「M」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、「M」から始まるタイトルの洋楽を一挙に紹介していきますね!
普段、特定の頭文字で始まる曲ばかりを聴くということはあまりないかもしれませんが、だからこそやってみるとこれまで知らなかった曲に出会えたり、新たな発見をしたりするかもしれません。
ちなみに、「M」で始まる英単語というと「Mr」や「Mrs」、「Magic」「Make」「Moon」など、曲名に使われていそうな単語がたくさんあります。
とくに洋楽が好きという方であれば、すでに何曲か思い浮かんでいるかもしれませんね。
それでは新たな曲との出会いにも期待しつつ、楽しみながら記事をご覧ください。
「M」から始まるタイトルの洋楽まとめ(351〜360)
MemoriesDavid Guetta ft. Kid Cudi

夏の思い出を歌ったデヴィッド・ゲッタさんとキッド・カディさんの共演作。
2010年2月にリリースされたこの楽曲は、ゲッタさんのアルバム『One Love』に収録されています。
クラブミュージックの要素を取り入れたサウンドと、夜を楽しむことの素晴らしさを歌った歌詞が特徴です。
本作は世界中でヒットし、オーストリアやベルギーなど多くの国でトップ3入りを果たしました。
パーティーシーンでよく流れる曲で、友人と楽しく過ごしたい時や、ストレス発散したい時にぴったりです。
Machine HeadDeep Purple

イギリス出身のハードロックバンド、ディープ・パープルの名盤『Machine Head』。
力強いギターリフと圧倒的な存在感を放つボーカルが織りなす楽曲は、ハードロックの真髄とも言えるでしょう。
1972年3月にリリースされた本作は、バンドの代表作として今なお多くのファンに愛され続けています。
有名なギターリフを持つ楽曲も多く、ギタリストであればご自身で演奏したことがある曲も多いのでは?
ロックの魂が込められた歌詞とともに、心に響く名曲の数々をじっくりと味わってみてください。
ディープ・パープルの音楽に触れたことがない方も、この機会にぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
Modern ErrorDefects

イギリスはストークオントレント出身、メタルコアバンドのディフェクツが2024年5月24日にデビューアルバム『Modern Error』をリリースしました。
非常にパーソナルなテーマを掘り下げたこの作品は、ボーカルのトニー・マウエさんが幼少期に経験したトラウマを乗り越える手段として制作されたもの。
重いテーマに真っ向から向き合いつつも、ラムオブゴッドやマシーンヘッドを思わせるヘヴィネスとリンキンパークのようなメロディアスなセンスが融合した音楽性は圧巻です。
誰しもが抱える心の傷と向き合い前に進んでいく大切さを訴えかける、まさに現代の若者の心に響く1枚になっているのではないでしょうか。
「M」から始まるタイトルの洋楽まとめ(361〜370)
MantecaDizzy Gillespie

アフロキューバンジャズの礎となる楽曲であり、ジャズの歴史に残る名演として知られています。
1947年12月30日にディジー・ガレスピーさんとそのオーケストラによって初めて録音されたこの曲は、アフリカ系キューバのリズムとアメリカのジャズの融合を象徴しています。
クラベと呼ばれるリズムパターンを基調とし、複雑な和声やリズム、即興演奏が特徴的です。
本作は、ガレスピーさんが当時のアメリカの人種的緊張を暗示しつつ、音楽を通じて新たな文化的交流の可能性を示した意欲作と言えるでしょう。
ジャズ初心者の方にもおすすめの一曲です。
MPHDoechii

ドエチさんの『MPH』は、自己肯定感、成功、野心をテーマにしたエネルギッシュな一曲です。
アメリカ・フロリダ州タンパ出身の1998年生まれ、ジャンルを超えた音楽性で注目を集めるドエチさんですが、本作でも力強いラップとユニークなビートが印象的。
経済的な目標達成への強い決意と、かつて自分を疑った人々への挑戦的な姿勢を表現しつつ、有名になることの魅力と落とし穴にも言及しています。
他人に惑わされず、自分の道を進む勇気を与えてくれる、リスナーの背中を押してくれるような内容ですね。
2024年6月にリリースされた注目曲です!
MASC (ft. Teezo Touchdown)Doja Cat

シンガーソングライターとしての才能を存分に発揮するドージャ・キャットさんの新作が、こちらの楽曲。
歌詞の中では、理想と現実の狭間で揺れ動く恋心が赤裸々に描かれています。
相手の態度を非難しつつも、別れることができない複雑な感情が伝わってきますね。
2024年4月にリリースされたアルバム『Scarlet 2 Claude』に収録されている本作は、ティーゾ・タッチダウンさんをフィーチャーした意欲作。
アバンギャルドなスタイルのMVも公開中で、ドージャさんの独創的な世界観を堪能できます。
揺れ動く恋心に共感できるカップルや、新しい恋を始めようとしている人におすすめの一曲です。
MercyDuffy

ウェールズ出身のダフィーさんは、2000年代後半に登場したレトロ・ソウルの新世代を代表する歌姫です。
2008年にリリースされたデビュー・アルバム『Rockferry』は、英国アルバムチャート1位を獲得し、その年最も売れたアルバムとなりました。
グラミー賞最優秀ポップボーカルアルバム賞も受賞するなど、国際的な評価も高いアーティストです。
青い目をしたポップソウルの歌手として知られ、往年の名歌手ダスティ・スプリングフィールドさんとの比較も多いんです。
60年代のモータウン・サウンドを思わせるレトロな雰囲気と、力強くも繊細な歌声が魅力的で、クラシックな音楽を好む方にもおすすめですよ。