RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。

どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。

これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。

そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。

ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(221〜230)

End TimesCabal

CABAL – End Times (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
End TimesCabal

デンマーク出身のデスコアバンドであるキャバルが、新たな時代の幕開けを告げる楽曲をリリースしました。

世界の終焉をテーマにした激しく攻撃的なサウンドが特徴で、バンドの新たな方向性とエネルギーを示しています。

2024年11月に発表された本作は、2025年4月発売予定のアルバム『Everything Rots』の先行シングルとなっています。

ボーカリストのアンドレアス・ビュルヴァーさんは「私たちは戻ってきた。

そしてこれまで以上に怒りに満ちている」とコメントし、バンドの強い意気込みを伝えています。

激しいサウンドとメッセージを求めるメタルファンにおすすめの一曲です。

You Got Me SearchingJack White

Jack White – You Got Me Searching (Official Audio)
You Got Me SearchingJack White

今やロック界の重鎮といっても過言ではない、ジャック・ホワイトさんが新たな境地を切り開く楽曲を発表しました。

ブルースロックの要素を色濃く残しつつ、エネルギッシュなギターリフと力強いボーカルが特徴的な本作。

歌詞では探求と自己発見をテーマに、困難に直面した際の自己決断の重要性が強調されています。

2024年11月にリリースされた本作は、アルバム『No Name』のB面として位置づけられ、同月22日には限定版の7インチレコードとしても発売予定。

ロックファンはもちろん、人生の岐路に立つ方にもおすすめの一曲です。

2 handsTate McRae

Tate McRae – 2 hands (Official Video)
2 handsTate McRae

今や世界的な人気を集めるカナダ出身の若手シンガーソングライター、テイト・マクレーさんが2024年11月に放つ新曲は、聴く人の心を揺さぶるエモーショナルなポップナンバーです。

恋愛における欲望や繋がり、そして関係の複雑さをテーマに、相手の存在を強く求める気持ちを歌い上げています。

壮大なサウンドと感情的な歌詞が見事に調和した本作は、2025年2月にリリース予定のアルバム『So Close to What』に収録。

リリース前からファンの期待を集め、サプライズイベントでの披露など積極的なプロモーションも話題を呼んでいますね。

恋愛の喜びや不安を感じている方にぴったりの一曲です。

Fired UpMarshmello & Hamdi

Marshmello x Hamdi – Fired Up (Official Visualizer)
Fired UpMarshmello & Hamdi

どこか謎めいた覆面がトレードマークの超人気DJ兼音楽プロデューサー、マシュメロさん。

EDMを主体としながらもさまざまな分野で多くのヒット曲を生み出す彼が、2024年11月にリリースした楽曲は、ハムディさんとのコラボレーションで話題を集めています。

アグレッシブなベースラインと激しいリズムが特徴的な本作は、クラブやフェスでのプレイを意識したアレンジとなっており、ダンスシーンでの人気が予想されます。

エネルギッシュで高揚感のあるビートが印象的で、リスナーを即座に熱狂させることを目的とした、シンプルかつ力強いトラックとなっていますね。

DUROQuevedo

DURO – Quevedo (Official Video) | BUENAS NOCHES
DUROQuevedo

スペインはカナリア諸島出身のシンガー、2001年生まれのケベドさんが、今年10月31日に公開した待望の復帰作。

2000年代ラテン音楽にインスパイアされたエネルギッシュなリズムとキャッチーなサビが特徴で、ポジティブなメッセージが込められています。

彼は本作を「人生の最高の瞬間に伴うサウンドトラック」と表現していますが、実際の歌詞は大胆で挑発的な内容となっており、恋愛や情熱、そして裏切りといったテーマが描かれています。

ラテン・グラミー賞にもノミネートされた実力派ですから、クラブやパーティーシーンで盛り上がりたい方にはぜひおすすめですよ!