RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「T」から始まるタイトルの洋楽まとめ

この記事では、「T」から始まるタイトルの洋楽を一挙に紹介していきますね!

「T」で始まる英単語というと「To」「Top」「Tender」をはじめ、たくさんの言葉があります。

どれも実際に楽曲のタイトルに使われていますし、洋楽ファンの方であればすでに何曲か思い浮かんでいるかもしれませんね。

普段、同じ頭文字で始まる曲だけを探すということはあまりないかもしれませんが、新しい曲に出会えたり、新たな発見があったりするかもしれません。

どんな曲があるのかさっそく記事を見ていきましょう!

「T」から始まるタイトルの洋楽まとめ(361〜370)

Til A MawninShaggy & Sting

Shaggy & Sting – Til A Mawnin | Official Music Video
Til A MawninShaggy & Sting

クラシックなレゲエのリディムを現代的にアレンジした珠玉のコラボレーション楽曲が、ジャマイカ出身のシャギーさんとイギリス出身のスティングさんから届けられています。

本作は、1960年代から70年代のレゲエ黄金期を象徴するダンスホールサウンドに、両者の個性を巧みに融合させた一曲。

2019年に『44/876』でグラミー賞・最優秀レゲエアルバム賞を受賞した二人の化学反応は、さらに深みを増しているように感じられます。

2025年3月にフロリダ州で開催される「Reggae Rise Up Festival」でのライブパフォーマンスも決定しており、レゲエファンだけでなく、ダンスミュージックを愛する全ての音楽ファンにお勧めしたい一曲となっていますよ。

Through GlassStone Sour

Stone Sour – Through Glass [OFFICIAL VIDEO]
Through GlassStone Sour

アメリカのオルタナティブメタルバンド、ストーン・サワーが音楽業界の表面的な価値観や偽りに対する痛烈な批判を込めた珠玉のミドルバラード。

温かみのあるアコースティックギターと、コリィ・テイラーさんの力強くも繊細なボーカルが見事な調和を生み出しています。

2006年7月にリリースされ、ビルボードHot Mainstream Rock Tracksチャートで7週連続1位を獲得。

重厚なサウンドで知られるバンドの新境地を切り開いた意欲作は、2012年の映画『Grave Encounters 2』でも使用されました。

メディアの虚飾に疑問を投げかける深いメッセージと美しいメロディラインが、心の奥底に静かに響く一曲です。

落ち着いた気分で物事の本質を見つめ直したいときにおすすめの楽曲といえるでしょう。

tau mich aufZartmann

ベルリン出身のポップシンガー兼ラッパー、ツァルトマンさんは、感情的でメランコリックな楽曲で知られる新世代のアーティストです。

学生時代からギターで楽曲制作を始め、2022年2月にEP『11 bis 2』でデビューを飾りました。

その後マネージャーとの関係悪化により音楽活動が停滞するものの、TikTokを通じて自身の苦境を発信し、ファンの支持を集めます。

2024年には、ドイツの人気グループ01099の前座を務め、さらにコラボ曲が1Live Kroneで「ベスト・オルタナティブ・ソング」賞を受賞。

ポップとラップを見事に融合させた独自のスタイルと、共感を呼ぶ歌詞で、ドイツ音楽シーンに新たな風を吹き込んでいます。

現代的なポップミュージックやヒップホップに興味がある方にぜひ聴いていただきたいアーティストですね。

Training SeasonDua Lipa

Dua Lipa – Training Season (Official Music Video)
Training SeasonDua Lipa

失恋や不完全な恋愛に疲れ、自らの価値を見つめ直す女性の強さと決意を歌った心に響く楽曲です。

爽やかでダンサブルな1970年代のディスコサウンドをベースに、サイケデリックな要素を織り交ぜた魅力的なメロディーラインが印象的です。

デュア・リパさんのハスキーで力強いボーカルが、恋愛における自己肯定と成長の過程を見事に表現しています。

2024年2月にリリースされた本作は、アルバム『Radical Optimism』の第2弾シングルとして、イギリスのシングルチャートで4位を記録する大ヒットとなりました。

恋愛に迷いを感じている時、新しい恋に踏み出す勇気が欲しい時に聴いてほしい1曲です。

BRITアワードにノミネートされるなど、その音楽性は高く評価されています。

The Air That I BreathThe Hollies

深い愛と満足感に包まれた珠玉のバラードが、英国のザ・ホリーズによって1974年1月に世に送り出されました。

眠りも光も音も必要ない、愛する人とともにいることだけで十分だという幸福感に満ちたメッセージは、多くのリスナーの心を揺さぶります。

本作は、アルバート・ハモンドさんとマイク・ヘイゼルウッドさんによって紡がれた名曲で、英国では第2位、米国では第6位を記録する大ヒットとなりました。

40人編成のオーケストラが奏でる壮大なサウンドと、アラン・クラークさんの情感豊かなヴォーカルが見事に調和しています。

愛する人への無条件の愛と感謝を感じているときや、大切な人との穏やかな時間を過ごしたいときにぴったりの一曲です。

Tak Segampang ItuAnggi Marito

Anggi Marito – Tak Segampang Itu (Official Music Video)
Tak Segampang ItuAnggi Marito

インドネシアの若手女性アーティスト界で輝きを放つアンギ・マリトさん。

彼女はポップスを基調としながらもバラードやR&Bの要素を取り入れた音楽性で、繊細かつ力強いボーカルが魅力です。

北スマトラ州シボルガで生まれ育った彼女は、幼い頃から地元の教会で歌唱力を磨いてきました。

人気オーディション番組「Indonesian Idol」への出場がターニングポイントとなり、全国的な知名度を獲得。

2018年にデビューを果たし、『Tak Segampang Itu』が大ヒットしました。

心に響くメロディと感情豊かな歌詞で多くの人々の心を捉え、音楽チャートでも上位を獲得する実力派。

東南アジアの音楽に興味を持ち始めた方や、感情を豊かに表現する歌声に魅了されたい方におすすめです。

「T」から始まるタイトルの洋楽まとめ(371〜380)

Taki Taki (ft. Selena Gomez, Ozuna, Cardi B)DJ Snake

DJ Snake – Taki Taki ft. Selena Gomez, Ozuna, Cardi B (Official Music Video)
Taki Taki (ft. Selena Gomez, Ozuna, Cardi B)DJ Snake

フランス出身の世界的DJであるDJスネイクさんが手掛け、セレーナ・ゴメスさん、カーディ・Bさん、オズナさんらをフィーチャーした2018年9月リリースの作品。

スペイン語と英語が混在する歌詞に日本語の「長崎」という単語も含まれていましたが、原爆を連想させるとの批判から後に「サキサキ」へと変更されています。

本作はリリース後わずか3ヶ月でYouTube10億回再生を突破する大ヒットとなり、ラテン音楽とEDMを融合させた情熱的なリズムは世界中のクラブを席巻。

火山の古代寺院を舞台にした妖艶なMVも話題を呼びました。

夜のドライブやパーティーで盛り上がりたい時、この楽曲をかければ一気に異国情緒あふれるセクシーな雰囲気に包まれること間違いなしですよ!