松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲
ユーミンの愛称で親しまれている女性シンガーソングライター松任谷由実の楽曲をご紹介します。
松任谷由実さんは10作ものアルバムがミリオンヒットを記録しており、1970年台〜2010年台まで各年代でアルバム売り上げ首位の記録を持っています。
そんな幅広い世代に長く愛されている松任谷由実さんの魅力は、やはりその優しい雰囲気の曲と歌声ではないでしょうか。
優しく包み込まれるような楽曲と透き通ったイメージの綺麗な歌声は本当に惚れ惚れします。
松任谷由実さんの旧姓は荒井ですが、結婚し松任谷に活動の名前を変えた際、「松任谷という苗字がかっこいいから」という理由で変えられたそうですよ。
こちらのプレイリストでユーミンの歌声に癒やされてください。
松任谷由実(ユーミン)の名曲・人気曲(131〜140)
経る時松任谷由実

老夫婦をイメージして聴く1曲です。
松任谷由実のセンスがちりばめられていて、歌詞の意味には人生の過ぎ行くことや一生を散る桜や、積もった花びらに例えてステキに表現しています。
切なくも温かさも感じる一曲です。
りんごのにおいと風の国松任谷由実

1979年、ユーミンが松任谷になった初期の時代のアルバム「オリーブ」に収められています。
初期のユーミンの楽曲は、歌詞がとてもキラキラしていて、アコースティックサウンドがメインな、懐かしい感じがするものが多いです。
この時代にハロウィンを歌ったのは、ユーミンくらいではないでしょうか?
夜空でつながっている松任谷由実

女性が歌うラブソング。
動画は男性がカバーしていますが、バンド編成でのカバーでも感情が入り込みやすいです。
広い世代に受け入れられるような曲調で分かりやすい歌詞です。
時のないホテル松任谷由実

1980年6月にリリースされた松任谷由実のアルバム「時のないホテル」のタイトル曲で、ライブツアーで歌われることも多いです。
アルバムはオリコンチャートで3位にランクインしました。
後に田島貴男によってカバーされています。
Happy Birthday to You ~ヴィーナスの誕生松任谷由実

松任谷由実が歌うバースデーソングはやっぱりユーミン独特の雰囲気をまとっています!
サイケデリックなメロディと独特な世界観を描いた歌詞は、途中までとても誕生日を歌った歌だとは気づきませんでした。
6月の夜明けとともに、これを聴くと、感動してなんだか泣いてしまいます。