RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。

どうにもやる気が出ない、落ち込んで気分も晴れないまま……そんな時、音楽を愛する方であれば誰でも「テンションの上がるお気に入り曲」を1曲は用意しているものです。

これを聴けば一日を乗り切れる、なんていう曲は1曲や2曲と言わずにストックが多ければ多いほどその日の気分に対応してくれますよ。

そこで今回の記事は、テンションの上がる洋楽のナンバーを集めてお届けしています。

ポップスやロック、パンクなどさまざまなジャンルの中から最新のヒット曲や近年の人気曲をピックアップしたラインアップとなっていますから、新しい「テンションの上がる曲」を探しているという方も要チェックです!

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(361〜370)

Lucky (feat. Remi Wolf)Zedd

Zedd – Lucky (feat. Remi Wolf) [Official Lyric Video]
Lucky (feat. Remi Wolf)Zedd

アップビートなダンス・ポップに、ジャズ風味のコーラスが絶妙なアクセントを加えた楽曲が、2024年8月にリリースされました。

ドイツで育ったロシア出身のエレクトロニック・ミュージック界の寵児、ゼッドさんによる本作は、カリフォルニア出身のシンガーソングライター、レミ・ウルフさんをフィーチャーした意欲作。

ゼッドさんの3枚目となるアルバム『Telos』からの先行シングルとして発表され、制作開始から5年の歳月をかけて完成させたそうです。

ルイジアナ州のロラパルーザで初披露された際には、観客を魅了したとか。

恋愛や人生経験から得た学びや幸福感を歌った歌詞は、リスナーの心に響くこと間違いなしですよ。

Project ZZomboy

Zomboy – Project Z [Official Visualizer]
Project ZZomboy

イギリス出身のゾンボイさんが放つダンスミュージックシーンの新たな一曲。

重厚なベースラインとエネルギッシュなビートが融合した、まさに彼の真骨頂とも言えるサウンドです。

サバイバルや変革をテーマに据えた本作は、言葉ではなく音で感情を表現する彼の独特なスタイルが光ります。

2024年9月にRott N’ Roll Recordsからリリースされた本作は、クラブやフェスティバルでの盛り上がりを意識した3分45秒の濃厚な一曲。

ダンスフロアを熱狂させたい方、新しい刺激を求めている音楽ファンにぴったりですよ。

BODY BAGNEONI

アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点に活動する電子ポップデュオ、ネオニの姉妹、ケイトリンさんとシドニーさん。

2024年1月にリリースされた彼女たちの楽曲は、裏切りや攻撃からの復活を描いた力強いメッセージを込めた1曲となっています。

エネルギッシュなビートとキャッチーなメロディラインが特徴的な本作は、ポップロックとエレクトロニックミュージックを見事に融合させた壮大なサウンドが印象的です。

姉妹デュオによる3分7秒の音楽体験は、抜群のリズム感とダイナミックなビートが際立っており、ヘッドフォンでの体感がオススメです。

落ち込んだ時や気分転換したい時に聴くと、きっと勇気づけられるはずですよ。

KETAMINEPlayboi Carti

PlayBoi Carti – KETAMINE (official music video)
KETAMINEPlayboi Carti

アメリカのヒップホップシーンで独自のスタイルを確立したプレイボーイ・カーティさん。

2024年にリリースされた本作は、彼の音楽的探求心を示す意欲的な1曲となっています。

パンクへのリスペクトを感じさせるプロダクションと、彼の特徴的な深みのあるフローが融合した楽曲は、短い尺ながらも聴く者を引き込む魅力に溢れています。

歌詞では、成功と享楽主義、そして人生への無頓着な態度が描かれており、現代社会の複雑さと矛盾を反映しています。

テンションを上げたい時や、自己を見つめ直したい時に聴くのがおすすめです。

SILVER TOOTH.Armani White, A$AP Ferg

ヒップホップでワイワイ盛り上がりたいという方に紹介したいのが『SILVER TOOTH』です。

こちらはラッパーのエイサップ・ファーグさんとアルマーニ・ホワイトさんが共同で手掛けた作品。

TikTikに公開されるとあっと間にバズり、ダンス系や日常系などさまざまな動画に使用されています。

その最大の魅力は、バウ・ワウさんの『Take Ya Home』をサンプリングした軽快なサウンドでしょう。

それにユニークなリリックが合わさり、にぎやかな作品に仕上がっています。

ElevateBorn of Osiris

BORN OF OSIRIS – Elevate (Official Music Video)
ElevateBorn of Osiris

すでにベテランといっても過言ではないキャリアを持つプログレッシブ/デスコアバンドの代表格、ボーン・オブ・オシリス。

2009年のアルバムデビュー以降、メンバーチェンジを繰り返しながらも2024年の現在もシーンの最前線で活躍を続けています。

そんな彼らの新曲『Elevate』はオールドスクールな彼らのスタイルを感じさせ、幻想的なシンセサウンドとトレードマークといえるdjent的なリフ、耳に残るフックも満載のドラマチックな楽曲展開にファンであれば満足するはず。

【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。(371〜380)

Speed DriveCharli XCX

Charli XCX – Speed Drive (From Barbie The Album) [Official Audio]
Speed DriveCharli XCX

イギリスのシンガーソングライター、チャーリーXCXさん。

彼女が映画『バービー』のために書き下ろしたのが『Speed Drive』です。

こちらはディスコミュージック調の楽曲で、元気いっぱいの主人公をハイスピードで駆け抜ける車に例える歌詞です。

ノリノリな曲なので、聴けば無条件で元気が湧いてくるでしょう。

また同じフレーズを繰り返すことで、耳に残るようなサウンドに仕上げているのも魅力ですね。

何度も聴きたくなってしまうはずです。