RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。

どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。

これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。

そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。

ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(171〜180)

Can’t Stop the Feeling!Justin Timberlake

Justin Timberlake – CAN’T STOP THE FEELING! (from DreamWorks Animation’s “TROLLS”) (Official Video)
Can't Stop the Feeling!Justin Timberlake

体中に響き渡る心地よい振動と、抑えきれないほどの喜びに満ちた音楽が心を揺さぶります。

ジャスティン・ティンバーレイクさんの爽やかな歌声が、ポジティブな気持ちと開放感をもたらす楽曲です。

ディスコポップとソウルポップが絶妙に融合した軽快なリズムが、誰もが思わず体を揺らしたくなるような魅力を放っています。

2016年5月にリリースされた本作は、ドリームワークス・アニメーションの映画『トロールズ』のサウンドトラックとして登場。

世界中で大きな成功を収め、米国ビルボードホット100チャートで初登場1位を獲得しました。

ティンバーレイクさんは、映画でキャラクターの声優とエグゼクティブ・ミュージック・プロデューサーも務めています。

朝の通勤や通学時、運動中のモチベーションアップに最適です。

明るくキャッチーなメロディーが、一日のスタートを元気に後押ししてくれるはずです。

Stressed Outtwenty one pilots

twenty one pilots: Stressed Out [OFFICIAL VIDEO]
Stressed Outtwenty one pilots

アメリカのオルタナティブ・ロックデュオ、トゥエンティ・ワン・パイロッツがアルバム『Blurryface』に収録した本作は、大人になる過程で直面する不安とストレスを壮大に描いた楽曲です。

自由だった子供時代への郷愁と、社会から求められる現実的な責任の対比が印象的な歌詞は、多くの若者の心を捉えました。

2015年5月にリリースされたアルバムから選ばれたシングルカットは、ビルボードで最高2位を記録。

翌年のグラミー賞では最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞を受賞し、世界的な注目を集めました。

生きづらさを感じている人、プレッシャーに押しつぶされそうな人に寄り添い、心の支えとなる一曲です。

Live Forever (feat. Cheat Codes)Liam Payne

爽やかなメロディが好みの方にオススメしたいのが、こちらの『Live Forever (feat. Cheat Codes)』。

演奏が非常に爽やかにまとめられています。

さらにリリックの音ハメがハイセンスなので、心地よさはバツグンです。

ポジティブシンキングに変えたいときは、この曲をキッカケにすると良いかもしれませんね。

KoolMeet Me @ The Altar

Meet Me @ The Altar: Kool [OFFICIAL VIDEO]
KoolMeet Me @ The Altar

2000年代にブームになったジャンル、ポップパンク。

このジャンルは白人種が多いジャンルだったのですが、最近、有色人種で人気を集めているポップパンクバンドがあります。

それが、こちらの『Kool』を歌うミート・ミー@ジ・オルター。

ポップパンクは決して人種差別を抱えたシーンではありません。

しかし、有色人種の女子たちが抱える悩みを代弁するには、彼女たちほどうってつけのバンドは居ないでしょう。

自分に自信を持てない女性はこの楽曲を聴いて、元気がもらえるかもしれません。

RUNAWAYOneRepublic

OneRepublic – RUNAWAY (Official Music Video)
RUNAWAYOneRepublic

ポップロックを得意とするアメリカ出身のバンド、ワンリパブリック。

彼らが2023年に発表した『RUNAWAY』は、ブライアン・ウィレットさんのシンセサイザーが大胆にフィーチャーされたとってもキャッチーなナンバー。

2022年にリリースされた『I Ain’t Worried』以来の久しぶりの本作は、前回とは真反対とも言える疾走感のあふれるロックチューンで、聴いているだけでどこか遠くへ出かけたくなるような爽快感がたまりませんよ!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(181〜190)

If I Had YouAdam Lambert

Adam Lambert – If I Had You (Official Video)
If I Had YouAdam Lambert

人気オーディション番組『アメリカン・アイドル』の出演をきっかけに世界的なアーティストへとのぼりつめた、アダム・ランバートさん。

最近では伝説のロックバンド、クイーンの2代目ボーカルを務めたことでも知られていますね。

こちらの『If I Had You』は、そんな彼の初期の作品で、ダーティな雰囲気のただようダンス・ミュージックに仕上げられています。

テンションの上がるメロディーに仕上げられているので、ダンス・ミュージックやエレクトロ・ポップが好きな方にオススメです。

SummerGood Kid

Good Kid – Summer (Official Video)
SummerGood Kid

カナダ・トロント出身のインディーロックバンド、グッド・キッドが贈る楽曲は、心をポジティブに導いてくれる一曲です。

2024年3月にリリースされたこの曲は、彼らの最新EP『Good Kid 4』に収録されています。

困難に立ち向かう勇気と希望を歌った歌詞は、リスナーの心に響くメッセージ性の高い内容となっています。

軽快でエネルギッシュなサウンドは、2000年代のインディーロックやJロックの影響を強く感じさせ、落ち込んだ時や元気が欲しい時に聴けばきっと前を向く勇気をもらえるはずですよ。