「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「U」から始まる曲というと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
上下を表す「Up」や「Under」で始まる曲のほか、否定の意味を持つ接頭語である「Un〜〜」という単語で始まる曲もたくさんあります。
この他にも「Urban」「Ultra」が使われていたり、「You」を「U」に置き換えている曲名も見かけますよね。
この記事ではそうした「U」から始まる洋楽を一挙に紹介していきます。
「特定のアルファベットで始まる曲」とひとくくりにして曲を探すことはあまりないかもしれませんが、ぜひこの機会に楽しみながら記事をご覧ください。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(81〜90)
Up In Here5 After Midnight

ダンス力も歌唱力も高いボーイズグループ、ファイヴ・アフター・ミッドナイトの曲です。
若者だらけが踊るPVも見ているだけでテンションが上がります。
学園祭の時期はウキウキワクワク気分になるので、この曲を聴いてさらに気持ちを盛り上げましょう。
Upside DownA*Teens

男女4人によるエーティーン、セカンドアルバムからの一曲。
ABBAの楽曲のカバーアルバムでデビューしたのち、オリジナルソングでも大ヒットを記録。
金髪の北欧美人マリー大好きでした。
可愛くて踊れるポップソングです。
「U」から始まるタイトルの洋楽まとめ(91〜100)
UnderneathAdam Lambert

人気オーディション番組『アメリカン・アイドル』をキッカケに世界的な人気を持つようになったアーティスト、アダム・ランバートさん。
その高いボーカルテクニックが認められ、クイーンの2代目ボーカルとしても活躍しましたね。
ロックのイメージが強い彼ですが、実はバラードもオススメで、特にオススメしたいのが、こちらの『Underneath』です。
ロック調のバラードが聴きたいという方は、ぜひチェックしてみてください!
Under The SeaAlan Menken

1989年のディズニー映画「リトル・マーメイド」の劇中歌です。
主人公アリエルのお目付け役で、宮廷音楽家であるカニのセバスチャンと海の生き物たちによる陽気な音楽で、カリビアンミュージックの要素がふんだんに組み込まれたアラン・メンケン作曲の名曲です。
UninvitedAlanis Morissette

98年発表のアルバム「City of Angels」サウンドトラック収録。
同年公開の映画「City of Angels」で使用されました。
74年生まれ。
カナダ出身のシンガーソングライター。
スローテンポの抒情的なリズムとメランコリックなメロディに合わせて歌う彼女の歌声を聴いていると胸にグッときますね。