

幻想的なサウンドとメランコリックな雰囲気が特徴的な、Mazzy Starの隠れた名曲をご紹介します。
1996年10月にリリースされた『Among My Swan』に収録されているこの楽曲は、失われた愛と後悔をテーマに、儚くも美しいメロディラインと心に沁みる歌詞が印象的です。
ホープ・サンドヴァルさんの低く哀愁を帯びた歌声と、デヴィッド・ロバックさんのギターが織りなす幽玄的なサウンドスケープは、聴く人の心を掴んで離しません。
イギリスのシングルチャートで40位を記録するなど、一定の評価を得た本作。
冬の寒さに包まれた夜、静かに物思いにふける時間のお供におすすめの一曲です。
Permanent DecemberMiley Cyrus

冬の寒さと切ない恋心を見事に表現した楽曲が、マイリー・サイラスさんの『Can’t Be Tamed』に収録されています。
エレクトロポップとダンス・ポップの要素を取り入れた本作は、ディスコ風のビートとシンセサウンドが特徴的。
失った愛への後悔や孤独感を歌った歌詞は、サイラスさんの心情が率直に反映されており、聴く人の心に深く響きます。
アルバムは2010年6月にリリースされ、米国ビルボード200で3位を記録。
ゴールド認定も受けています。
恋愛の苦しみや感情の葛藤を抱えている方に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。
冬の夜、一人で過ごす時間のお供にいかがでしょうか。
The Christmas SongNat King Cole

ジャズの王様といっても過言ではない、ジャズボーカリストのナット・キング・コールさん。
非常に厚く低い声域でありながら、柔らかさもかね備えたボーカルが印象的なアーティストですね。
フランク・シナトラさんと違って、ヒット曲よりも楽曲の芸術性を大切にしていたからか、当時、出せば売れる感じだったクリスマスソングのリリースはそこまで多くありませんでした。
そんな彼の貴重なクリスマスソングのなかでも特に高い人気をほこるのが、こちらの『The Christmas Song』。
誰もが耳にしたことがあると思います。
聖なる夜は、ぜひ聴きたい1曲ですね!






