【2025年8月】洋楽最新リリース曲まとめ
音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。
とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。
ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!
洋楽リリース曲まとめ(231〜240)
Streets of LondonNEW!Zach Bryan

アメリカ海軍での従軍経験を持ち、沖縄で生まれたという異色の経歴のアメリカ人シンガーソングライター、ザック・ブライアンさんの楽曲です。
2024年7月に公開された本作は、初めて公演を行ったロンドンで感じた、故郷オクラホマへの痛いほどの郷愁と孤独感を歌い上げています。
静かなアコギで幕を開け、ストリングスやブラスが加わり壮大に展開するサウンドは、まるで一本の映画のようですよね。
デヴィッド・ボウイゆかりのスタジオで録音され、6万5千人を前にサプライズ披露されたエピソードも大きな話題となりました。
慣れない場所で心細い時や、故郷を想う夜に聴けば、切なくも美しいメロディがきっと心に寄り添ってくれます。
SAVIORHollywood Undead

米カリフォルニア州出身のラップロックバンド、ハリウッド・アンデッド。
彼らが2025年6月に公開した作品は、従来のスタイルから一歩踏み出し、魂の探求へと向かうダークで内省的なナンバーです。
自分自身との闘いや苦悩の果てにある再生、そして誰かの「救い」になりたいという切実な願いが込められています。
どうしようもない孤独や無力感に苛まれたとき、この曲があなたの心を照らす一筋の光になるかもしれません。
前作『Hollywood Forever』がアクティブ・ロックチャート18位を記録した彼らの、9枚目のアルバムへの序章となる本作。
出口の見えない暗闇の中でもがき苦しんでいる人にこそ聴いてほしい、力強い一曲です。
MessiahSevdaliza

イラン出身で現在はオランダで活動するセヴダリザさんの楽曲は、「女性の力やクィアな欲望を神聖なものとして肯定する」という強い意志が込められた、前衛的なポップナンバーです。
本作は、身体が聖堂となり快楽が預言になるという世界観を、ゴスペルの荘厳さと反抗的な魂が融合したサウンドで大胆に描いています。
2025年6月に公開されたこの楽曲は、待望のアルバム『Heroina』からの先行シングル。
Tanu Muino監督が手掛けた儀式的なMVも芸術的と評されています。
自分を縛るものから解放され、ありのままの渇望を祝福したいときに聴くと、内に秘めた力が聖なる輝きを放つような感覚に包まれるかもしれませんね。
Can We Talk?Tink, Bryson Tiller

シカゴ出身のティンクさんとトラップソウルの旗手ブライソン・ティラーさん、アメリカR&B界を代表する才能のコラボ曲です。
本作で描かれるのは、すれ違う心を通わせようとする恋人たちの切実な会話そのもの!
もっと深く繋がりたいと願う女性の吐露と、君の支えになりたいと応える男性の優しい歌声が対話のように響き合う構成は、まるで映画のワンシーンを見ているかのようですよね。
2015年にXXL誌のFreshman Classに選ばれたティンクさんの表現力には思わず引き込まれてしまいます。
大切な人と本音で語り合いたい夜に聴けば、2人の声がそっと背中を押してくれるかもしれません。
1-800 (ft. ironmouse)bbno$

SNSでのバイラルヒットで世界を席巻するカナダ出身のラッパー、ベイビーノーマネーさんが、次にタッグを組んだのはVTuberとして絶大な人気を誇るIronmouseさんです。
ハイエナジーなダンスビートと遊び心あふれるラップが融合した本作は、まるで退屈な日常から抜け出すための秘密のホットラインのよう。
バーチャルとリアルの垣根を軽々と飛び越え、純粋な楽しさだけを追求するパーティーへの招待状とも言えるかもしれません。
2025年6月の音楽フェスティバルで初披露された際には大きな反響を呼びました。
難しい理屈は抜きにして、ただ音楽に身を委ねて踊りたくなる、そんなエネルギーに満ちています。
ワークアウトやドライブのお供に聴けば、最高の気分を味わえるはずです。
kill me for always (feat. Porter Robinson)Michael Clifford

オーストラリアの人気バンド、ファイヴ・セカンズ・オブ・サマーのマイケル・クリフォードさんと、繊細なエレクトロニックサウンドで世界を魅了するポーター・ロビンソンさんによる夢のコラボが実現!
かつて誰よりも大切だった人が、今では自分を傷つける存在に変わってしまった…そんなやるせない想いを歌った、あまりにも切ない一曲です。
クリフォードさんのロックな感性とポーターさんの幻想的なサウンドが溶け合い、胸が締めつけられるようなエモーショナルな世界観を生み出しています。
2025年7月に登場するソロアルバム『SIDEQUEST』に収録される本作は、複雑な関係に悩んだり、行き場のない悲しみを抱えたりした時に、そっと心に寄り添ってくれるのではないでしょうか。
Love Me GentleNEW!Mabel

心地よいアフロビートの風を感じさせる、アップビートながらも繊細なR&Bナンバーです。
歌っているのは、イギリス出身のシンガーソングライター、メイベルさん。
2020年にはBRITアワードで主要部門を受賞するなど、英国音楽界で確固たる評価を得ています。
この楽曲は、2025年7月公開のミックステープ『Mabel』のために最初に書かれたという、彼女にとって重要な一曲。
うわべの言葉ではなく、行動ににじむ優しさで人を愛してほしいという切実なメッセージが胸に迫ります。
本作を聴けば、複雑な人間関係に少し疲れた心も、そっと優しく包み込んでくれることでしょう。