【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。
大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?
本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。
闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(111〜120)
ココロオドルnobobyknows̟+

音楽番組やTHE FIRST TAKEでのパフォーマンスも話題なのが『ココロオドル』です。
こちらは、nobodyknows+が手掛けるヒップホップソング。
弾むようなビートと、ワクワクする心境を描いた歌詞が多くの人に支持されています。
何かにを楽しみにしている時に聴いて、気分を盛り上げてみてください。
それから、この曲はストレスを発散したい時にもピッタリなんですよ。
友達とハメをはずして歌ってみましょう。
REVIVERMY FIRST STORY

再生や自己肯定のメッセージを込めた力強いロックナンバー!
MY FIRST STORYが2017年7月にリリースしたアルバム『ALL LEAD TRACKS』に収録され、スマートフォン向けRPG『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』の第3部主題歌として起用されました。
疾走感のあるメロディと壮大なサウンドに乗せて、困難に立ち向かう勇気と再び立ち上がる決意が表現されています。
生まれ変わっても信念は変わらない、自分らしく生きていく覚悟を感じさせる楽曲です。
壁にぶつかったとき、自分を見失いそうになったとき、心を奮い立たせたいときに聴いてほしい1曲です。
感電米津玄師

星野源さんと綾野剛さんが出演したドラマ『MIU404』の主題歌だった米津玄師さんの楽曲。
歌詞の内容はドラマの内容を思わせるようなものになっているんですよね!
この曲を勝負曲としてオススメしているのは、ドラマに出演した2人のように、2人1組で立ち向かっていくことが歌われた歌詞が魅力的だからなんです!
卓球やバドミントンなど、ペアでおこなうスポーツの試合前にピッタリ!
また、豪華に鳴り響くホーンセクションのサウンドや大人っぽいノリノリの楽曲は、試合前にあなたのテンションを上げてくれるはずですよ!
No.1DISH//

2020年に飛躍を遂げたバンドであるDISH//。
ボーカルの北村匠海さんの甘いマスクとは裏腹に、歌となるとガツンと力強くかます曲も多いんですよ。
この『No.1』という曲は、とても爽やかなアッパーなロックサウンドです。
テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』の第5期オープニングテーマに起用されています。
今よりも高く、誰よりも熱く突き進んでいこうというまさにアニメの主人公のようなポジティブ全開の曲!
元気を出したい時にどうぞ。
追い風SHE’S

藤原竜也さん主演ドラマの主題歌として書き下ろされた本作は、SHE’Sの10周年を記念する節目の楽曲です。
寂りょう感を帯びたエレクトロなサウンドが華やかに展開する構成は、バンドの軌跡を凝縮したかのよう。
失敗を乗り越えて前に進むことの大切さを歌った歌詞は、ドラマのテーマとも見事に共鳴しています。
2021年2月にリリースされたこの曲は、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる応援ソングとしてリスナーの心に響くはず。
大切な試合や人生の転機を前に、この曲を聴いて気持ちを高めてみてはいかがでしょうか?