「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、タイトルが「F」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
「F」で始まる英単語といえば「Fun」「From」「Forever」などなど、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。
普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるキッカケにもなるんですよね。
どんな曲があるのか楽しみにしながら、この記事をご覧ください。
「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ(51〜60)
Friday NightKing George

米国サウスカロライナ州出身のR&B/サザン・ソウルシンガー、キング・ジョージさん。
彼のこの金曜の夜を歌った作品は、まさに一週間の終わりを祝う大人のためのアンセムです。
本作が描くのは、週末を目前にした開放感と、これから始まる素敵な夜への期待感。
心地よいグルーヴに乗せて、その高揚感が巧みに表現されています。
90年代R&Bとブルースが溶け合った温かいサウンドに、滑らかなボーカルが重なり、聴いているだけで心が軽やかになるんですよね。
2020年11月にシングルとして世に出たこの作品は、彼の初期キャリアを象徴する一曲。
金曜の夜、少しお洒落をして出かけたくなるような、そんな洗練されたムードが魅力です。
Friday NightNasboi

コメディアンとしても国民的な人気を誇るナイジェリアのアーティスト、ナズボーイさんによる、まさしく週末賛歌といった感じの楽しげな一曲です。
この楽曲は、誰もが心待ちにする金曜の夜の高揚感を表現したアフロビーツで、そのポジティブなエネルギーは停電さえも吹き飛ばすほど。
歌詞には国民的サッカー選手への憧れも込められており、聴くだけで自己肯定感が高まるのを感じる方も多いのではないでしょうか?
2025年7月に公開された作品で、ミュージックビデオには2023年のアフリカ年間最優秀選手に輝いたヴィクター・オシムヘンさん本人が出演し、大きな話題となりましたね。
一週間の疲れを忘れて、最高の気分で週末を迎えたいときにオススメのキラーチューンです!
Friday (ft. Mufasa & Hypeman) (Dopamine Re-Edit)Riton x Nightcrawlers

イギリス出身のDJ、リトンさんとスコットランドのハウス・プロジェクト、ナイトクローラーズによるコラボレーション作品です。
ナイトクローラーズが関わっているため、「往年の渋いハウスミュージックかな」と思った方もいるでしょう。
ところがどっこい、本作は底抜けに明るくポップなダンスチューンに仕上がっています。
金曜日が来た瞬間の「やった」という心の叫びがそのまま音になったような、最高の解放感を味わえますね。
2021年1月に登場すると、SNSを通じてまたたく間に拡散。
ナイトクローラーズにとっては実に1995年以来となる英国トップ10ヒットを記録しました。
週末の始まりを祝うパーティーや、気分を上げたいドライブのBGMにピッタリな一曲です。
FridayThe Chainsmokers, Fridayy

EDMを軸として一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディを武器に、数々の曲を世界中で大ヒットさせてきたアメリカ出身のザ・チェインスモーカーズ。
本作は、週末への期待感と解放感を爽やかに描いた一曲です。
フィーチャーされているのは、グラミー賞に3部門ノミネートされた経験を持つフィラデルフィア出身のFridayyさん。
楽曲と同じ名前のシンガーを起用するところに、彼ららしいユーモアを感じますよね。
2024年5月リリースのEP『No Hard Feelings』に収録されており、彼らが「『Roses』の続編」と語るように、初期を彷彿とさせるメロウなサウンドに回帰しています。
金曜の夜、これから始まる週末に胸を躍らせながら聴くのにぴったりな作品となっていますよ。
「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ(61〜70)
Friday NightVigiland

メルボルン・バウンスに影響された力強いサウンドで人気を集める、スウェーデン出身のDJデュオ、ヴィジランド。
彼らが手がけたこちらの作品は、一週間の終わりと週末の始まりを祝福する、まさに金曜日のためのパーティーアンセムです。
仕事のストレスから解放され、仲間たちと朝まで踊り明かす高揚感が、キャッチーなシンセのメロディと弾むようなビートで表現されています。
2017年4月当時にリリースされた本作は、母国スウェーデンのチャートで最高6位に達し、30週もランクインし続けました。
これから始まる最高の週末に向けて、気分を最高潮に高めたい時にぴったりの一曲ですね。
Fine By MeChris Brown

80年代を彷彿とさせるきらびやかなサウンドと、弾むようなビートが心地よく耳に響く、アメリカ出身のシンガー、クリス・ブラウンさんの楽曲です。
夜だけの刹那的な関係だと理解しながら、それでも構わないと受け入れる主人公の割り切った愛情がなんとも切ないですね。
本作は、2015年11月に公開された名盤『Royalty』からのシングルで、R&Bを基調とするアルバムの中でひときわ異彩を放つNu-discoナンバー。
前作『Zero』のビデオの結末から物語が始まるという映画のような演出も、ファンの心を掴みました。
少し背伸びをしたい夜や、一人で物思いにふける時間のお供にぴったり。
ほろ苦い大人の恋模様を描いたメロディが、複雑な心にそっと寄り添ってくれるはずです。
FastDemi Lovato

アメリカ出身の実力派シンガー、デミ・ロヴァートさんによる、新たな時代の幕開けを感じさせるダンス・ポップです。
2022年公開のアルバム『Holy Fvck』で探求したロックサウンドから一転し、この楽曲では高揚感あふれるエレクトロニックな世界観を披露しています。
プロデューサーZhoneさんと生み出した軽快なビートと、力強くも軽やかな歌声のコンビネーションが最高にクールですよね!
歌詞で描かれるのは、あらゆる制約から解放され、ただひたすら速く、激しく突き進みたいという純粋な渇望。
そのストレートなメッセージは、聴く人の心に火をつけ、窮屈な日常から抜け出す勇気を与えてくれます。
ドライブはもちろん、気分を上げて一日を始めたい朝にもぴったりの1曲です。





