【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。
これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。
そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。
ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【2025】スポーツの登場曲。かっこいい洋楽・入場BGM
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(191〜200)
DisasterH.E.A.T

スウェーデンが誇るハードロックバンド、ヒートによる新たな一曲が公開されました。
2025年4月リリース予定のアルバム『Welcome to the Future』からの先行シングルで、1月下旬にミュージックビデオとともに公開されています。
彼ららしい80年代を彷彿とさせるメロディアスなハードロックサウンドはそのままに、現代的なアレンジが施された力強い楽曲となっています。
タイトルからも想像できるように、困難や混沌を乗り越えて前へ進むという前向きなメッセージが込められているのではないでしょうか。
ビデオの映像美にも注目です。
ハードロック好きの方はもちろん、壮大な楽曲が好きな方にもおすすめですよ。
I BelieveKillswitch Engage

アメリカが誇るメタルコアの雄が、再び魂を込めた楽曲を届けてくれました。
鋭いギターリフと力強いドラムに乗せ、ジェシー・リーチさんの感情豊かなヴォーカルが響き渡ります。
歌詞は、困難な状況でも希望を持ち続けることの大切さを訴えかけ、リスナーの心に深く刻まれることでしょう。
本作は、2025年2月にリリース予定のアルバム『This Consequence』に収録。
キルスウィッチ・エンゲージのファンはもちろん、人生に迷いを感じている方にもおすすめの1曲。
力強いサウンドと前向きなメッセージが、きっとあなたの背中を押してくれるはずですよ。
Chasing ParadiseKygo & OneRepublic

カイゴさんとワンリパブリックのコラボレーションによる新曲は、ノルウェーのDJ兼プロデューサーとアメリカのポップロックバンドが織りなす、爽快感溢れる一曲です。
トロピカルハウスの軽快なビートと、ライアン・テダーさんの力強い歌声が見事に融合した本作は、恋愛の高揚感と人生の美しい瞬間を追い求めることをテーマにしています。
2025年1月にリリースされたこの楽曲は、若かりし頃の思い出や未来への希望を描き、聴く人に勇気と前向きな気持ちを与えてくれます。
ドライブのBGMとしてもぴったりですし、朝のジョギングのお供にもおすすめですよ。
Voices in My HeadRare Americans

カナダのバンクーバーを拠点に活動するレア・アメリカンズが、2025年にリリース予定の『(S)KiDS』から先行シングルを発表しました。
彼ららしいパンクロックのエネルギーに乗せて、内なる声との対話を描いた楽曲です。
自己批判や不安、過去のトラウマなど、心の中で渦巻く様々な思いが表現されていますね。
2025年1月24日に公開されたこの曲は、ミュージックビデオも注目の的。
アニメーションと音楽を融合させた彼らの世界観が存分に味わえます。
悩める人の心に寄り添い、共感を呼ぶ一曲。
自分と向き合いたい時にぜひ聴いてみてくださいね。
【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(201〜210)
Rock And Roll Party CowboyThe Darkness

ロックンロールの精神を体現する、イギリスが誇るロックバンドであるザ・ダークネスの新曲は、まさにバンド名を裏切る太陽のような輝きを放っています。
2025年3月リリース予定のアルバム『Dreams on Toast』からの先行シングルとなる本作は、ジャスティン・ホーキンスさんの特徴的なハイトーンボイスと力強いギターリフが印象的。
ZZトップやモーターヘッドなどの影響を感じさせつつも、独自の世界観を築き上げています。
自由奔放なライフスタイルを謳歌する「ロックンロール・パーティ・カウボーイ」を描いた歌詞は、バンドのユーモアセンスが光る秀逸な仕上がり。
3月から始まるUKツアーでの披露が今から楽しみですね。
CYBERGIRLWithin Destruction

スロベニア発のメタルバンド、ウィズイン・デストラクションが新たな領域に踏み込んだ楽曲です。
デジタルと現実が交錯する世界観を描き、サイバーガールとの出会いが主人公の内面を癒すという物語性豊かな内容となっています。
2025年1月に公開された本作は、同年4月リリース予定のアルバム『ANIMETAL』に収録。
エレクトロニックな要素とヘヴィなサウンドが融合した独特の音楽性は、従来のファンはもちろん、アニメやSFに興味のある方にもおすすめですよ。
バンドの新たな挑戦が詰まった意欲作といえるでしょう。
California GurlsKaty Perry

カリフォルニアの魅力を存分に詰め込んだ楽曲です。
2010年5月にリリースされたこの曲は、ケイティ・ペリーさんとスヌープ・ドッグさんのコラボレーションによって生まれました。
アメリカ出身の二人が地元愛を込めて歌い上げる姿が印象的です。
アルバム『Teenage Dream』のリードシングルとして発表され、ビルボードホット100チャートで6週連続1位を獲得しました。
夏のビーチをイメージさせるアップテンポな曲調で、気分を明るくしたい時にぴったりです。