「よ」から始まるタイトルの曲
〇から始まる楽曲、というのは思いがけず必要になる時があります。
縛りのあるカラオケなどを楽しむときなどにいきなり振られてもそんな急には出てこないですよね?
ということで、この記事では曲タイトルが「よ」から始まる楽曲をご紹介していきます。
カラオケだけではなく、ひらめきクイズのように何曲出てくるか?思い浮かんだ楽曲を歌う、というような遊び方もできちゃいますね。
出てきそうで出てこない?「ゆ」から始まる楽曲たちをずらりとご紹介していきますね!
「よ」から始まるタイトルの曲(421〜440)
夜々ニ凛トシテ藤末樹 & 茉邑伎

ストリングスや打ち込みサウンドのアレンジを従えた攻撃的なギターがクセになるロックなボカロナンバー。
Aメロのタイトな演奏からBメロの大きく巡る曲調、シンコペーションを多用した疾走感のあるサビなど、ロック好きにはたまらないアレンジに仕上がっています。
また、目まぐるしく展開する曲調の中で美しく流れていくメロディーも秀逸で、そのドラマチックな楽曲構成は聴いていてボカロ曲であることを忘れてしまうほど完成度の高いナンバーです。
ヨコハマ・ホンキィ・トンク・ブルース藤竜也

「ヨコハマ・ホンキィ・トンク・ブルース」は1977年に発売された「藤竜也」のシングル曲です。
横浜をテーマにしたブルースの代表曲です。
作曲した「エディー藩」を始め「松田優作」「原田芳雄」「石橋凌」「宇崎竜童、」「山崎ハコ」などが歌い継いでいます。
夜、暗殺者の夜裸のラリーズ

海外ではレ・ラリーズ・デニュデという名前で知られている日本のプログレバンドです。
この曲はタイトルもインパクト大ですが、ギターのフレーズに狂気性を感じるところに魅力があり、ギターだけでここまで表現ができるのかと驚かされます。
よるをおよぐ西島尊大

シティポップなサウンドのオシャレ感がとんでもないです。
前衛的な音楽性が注目を集めるボカロP、西島尊大さんによる楽曲で2018年に公開されました。
ジャズのテイストを取り入れたリズミカルな音像は、聴いていて本当に心地がいいです。
歌詞の言葉選びも独特で、西島尊大さんが作り出す世界観の深みに圧倒されます。
秋の夜長、じっくりと聴きいるのにオススメです。
ぜひとも月や星が美しくまたたく夜空を見上げながら、どうぞ。
夜もすがら君想ふ西沢さんP

高校生らしい青春系王道ラブソングなら西沢さんPの「夜もすがら君思ふ」がベストではないでしょうか。
速いテンポとかっこいいギターに乗せながら愛を歌う曲になっています。
暗い気分の時とかにはこの曲を歌って明るくなるのをオススメします!