「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「U」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
上下を表す「Up」や「Under」で始まる曲のほか、否定の意味を持つ接頭語である「Un〜〜」という単語で始まる曲もたくさんあります。
この他にも「Urban」「Ultra」が使われていたり、「You」を「U」に置き換えている曲名も見かけますよね。
この記事ではそうした「U」から始まる洋楽を一挙に紹介していきます。
「特定のアルファベットで始まる曲」とひとくくりにして曲を探すことはあまりないかもしれませんが、ぜひこの機会に楽しみながら記事をご覧ください。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(81〜90)
Ur so gayケイティ・ペリー

元恋人を皮肉たっぷりに描き出した楽曲です。
アメリカ出身のケイティ・ペリーさんが2007年にリリースしたEPのタイトル曲として世に送り出されました。
ポップでキャッチーなメロディーに乗せて、「エコカーを運転して、インディーロックを聴く」といった特定のステレオタイプを風刺的に歌い上げています。
ケイティ・ペリーさんの魅力が詰まった一曲ですが、その歌詞内容から議論を呼んだそうです。
ちょっとしたストレス発散や気分転換にぴったり。
友達と一緒に聴いて、くすっと笑いながら盛り上がるのもおすすめですよ。
Unpredictable Youナタリー・コール

1977年に発売されたセカンドアルバム「Inseparable / Unpredictiable」のタイトル曲です。
余裕さえも感じられるミドルテンポの曲調で、ナタリー・コールのシャウト、静かな技巧が感じられる楽曲です。
年齢が若い為、シャウトも綺麗に聞こえます。
unbalance (Euromatic Mix)木村由姫

こちらは木村由姫の『unbalance』。
木村由姫の魅力はなんといってもこの歌声で、太く深みがあるんですが高域にいくとキレイなソプラノボイスになるところ。
中でも『unbalance』はその魅力が最大限に発揮されているだけでなく、ユーロビートとの相性もとてもいいんですよね。
Unmistakable (FULL CD QUALITY)Backstreet Boys

個人的にはじっくりと聞き入る曲ではないですが、デスクワークなどで作業用BGMとして流すとよい感じではかどりそうです。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ
U Can’t Hide from Your BudDJ Sneak
