RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「よ」から始まるタイトルの曲

〇から始まる楽曲、というのは思いがけず必要になる時があります。

縛りのあるカラオケなどを楽しむときなどにいきなり振られてもそんな急には出てこないですよね?

ということで、この記事では曲タイトルが「よ」から始まる楽曲をご紹介していきます。

カラオケだけではなく、ひらめきクイズのように何曲出てくるか?思い浮かんだ楽曲を歌う、というような遊び方もできちゃいますね。

出てきそうで出てこない?「ゆ」から始まる楽曲たちをずらりとご紹介していきますね!

「よ」から始まるタイトルの曲(121〜130)

弱虫モンブランDECO*27

DECO*27 – 弱虫モンブラン feat. GUMI
弱虫モンブランDECO*27

甘くて切ない恋心が詰まった1曲。

DECO*27さんが2010年4月に発表した楽曲で、ミディアムテンポなロックサウンドと重みのある歌詞が印象的です。

主人公の気持ちがもどかしいほどつづられていて、思わず胸が締め付けられるんです。

GUMIの落ち着いた歌声がまた、その思いを見事に表現しているんですよね。

恋に悩んでいる人や、過去の思い出に浸りたい人にぴったり。

カラオケでも歌いやすいので、ぜひチャレンジしてみてください。

予感DIR EN GREY

1997年に大阪で京、薫、Die、Shinyaの4人が集まり、新たにToshiyaを加え「人間の弱さ、あさはかさ、エゴが原因で引き起こす現象により、人々が受けるさまざまな心の痛みを世に広める」という意志の元に結成します。

1999年にX JAPANのYOSHIKIをプロデュースに迎え「アクロの丘」「残-ZAN-」「ゆらめき」のシングル3枚同時発売でメジャーデビューします。

すべてがオリコン・チャートのトップ10へランクインします。

夜にだけGOOD ON THE REEL

GOOD ON THE REEL / 夜にだけ Music Video
夜にだけGOOD ON THE REEL

7th mini album「七曜になれなかった王様」に収録。

スタイリッシュなMVが印象的な、都会的なサウンド、若者の抱える苦しみを歌っている1曲。

サウンドのかっこよさと歌詞があいまって人気のある1曲です。

四ツ葉さがしの旅人Galileo Galilei

Galileo Galilei 『四ツ葉さがしの旅人』
四ツ葉さがしの旅人Galileo Galilei

2ndシングルのタイトル曲。

爽やかながら凝ったリズムのイントロやキメ等、随所に緩急がつけられており心地よい楽曲です。

聴いていると何か新しいことを始めたくなるので休日の午前中に聴くと1日を無駄なく過ごせそうです。

「よ」から始まるタイトルの曲(131〜140)

弱虫HY

3枚目のアルバム「TRUNK」に収録されています。

タイトルに反して、前向きなメッセージが込められた楽曲。

男性ボーカルがメインのメロからの、ツインボーカルが美しいサビが聴いていて心地良いです。

落ち込んだ時に聴きたい一曲です。

夜の果てNICO Touches the Walls

Yoru no hate – Nico Touches The walls(Live)
夜の果てNICO Touches the Walls

NICO Touches the Wallsメジャーデビューシングル。

この曲をデビューシングルに持ってくるところがこのバンドらしいような気がします。

まさにこれが自分たちの王道ギターロックなんだと言わんばかりの名曲です。

サビでハーフテンポになり、体が自然とゆれてしまいます。

メロディがとても美しいです。

ぜひ聴いてほしい名曲です。

夜明けの街でサヨナラをindigo la End

「潤った愛す声で」というサビの歌詞が印象的なこの曲。

ゲスの極み乙女との同時発売で話題となった「あの街レコード」に収録されています。

イントロのギターリフは流麗で耳障りの良いフレーズになっています。

ライブでも盛り上がりそうな1曲。