RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。

どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。

これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。

そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。

ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(251〜260)

TensionKYLIE MINOGUE

Kylie Minogue – Tension (Official Video)
TensionKYLIE MINOGUE

オーストラリアのシンガーソングライター、カイリー・ミノーグさん。

彼女がアルバム『Padam Padam』のリードシングルとしてリリースしたのが『Tension』です。

こちらは90年代のクラブミュージックにインスパイアされているそうで、それをスタイリッシュに昇華したような作風に仕上がっています。

また、歌詞が大人の恋愛やかけ引きを描いているのも魅力ですね。

パーティーなど、場を盛り上げたい時に重宝しそうです。

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(261〜270)

ISSA PARTY (ft.BabyDrill)Latto

Latto – ISSA PARTY (Official Video) ft. BabyDrill
ISSA PARTY (ft.BabyDrill)Latto

ラッパーのラットさんと、ベイビー・ドリルさんがコラボしたことでも話題の『ISSA PARTY (ft.BabyDrill)』。

こちらはタイトルのフレーズを繰り返す、ヒップホップソングに仕上がっています。

タイトルのフレーズからは「他のことを気にせず楽しもう」というメッセージ性も感じられますね。

また合間に高速のラップが披露されているなど、盛り上がるポイントがしっかり用意されているのも魅力です。

みんなで盛り上がりたい時に聴くのもいいですね。

Put It On Da Floor Again (feat. Cardi B)Latto

Latto – Put It On Da Floor Again (Official Video) ft. Cardi B
Put It On Da Floor Again (feat. Cardi B)Latto

ラッパーのクイーン・ラティファさんとジャーメイン・デュプリさんが手がけるリアリティ番組『The Rap Game』において、10代で優勝を果たした実力派の女性ラッパー、ラトーさん。

2016年にミックステープ『Miss Mulatto』でデビューした彼女は、その後ヒップホップ界を中心に人気が上昇していきました。

彼女が2023年にリリースした『Put It On Da Floor Again (feat. Cardi B)』は、同じく女性ラッパーのカーディ・Bさんをフィーチャーしていて、パンチ力のある2人のコンビネーションが織りなすフローは、聴いているだけでノリノリになっちゃいますよ!

If We Ever Broke UpMae Stephens

Mae Stephens – If We Ever Broke Up (Official Video)
If We Ever Broke UpMae Stephens

「別れても未練なんかない」という強気な歌詞とクセになるサウンドがTikTokで大バズリしたのが、イギリスのシンガーソングライターであるメイ・スティーブンスさんの『If We Ever Broke Up』です。

大の親日家としても知られる彼女は、サンリオのキャラクターが大好きなのだとか。

思わず体を揺らしたくなるようなビートと、中毒性のあるシンセサイザーのメロディが印象的なんですよね。

恋人と別れるか悩んでいる人、別れてしまって気持ちが沈んでしまっている人にオススメのナンバーです!

Annihilate – Spider-Man: Across the Spider-VerseMetro Boomin & Swae Lee, Lil Wayne, Offset

Metro Boomin & Swae Lee, Lil Wayne, Offset “Annihilate – Spider-Man: Across the Spider-Verse”
Annihilate – Spider-Man: Across the Spider-VerseMetro Boomin & Swae Lee, Lil Wayne, Offset

現代の音楽シーンにおいて最も需要があるとも言われている超ヒットメーカー、メトロ・ブーミンさん。

彼の名前が冠された楽曲は必ずチャート上位にランクインしているイメージですが、そんなブーミンさんが2023年6月に公開された映画『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』のサウンドトラック『Metro Boomin Presents Spider-Man: Across the Spider-Verse』を手掛け、当然のように大ヒットを記録してるのですね。

こちらの『Annihilate』はそのサウンドトラックのオープニングを飾る楽曲で、スウェイ・リーさん、リル・ウェインさん、オフセットさんという豪華なメンバーがフィーチャーされています。

映画の内容そのものに言及したリリックも、ぜひ目を通してみてください!

Shake It feat. @RussMillionsNLE Choppa

NLE Choppa – Shake It feat. @RussMillions (Official Video)
Shake It feat. @RussMillionsNLE Choppa

素晴らしいマイクリレ―を楽しめる『Shake It feat. @RussMillions』もオススメです。

こちらはアメリカのラッパー、NLEチョッパさんと、イギリスのラッパー、ラス・ミリオンズさんがコラボして手掛けた作品。

2人が交互に音楽性や実力についてラップしていくという構成です。

高速のフロウや、力強いリリックが聴く人に勇気と活力を与えてくれます。

またレゲエの要素もあるので、そちらが好きな方にもぜひ。

Bad GyalzNia Archives

Nia Archives – Bad Gyalz (Official Video)
Bad GyalzNia Archives

ハイテンポなEMDが好きな方には、『Bad Gyalz』もオススメですよ。

こちらはイギリスの音楽プロデューサーであり、シンガーのニア・アーカイブさんが手掛けた楽曲。

彼女はジャングルと呼ばれるダンスミュージックジャンルを手掛けることで知られていて、本作はその魅力をぎゅと詰め込んだような作品に仕上がっています。

とくに電子音が次々とサンプリングされるパートは、聴いているだけで別の世界に飛ばされた様な不思議な感覚を味わえます。