【2025年10月】洋楽最新リリース曲まとめ
音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。
とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。
ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 洋楽ロック人気ランキング【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
洋楽リリース曲まとめ(271〜280)
Box Me Up (feat. Jelly Roll)BigXthaPlug

テキサス州ダラス出身のラッパー、ビッグXザプラグさん。
サザン・ヒップホップシーンの期待の新星で、2025年のXXL Awardsで新人賞を受賞したことでも知られていますね。
そんな彼がカントリー界の大物、ジェリー・ロールさんと共演した作品がこちらです。
2025年8月リリースのアルバム『I HOPE YOU’RE HAPPY』に収められた本作は、愛する人を失うなら埋められたいと歌う、壮絶な喪失感がテーマ。
ジェリー・ロールさんの魂のコーラスと彼のリアルなラップが交錯する、エモーショナルなカントリー・ラップに仕上げられています。
リリース同日にはMVも公開されているので、ヘッズの方は要チェック!
When A Good Man CriesCMAT

ポップとカントリーを融合させた独自のスタイルで知られるアイルランドのシンガーソングライター、CMATさん。
ユーモアと哀愁を併せ持つ歌詞世界が魅力で、2022年リリースのデビューアルバム『If My Wife New I’d Be Dead』はRTÉ Choice Music Prizeを受賞するなど、高い評価を集めています。
そんな彼女の新作が、2025年8月リリースの3枚目のアルバム『EURO-COUNTRY』に収録された一曲。
本作はスティーヴィー・ニックスを彷彿とさせるメランコリックなポップバラードで、恋愛よりも創作に心を奪われる作家の複雑な心情が描かれています。
近代資本主義が生む孤独というアルバム全体のテーマを象徴するような、痛切でありながらも美しいサウンドは聴きごたえがあります。
ストーリー性豊かな音楽を好む方は要チェックの作品と言えるでしょう。
100 HorsesGeese

ポストパンクやインディーロックを主体とした音楽性で評価を集めるニューヨーク出身のバンド、ギース。
高校時代の友人たちで結成された彼らですが、作品ごとに音楽性を拡張し続けていますね。
そんな彼らの新作が、アルバム『Getting Killed』から公開された一作。
本作は「不条理で破滅的なダンス・パーティ」と評される、グルーヴィかつ終末的なダンスナンバーにまとめられています。
泥のように濁ったギターとタイトなリズムが生み出すサウンドは、混沌としながらも奇妙な高揚感があり、聴きごたえ十分です。
戦争の時代に残るのはダンスミュージックだけ、というシニカルな世界観が本作のテーマとなっています。
プロデューサーにケニー・ビーツを迎え、わずか10日間で録音されたというエピソードも納得の、情熱と緊迫感が同居した作品です。
実験的なロックが好きな方はぜひチェックしてみてください。
Rap KingpinGhostface Killah

ヒップホップ・グループ、ウータン・クランの主要メンバーであり、ソロとしても高い評価を集めているのがゴーストフェイス・キラーさんです。
そんな彼が2025年8月にリリースするアルバム『Supreme Clientele 2』から先行で公開した作品が、こちらの一曲。
プロデューサーのスクラム・ジョーンズさんがエリック・B.&ラキムさんの名曲と自身の過去作のビートを大胆に再構築したサウンドは、まさにイーストコースト・ヒップホップの王道といった趣ですね。
この楽曲では、ラップゲームの頂点に立つキングピンとしての威厳に満ちた物語が描かれています。
2000年公開の名盤『Supreme Clientele』の正式な続編からの作品なだけに、彼の力強いフロウをじっくり味わいたいヘッズにはたまらない仕上がりです。
The Way You MoveJayDon

幼少期から俳優として活躍し、実写版『ライオン・キング』でヤング・シンバ役を務めた経歴も持つシンガー、ジェイドンさん。
アッシャーさんからの指導も受けるなど、次世代のスターとして注目が集まる彼の音楽性は非常に多彩なのですよね。
そんなジェイドンさんが、デビューEP『Me, My Songs, and I.』に先駆けて2025年8月に新たな楽曲を公開しています。
こちらはBlaq Tuxedoがプロデュースを手がけたグルーヴィーなアップテンポR&Bです。
重厚なビートの上で、相手の魅力的な動きに心を奪われる瞬間をセクシーに歌い上げています。
彼の持ち味である軽やかな高音ボーカルが楽曲の情熱的な雰囲気を引き立てており、ダンスチューンが好きな方にはたまらない作品でしょう。
夜のドライブやパーティーシーンにばっちりはまってくれるはずですよ。
STILL (feat. Ab-Soul, Rapsody)Joey Bada$$

90年代ヒップホップ黄金期のサウンドを現代に継承するラッパー、ジョーイ・バッドアスさん。
近年は俳優としても高い評価を集めており、その多才ぶりを発揮していますね。
そんな彼がアブ・ソウルさんとラプソディーさんという実力派を迎えたのが、2025年8月に公開されたアルバム『Lonely At The Top』に収録されている一曲。
本作は、スタティック・セレクターさんが手がけたソウルフルで落ち着いたビートの上で、3人の哲学的なリリックが交わる内省的な作品です。
派手さよりも精神的な深みに焦点を当てており、まるでGang Starrを思わせるメディテーション的な雰囲気が漂います。
静かな夜、一人でじっくりと考え事をしながら聴きたい、そんな深みのある一曲ではないでしょうか。
CAM GIRLLUDMILLA, Victoria Monét

グラミー賞で主要3部門を受賞し、15年越しの努力でスターダムを駆け上がったヴィクトリア・モネさん。
そんな彼女が、ブラジルを代表するポップスターのLUDMILLAさんとタッグを組んだ強力なコラボチューンをドロップ。
この楽曲は、LUDMILLAさんが持ち込むブラジリアン・ファンクの熱気と、ヴィクトリア・モネさんならではのシルキーで官能的なR&Bが見事に溶け合うダンスチューンです。
オンラインの世界で自らを表現し、視線を支配するパワフルな女性像が浮かび上がるかのよう。
これは現代における新たな形のエンパワーメント・アンセムと言えましょう。
2025年8月にリリースされた本作は、名盤『Jaguar II』の成功を経た彼女の次なる一手。
自分の魅力を解放したい夜に聴けば、強烈な自信をもらえるはずです。