「G」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「G」から始まるタイトルの曲と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
普段、曲名のタイトルの頭文字を意識することってあまりないと思うので、パッと思いつかないかもしれませんね。
たとえば「Good」「Goona」「Get」など、「G」から始まる英単語はたくさんあります。
この記事では、たくさんある世界の名曲の中からそうした「G」で始まるタイトルの曲を紹介していきますね。
新たな楽曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。
「G」から始まるタイトルの洋楽まとめ(251〜260)
GamesDorothy Ashby

世界的なジャズハーピニスト、ドロシー・アシュビーさん。
クールジャズやハードバップなどを得意とするジャズアーティストで、日本にも多くのファンがいますね。
そんな彼女のアルバムのなかでも、特に名盤と名高い作品が、こちらの『Afro-Harping』。
1968年に録音された本作は、彼女のアルバムのなかでも、特にグルーヴィーなアルバムとして知られています。
ソウルフルなオーケストレーションやエレクトリックハープによる演奏が迫力満点です。
「G」から始まるタイトルの洋楽まとめ(261〜270)
GristDrumcorps

『Grist』はアメリカのミュージシャン、アロンスペクターさんの音楽プロジェクトDrumcorpsの人気曲です。
この曲はヘヴィメタルを基調にしたバッキングに、ギターのハーモニクスを効果音として使うノイズミュージックのテイストがうまくマッチしています。
特に中間部で16分のキックを連打するフレーズからの展開がこの曲の聴きどころ。
また、終始高音のシャウトが聴けるのでストレスを解消するための曲としてもオススメですよ!
GardenDua Lipa

1980年代のノスタルジックなサウンドを現代風にアレンジした、デュア・リパさんの魅力が詰まった楽曲です。
海をメタファーとして使用し、かつての純粋な愛と現在の複雑な感情を対比させています。
2017年11月にリリースされたデビュー・アルバム『Dua Lipa』に収録され、ファンの間で高い評価を得ました。
エモーショナルな歌詞とデュア・リパさんの力強いボーカルが印象的で、関係の変化や自己発見のテーマが深く描かれています。
失恋の痛みを癒したい時や、自分自身と向き合いたい時にぴったりの1曲です。
GetawayEarth, Wind & Fire

シンコペーションの魅力を存分に引き出した名曲をご紹介します。
アースウィンド&ファイアーさんが1976年9月にリリースしたこの楽曲は、日常から解放されるエスケープを歌った一曲。
スリリングなホーンセクションと疾走感あふれるリズムが心を高揚させます。
アルバム『Spirit』に収録され、ビルボードR&Bチャートで1位を獲得。
ディスコブームの先駆けとなり、ダンスフロアを熱狂の渦に巻き込みました。
ストレスフルな毎日を過ごす方々にこそ聴いてほしい、心を解き放つ音楽の力を感じられる楽曲です。
Galway GirlEd Sheeran

エド・シーランさんのこの曲は、アイルランドの伝統音楽とポップミュージックを融合させた魅力的な作品です。
アイルランドの街並みを思わせる軽快なメロディーが、聴く人の心を旅へと誘います。
ギターのリズムに乗せて繰り出されるラップも新鮮で、冒険心を掻き立てます。
2017年3月にリリースされたこの曲は、イギリスのチャートで2位、アイルランドでは1位を記録。
旅先で聴くのにぴったりの一曲で、特に海外旅行に出かける際のお供におすすめです。
アイルランドの文化に興味がある方にも、ぜひ聴いていただきたい曲ですね。
Goodbye KissEddie ‘Flashin’ Fowlkes

なんともロマンティックなタイトルの『Goodbye Kiss』。
初期のデトロイトテクノシーンに多大な影響を与えたとされるデトロイトのDJ、エディー・フラッシン・フォークスさんが1986年にリリースしました。
シンセサイザーの音色は、どこか80年代を感じさせるところがありますが、ボーカルサンプルを切り刻んでパーカッション的な使い方をするボーカルチョップは、この時代にしてはかなり大胆な使い方をしていますね!
また、非常にハードなビートも聴いていて爽快感のある1曲です!
GhostElla Henderson

人気オーディション番組『X Factor』の第9シーズンに出場したことをキッカケに国内で人気を集めるようになった女性シンガーソングライター、エラ・ヘンダーソンさん。
優勝に対するモチベーションは他の参加者よりも凄まじかったのですが、結果は惜しくも6位でした。
とはいえ彼女のパフォーマンスは非常に印象的で、低音ボイスが表現するダーティーな雰囲気は非常に魅力的です。
アデルさんやデュア・リパさんのような音楽性が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。





