RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(191〜200)

オレガヤレバ寿君

『寿君 / オレガヤレバ (オフィシャルPV)』
オレガヤレバ寿君

関西を中心に活動しているレゲエミュージシャン、寿君さんの楽曲です。

2014年にリリースされたアルバム『オレノキュウキョク』に収録されています。

自分のことを信じて新しい一歩を踏み出せ!という力強い応援ソングです。

女子フェンシング選手、青木千佳が好きだと公言しています。

友人に勧められてハマった、とのことです。

Kill This LoveBLACKPINK

BLACKPINK – ‘Kill This Love’ M/V
Kill This LoveBLACKPINK

世界で活躍、そして注目される韓国の4人組のガールズユニット、BLACKPINK。

この曲『Kill This Love』はガツンとくるパワフルなサウンドと女性らしさ、女性の力強さがあふれる1曲になっています。

弱い自分と決別して、強くて新しい自分になる、というメッセージも込められています。

試合前にフツフツとモチベーションを上げるのにぴったりなナンバーです。

Permission to DanceBTS

BTS (방탄소년단) ‘Permission to Dance’ Official MV
Permission to DanceBTS

エド・シーランさんを始めとしたアーティスト、プロフェッショナルが作詞・作曲した『Permission to Dance』。

世界で活躍するBTSとのコラボレーションで2021年を盛り上げた正統派のダンス・ポップミュージック。

踊り出したくなるリズムとポジティブなメッセージがとにかく楽しい1曲ですし、子供のころの純粋な気持ちや、「楽しい」「好き」といった感情を呼び起こしてくれるような力があると思います。

東京オリンピックの体操銅メダリストである村上茉愛選手もBTSの楽曲を聴いて気持ちを高めていたようですよ。

突き動かされるような躍動感が心地よく、モチベーションを高める1曲としてとてもおすすめです!

本音sumika

sumika / 本音【Music Video】※第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌
本音sumika

「第99回全国高校サッカー選手権大会」の応援歌として書き下ろされたこちらは、ロックバンドsumikaの『本音』です。

力強い歌声でリスナーに語りかけるような歌詞が人気なsumika、卓球の張本智和選手もファンであることを公言しています。

『本音』では夢を追いかける上で必ずと言っていいほど出てくる、弱さやいらだち、それらをさらけ出した「本音」と、仲間との間で生まれる友情を歌っています。

個人戦、団体戦関係なく、スポーツをする上で仲間との関係はとても大切です。

「支えあってこそ、頑張れる」と実感できる1曲です。

たとえたとえ緑黄色社会

緑黄色社会『たとえたとえ』Music Video (第93回センバツ ver.) / Ryokuoushoku Shakai
たとえたとえ緑黄色社会

リョクシャカらしいあたたかみを感じる疾走感にあふれたナンバー。

「第93回センバツ高校野球大会」のテーマソングなっていて、野球人はもちろん、スポーツに励む人、困難な時代を生き抜くすべての人の支えになってくれる1曲だと思います!

一聴して口ずさみたくなるようなメロディーと彩り豊かなサウンドに乗せて、後押ししてくれる歌詞がグッと響きます!

決意表明や選手宣誓にも重なるようですね。

誰かに贈るエールが輪になって広がるようなあたたかい応援歌。

勝負曲としても気分を高めてくれるはずです!