RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック

1990年代はそれまでの歴史でも電子音楽の成長具合が著しい時代でした。

特にユーロビートやダンス・ポップといったジャンルは注目されており、現代のアートコアやディープ・ハウスといったジャンルに影響を与えました。

今回はそんな1990年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。

世界中で大ヒットした楽曲はもちろんのこと、ユーロビート調のコアな楽曲もそろえています。

電子音楽の変遷を知りたい方にとっても聴き逃がせない楽曲がいくつも登場しておりますので、ぜひごゆっくりとごらんください。

【Back to 90’s!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック(106〜110)

Beautiful LifeAce of Base

Ace of Base – Beautiful Life (Official Music Video)
Beautiful LifeAce of Base

スウェーデン出身の音楽グループ、エイス・オブ・ベイス。

女性ボーカルが2人と、他の男性メンバーが2人という構成のため、アバと比較されることの多かったグループですね。

音楽性もアバに近く、ユーロポップやダンス・ミュージックなどを得意としています。

そんな彼らの作品のなかで、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『Beautiful Life』。

1990年代にブームを巻き起こしたユーロポップやユーロダンスを主体とした作品で、熱いバイブスとさわやかさがミックスされたメロディーに仕上げられています。

Sure ShotBeastie Boys

もともとはパンクバンドだった彼らが、過去のロックの名曲をサンプリングしてミクスチャースタイルを作り上げました。

ヒップホップ史初の白人グループとしてヒットを収め、後のシーンに影響を与えました。

アメリカ・ニューヨーク出身のヒップホップグループ、ビースティ・ボーイズの1994年のアルバム『イル・コミュニケーション』に収録されている楽曲です。

MotownphillyBoyz II Men

世界でもトップクラスのハーモニーが魅力の、ボーカル・グループ、ボーイズ・II・メン。

1980年代~1990年代のR&Bを語る上では外せないグループであるため、R&Bを少しでも掘り下げたことのある方はご存じかと思います。

そんな彼の作品のなかで、特にオススメしたいダンス・ナンバーが、こちらの『Motownphilly』。

R&Bとヒップホップをミックスさせたようなトラックで、全体を通して熱いバイブスにまとめられています。

おわりに

1990年代はシンセサイザーを始めたとした電子音楽が急成長をとげた年代でした。

今回、紹介した楽曲は1990年代にリリースされた作品のみをピックアップしていましたが、たった10年の間にも大きい変化がありましたね。

ラグミュージックでは今回の記事の他にも、各年代に合わせたダンス・ミュージックを紹介しています!

ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!