RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「R」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「R」で始まる英単語といえば「Rock」「Rain」「Re」など、楽曲のタイトルに使われていそうなものがたくさんあります。

この記事では、そんなタイトルが「R」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!

特定の頭文字で始まる曲だけを探す機会はあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲を聴く機会になるんですよね。

新たな発見を楽しみにしながら、この記事をご覧ください。

「R」から始まるタイトルの洋楽まとめ(391〜400)

River ManNick Drake

フォークソングの名曲として親しまれているのが『River Man』です。

こちらはイギリスのシンガーソングライター、ニック・ドレイクさんがリリースした1曲。

アコースティックギターをメインにしたおだやかなサウンドに、水の流れる音は鳥の羽ばたきなど、環境音がサンプリングされています。

そのため、聴いていると天気のいい日に川辺にいるような気分も味わえますよ。

加えて、多くの世界的アーティストがアレンジを加えたり、カバーしたりしているのも付け加えておきます。

Red Ruby Da SleezeNicki Minaj

Nicki Minaj – Red Ruby Da Sleeze (Official Audio)
Red Ruby Da SleezeNicki Minaj

『Red Ruby Da Sleeze』は、ルーズな雰囲気がたまらないヒップホップチューン。

この曲はアメリカのラッパー、シンガーソングライターのニッキー・ミナージュさんの曲です。

リアーナさんの『Umbrella』を思い出させるような、同じ言葉を繰り返すフレーズとクセの強い声質が聴いていてどんどんハマっていきそうです。

全体的にフックのきいたフレーズが多くてキャッチーなので、ラップ初心者にもオススメですよ!

RunningNorah Jones

ノラ・ジョーンズさんは、その心地よいジャズとポップが融合した音楽スタイルで世界中に多くのファンを持つアメリカ出身のシンガーです。

彼女の最新作『Visions』からのリードシングル「Running」は、2024年1月18日にリリースされ、多くのファンの心をつかんでいます。

この曲は、内面の葛藤や愛といったテーマを繊細に描き出しており、「逃げる」という行動を通じて深い感情を探ります。

ノラさんの温かみのある声が、これらの感情をさらに引き立てます。

カラオケで歌うなら、感情を込めて、落ち着いたペースでこの曲を歌うことをオススメします。

リリース当初から評価が高く、聴く人の心に響くメロディーは、カラオケで注目を集めること間違いなしです。

Retro DriveOden & Fatzo

フランス、パリのエレクトロニック・トリオ、オデン・アンド・ファゾ。

解体された音のパーツを再構築したミニマルでファンキーなテクノと、サイケデリックが印象的なグループです。

この曲でもそんな彼らの個性が全面的に打ち出されており、2000年代のゲームのBGMを今の技術で録音したような、独特の雰囲気がただよっています。

三人で同時にターンテーブル、パソコン、リズムマシン、サンプラー、ミキサー、エフェクターを操作し演奏するライブパフォーマンスは圧巻です。

Rich Men North Of RichmondOliver Anthony

フォーク・カントリーのエッセンスを注ぎ込んだ、魂を揺さぶるバラードです。

労働者階級の苦悩や政治への不満を、アンソニーさんの独特なハスキーボイスが力強く歌い上げています。

2023年8月にリリースされたこの楽曲は、SNSを中心に瞬く間に広がり、ビルボードホット100で1位を獲得。

社会への鋭い批評と、田舎暮らしの生々しい描写が、多くのリスナーの心に響いたのでしょう。

カラオケで歌うなら、アンソニーさんのラフな魅力を意識しつつ、感情をぶつけるように歌うのがポイントです。

日々の生活に疲れを感じている方にこそ、聴いてほしい1曲ですね。