RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年8月】洋楽最新リリース曲まとめ

音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。

とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。

ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!

洋楽リリース曲まとめ(191〜200)

TreeNEW!Chance the Rapper ft. Lil Wayne and Smino

Chance the Rapper ft. Lil Wayne and Smino – Tree (2025) | STAR LINE [Official Music Video]
TreeNEW!Chance the Rapper ft. Lil Wayne and Smino

どこか懐かしさを感じさせるLo-fiなサウンドが心地よい、シカゴ出身のチャンス・ザ・ラッパーさんによる楽曲です。

2016年にアルバム『Coloring Book』でグラミー賞を受賞した彼が、レジェンドのリル・ウェインさんとソウルフルなスミノと組んだ豪華なコラボに、心躍った方も多いことでしょう。

2025年7月に公開された、制作中のアルバム『Star Line Gallery』からの作品で、一見リラックスした雰囲気の裏には、家族の絆や逆境に立ち向かう強さといった温かいメッセージが込められているのかもしれません。

ゆったりとした時間を過ごしたい時に聴いてみてはいかがでしょうか?

BABYRINONEW!Summrs

「PluggnB」という独自のスタイルでシーンを切り開いてきた、アメリカ出身のラッパー、サマーズさん。

彼が2025年6月にリリースしたのがこのパワフルな一曲です。

従来のメロウな雰囲気とは打って変わり、本作は硬質なトラップビートと鋭いシンセが渦を巻く、まるで嵐のような攻撃的サウンドが魅力!

歌詞に目を向ければ、敵対者への容赦ない挑発と、パートナーへの渇望という二つの激しい感情がぶつかり合います。

そんな混沌としたトラックの上で、無頓着かつ陶酔したような彼のボーカルが独特のグルーヴを生み出しているのです。

夏の始まりを告げるこの強烈な一撃は、気分をブチ上げたい時にピッタリですね!

RomeoDove Cameron

Dove Cameron – Romeo (Official Video)
RomeoDove Cameron

ディズニー出身で、2022年にはアメリカン・ミュージック・アワードで最優秀新人賞に輝いた女優兼歌手、ダヴ・キャメロンさん。

彼女が2025年6月に手掛けたのは、シェイクスピアの悲劇をモチーフにした情熱的なダーク・ポップです。

この楽曲は「自分の価値を認め、愛に身を委ねる」というメッセージが込められた、スリリングなラブソング!

歌詞にイタリアの情熱的なイメージをちりばめ、恋人への想いを表現しているのもロマンチックですよね。

オペラ調の歌唱から軽快なラップまで、感情の波を巧みに表現するボーカルワークは圧巻です。

グラマラスで少し危険な世界観に浸りたい夜に聴けば、自分の存在を肯定できるような強さがもらえるはずですよ。

PoloKim Petras

Kim Petras – Polo (Official Visualizer)
PoloKim Petras

グラミー賞受賞も果たしたドイツ出身のポップスター、キム・ペトラスさんによる、大胆不敵なクラブアンセムです!

足の指を三ヶ所も骨折している中で制作されたというエピソードが信じられないほど、エネルギッシュなビートが炸裂します。

本作で描かれるのは、他人の期待という服を脱ぎ捨て、ありのままの自分を解き放つ主人公の姿そのもの!

「私をもっと見て」と挑発するようなメッセージは、聴く人の心まで強く揺さぶるようです。

2025年6月の公式リリース前からPRIDEフェスで披露され話題を呼んだこの曲を聴けば、どんな壁も壊せる無敵の自分になれるかもしれませんね。

洋楽リリース曲まとめ(201〜210)

RottenSet It Off

Set It Off – Rotten (Official Music Video)
RottenSet It Off

欺瞞に満ちた社会や自分を縛るものに「もうたくさんだ!」と叫ぶような、アメリカのバンド、セット・イット・オフの痛快な反逆の歌です。

理不尽なことばかりで心が腐ってしまいそうな時、「こんなのおかしい」という本音を飲み込んでしまうことがあるかもしれません。

しかし、本作の激情的なサウンドは、その怒りを肯定し解放してくれる力強い味方。

大手レーベルから独立し、2025年11月リリースのセルフタイトルアルバム『Set It Off』の狼煙となるこの一曲は、彼らの覚悟そのもの。

偽りの世界にうんざりしている時に聴けば、最高のカタルシスを得られるはずです。

Musicunderscores

ジャンルの壁を壊し続ける2000年生まれのアメリカの鬼才、アンダースコアズさん。

2025年6月に公開された本作は、音楽を作ることそのものの楽しさと奥深さを表現したようなエレクトロポップです。

緻密に計算されたビートと浮遊感のある歌声が織りなすサウンドは、まるで精密な万華鏡をのぞき込んでいるかのよう!

シリアスな探求心とポップな遊び心が同居した本作を聴けば、音楽の無限の可能性にワクワクさせられるはずです。

名盤『Wallsocket』から約2年、その進化を感じさせるこの作品は、ありきたりな音楽に飽きてしまったあなたの感性をきっと刺激してくれますよ。

Ya Feel MeLarry June, Cardo Got Wings & E-40

Larry June, Cardo Got Wings & E-40 – Ya Feel Me (Official Video)
Ya Feel MeLarry June, Cardo Got Wings & E-40

ウェストコースト・ヒップホップ界の世代を超えた才能が集結!

アメリカの伝説E-40さん、敏腕プロデューサーのカード・ゴット・ウィングスさん、そして独自のスタイルを貫くラリー・ジューンさんの豪華共演作です。

本作で歌われるのは、がむしゃらな成功ではなく、心身ともに健康で豊かな暮らしを大切にする生き方。

そのメッセージは、ラリー・ジューンさんの人生哲学そのものなのかもしれません。

カードさんが紡ぐメロウなビートと、レジェンドの風格漂うE-40さんのラップが加わることで、肩の力が抜けた大人の余裕を感じさせますよね。

2025年6月公開の本作は、休日のドライブやゆったり過ごしたい夜に聴けば、気分を上げてくれるはずです。