RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ

この記事では、タイトルが「F」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!

「F」で始まる英単語といえば「Fun」「From」「Forever」などなど、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。

普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるキッカケにもなるんですよね。

どんな曲があるのか楽しみにしながら、この記事をご覧ください。

「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ(41〜50)

FACEDOWNChase Atlantic

Chase Atlantic – FACEDOWN (Official Lyric Video)
FACEDOWNChase Atlantic

オルタナティブR&Bにロックやトラップを融合させ、独自のダークな世界観で注目を集めているオーストラリアのトリオ、チェイス・アトランティック。

ザ・ウィークエンドやザ・1975からの影響を公言する彼らが2025年8月に新たなシングルをリリースしました。

ドリーミーで浮遊感のあるメロディと催眠的なビートが絡み合うサウンドは、まさに彼らの真骨頂と言えそうですね。

本作ではメンタルヘルスの不調や、底なしのプールに溺れていくような内面の葛藤が生々しく描かれており、聴く者の心を深く揺さぶります。

制作データを失う苦難を乗り越え完成した名盤『LOST IN HEAVEN』の世界観をさらに深化させたような仕上がりで、夜、一人で物思いにふけりながら聴きたい方にオススメです。

Fort KnoxSigrid

Sigrid – Fort Knox (Lyric Video)
Fort KnoxSigrid

ノルウェー出身のシンガーソングライター、シグリッドさん。

BBC Music Sound of 2018を受賞した経歴も持ち、その透明感あふれる歌声と誠実なポップスで世界的な人気を誇っていますよね。

2025年8月に公開された作品は、同年10月に発売を控えるアルバム『There’s Always More That I Could Say』からの先行シングルです。

本作は、内に秘めた怒りや傷を力強く解き放つ応援歌のような楽曲で、喜びも悲しみも内包したエネルギッシュなサウンドにまとめられています。

ハンドヘルドマイクで録音されたという生々しいボーカルと美しいストリングスが、心の要塞を打ち破るような高揚感を演出しています。

BBC Radio 1で初公開されたことでも話題となっており、内に秘めた感情をエネルギーに変えたい時に聴いてほしい、パワフルなポップアンセムです。

For I Am DeathThe Pretty Reckless

The Pretty Reckless – For I Am Death // Life Evermore Pt.2 (Official Music Video)
For I Am DeathThe Pretty Reckless

元女優のテイラー・モムセンさんがフロントを務めることで知られるロックバンド、ザ・プリティー・レックレス。

ハードなサウンドで絶大な人気をほこり、女性が率いるバンドとして初の7曲にわたる全米ロックチャート1位という快挙も成し遂げていますよね。

そんな彼らが、大ヒット作となったアルバム『Death by Rock and Roll』から約4年を経てドロップしたのが、この楽曲です。

地を這うような重厚なギターリフから始まる本作は、死そのものが語りかけてくるかのようなダークで壮大な世界観が広がります。

しかし、その根底には「ロックンロールは不滅だ」というバンドの強い信念が脈打っており、テイラーさんの魂のこもった歌声が圧倒的なエネルギーを放っていますよ。

骨太なロックサウンドに身を委ねたい時におすすめの一曲です。

FrequencyD Smoke & Lucky Daye

元教師という異色の経歴を持つカリフォルニア州出身のラッパー、D・スモークさんとR&Bシンガー、ラッキー・デイさんによる楽曲です。

洗練されたギターとジャジーなホーンが絡み合うサウンドは、二人の滑らかなボーカルと見事にマッチしていますよね。

より高い周波数で共鳴し合おうと語りかけるようなリリックを耳にすると、日々の喧騒から離れて心を研ぎ澄ませたくなる方も多いのではないでしょうか。

この楽曲は2025年8月に公開された作品で、ラッキー・デイさんは名盤『Algorithm』でグラミー賞を受賞するなど、その実力は折り紙付きです。

都会の雑踏を忘れ、静かな空間でじっくり音楽の世界に浸りたいときにぴったりの一曲です。

Fixer UpperPacifica

Pacifica – “Fixer Upper” (Official Video)
Fixer UpperPacifica

The Strokesへの共通の愛をきっかけに2021年に結成された、アルゼンチン出身のデュオ、パシフィカが2025年8月に公開した作品です。

どこか不完全な自分や相手との関係性を認めながらも、力強く乗り越えていこうとする姿が歌われているように感じられます。

疾走感あふれるギターリフとグルーヴィーなベースライン、そして一度聴けば耳に残るキャッチーなメロディが印象的ですよね。

2023年のデビューアルバム『Freak Scene』を経て、さらに表現に磨きがかかった本作。

日常のモヤモヤを吹き飛ばして、気分を上げたいときにピッタリの楽曲ではないでしょうか?

Free (Mood II Swing Extended Vocal Mix Edit)Ultra Naté

抑圧から解放され、自由に生きる喜びを力強く歌い上げるサウンドが、多くのリスナーをとりこにしている楽曲です。

アメリカ出身のウルトラ・ナテさんは、90年代から活躍するダンスミュージック界のアイコン的存在。

1997年当時にリリースされた本作は、ニューヨークのハウスユニット、ムード II スイングによるリミックスで、しなやかなUKガラージサウンドへと昇華されました。

自分を解き放つという歌詞のテーマは、聴いているだけで心が晴れやかになりますよね!

アルバム『Situation: Critical』からのシングルで、1998年には国際的なダンスミュージックアワードも受賞。

気分を上げて踊り明かしたい夜はもちろん、何かから自由になりたいと感じているあなたの背中を、きっと押してくれるはずです!

Flyest In The RoomMike Dimes

Mike Dimes- Flyest In The Room (Official Music Video)
Flyest In The RoomMike Dimes

軍人家庭で育ち、全米各地を転々としたユニークなバックボーンを持つテキサス出身のラッパー、マイク・ダイムズさん。

2021年には楽曲がTikTokでバイラルヒットを記録し、一気に注目を集めるようになりましたね。

そんな彼が2025年8月にリリースしたのが、自信と突破力に満ちた一曲です。

この楽曲は、周囲の嫉妬やヘイトをものともせず、むしろそれをエネルギーに変えて自分がその場で最もクールだと宣言する、強気なリリックが非常に印象的です。

深みのある声から放たれる鋭いラップは、聴く者の気分を高揚させてくれます。

アルバム『Texas Boy』に続く本作は、きたる新作への序章ともいえるでしょう。

何かに挑戦する前など、自分を鼓舞したいときに聴くとはまりそうですね。