「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ
都会の喧騒から離れて、自然の中でゆっくりしたい。
そんな時、キャンプやグランピングでのBBQに心が躍りますよね。
爽やかな風を感じながら、みんなで楽しく焼き肉を囲む時間は格別です。
でも、どんな道具を準備したらよいのか、メニューは何にしようか、少し不安になることもあります。
今回は、アウトドアBBQを思いっきり楽しむためのポイントと、おすすめのグッズを詳しくご紹介していきます。
BBQの達人気分で、贅沢な休日を過ごしてみませんか?
「P」から始まるタイトルの洋楽まとめ(401〜420)
Pocketful of SunshineNatasha Bedingfield

ドラマや映画、ゲームなどさまざまなジャンルの作品で起用されている名曲、『Pocketful of Sunshine』。
耳にしたことのある方も、多いかもしれませんね。
こちらはイギリス出身のシンガーソングライター、ナターシャ・ベディングフィールドさんの作品です。
この曲の歌詞は、イヤな日常を抜け出して、遠くに出かけようというポジティブな内容。
パワフルな歌声も相まって、元気をもらえるような曲に仕上がっています。
また、夏のバカンスのお供にもピッタリですよ!
Part Of The ListNe-Yo

2000年代のR&Bシーンを盛り上げた、ニーヨさん。
彼の名曲『Part Of The List』は、愛と喪失の葛藤を優しくも力強く描いた作品です。
この楽曲は、2009年4月7日にリリースされたアルバム『Year of the Gentleman』からリリースされたリードシングルで、ポップとR&Bが見事に融合しているのが特徴です。
歌詞には過ぎ去った恋の思い出が繊細につづられ、小さな瞬間から、別れが残した心の傷まで、リアルに描かれたリリックは、リスナーの心に深い共感を呼び起こします。
そんな本作は、別れを経験した全ての人々にとって、共感と癒やしをもたらすでしょう。
Party PeopleNelly, Fergie

アメリカの有名ラッパーのネリーさんと、同じく超人気シンガーソングライターのファーギーさんがコラボした『Party People』。
この曲は聴いていると思わず踊りだしたくなるようなヒップホップチューンです。
メインのヴァースはネリーさんの力強いラップで進み、そこにファーギーさんのするどい歌が絡んでくるというスリリングな展開は最初から最後まで飽きずに聴けます。
曲の流れも面白いので何度も聴きたくなっちゃうんですよ!
Pink MoonNick Drake

音楽界のゴッホともいえる、26歳の若さで急逝したシンガーソングライター、ニック・ドレイクさん。
とても抽象的に書かれている歌詞で、この曲の意味に関してのさまざまな推測がされています。
そのうちの一説をご紹介しますね。
『Pink Moon』は「死」を意味するのではないかと言われています。
赤みを帯びた月がニックさんには血に濡れたように見えたのかもしれません。
また、4月に見られる月とされており、スピリチュアルな世界では「新たな誕生」を意味するそうです。
「新しく生まれ変わるための死」を考えたのかもしれませんね。
この曲が収録されたアルバムを最後に、ニックさんは亡くなりました。
存命中にはなかなか知られることのなかった作品が、彼の死後、世界的に評価されるようになりました。
Pink ChampagneNick Lopez

チルな雰囲気の曲を探している方には『Pink Champagne』もオススメです。
こちらはシンガーソングライターのニック・ロペスさんが手掛けた1曲。
ゆったりとしたサウンドにのせて、クラブを満喫する様子を歌っています。
歌詞の内容やサウンド的にはノリノリなのですが、ハッピーなメッセージが込められているのでほどよくリラックスできるはずです。
手拍子がサンプリングされているので、それに合わせても楽しめますね。
まずはゆったりと歌ってみましょう。