RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】

夏って気温が高いこともあって開放的な気分になる季節ですし、楽しいイベントごとも多い時期ですよね。

ですが、その反動もあって、夏の終わりってなんだかセンチメンタルな気持ちになったりしませんか?

この記事では、そんなちょっと感傷的な気持ちになりがちな、夏の終わりに聴きたいエモい曲を集めました。

この夏を振り返る曲、過去のひと夏の恋に思いを巡らせる曲、さらにはこの夏最後の花火を歌った曲もたくさんピックアップしました。

あなたの夏の思い出にリンクするような1曲を見つけてくださいね。

【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】(81〜90)

WILL中島美嘉

中島美嘉 『WILL』 MUSIC VIDEO
WILL中島美嘉

夏の終わりを舞台に夜空に輝く星たちを主軸に、過去と未来へ思いを巡らせるこの曲、歌うのは中島美嘉さんです。

中島さんといえば、吐息混じりのクールな歌声が魅力的で、冬の曲を歌っているイメージが強いかもしれませんね。

しかしこの曲では、歌詞からは夏らしさが感じられ、夏の思い出を振り返りたくなるような仕上がり。

タイトルや歌詞にも登場する『WILL』はおそらく名詞で「意思」や「決意」を表しています。

それを踏まえてあらためて歌詞を読んでみると、人生の応援歌のようにも捉えられる1曲です。

夏の恋人SHISHAMO

恋人に別れを告げた、もしくは告げられた経験がある方は多いでしょう。

そこで紹介したいのが『夏の恋人』です。

こちらはSHISHAMOが2016年にリリースした曲。

ひと夏の恋の何気ない風景と、やがて訪れる別れを描いています。

曲の序盤で別れると決めているのが明言されるので、その後の日常描写がより切なく感じられます。

また後半に用意されている心の葛藤を描くパートや、そこからアカペラのパートに移るところもエモいですよ。

ラストフォーエバーDOBERMAN INFINITY

DOBERMAN INFINITY「ラストフォーエバー」Official Music Video
ラストフォーエバーDOBERMAN INFINITY

夏の終わりの切ない気持ちを、DOBERMAN INFINITYが歌に込めました。

2024年5月にリリースされた本作は、10周年を記念した3カ月連続配信の第2弾。

切ない感情がグルーヴする、夏の終わりを描いたミッドバラードです。

美しいメロディと、失われゆく時間への思いをつづる歌詞が胸に染みわたります。

終わりゆく夏を惜しむようなはかなさと、変わらぬ絆を誓うメッセージが込められているのが印象的。

夏の思い出を振り返りたくなる、しっとりと聴きたい1曲です。

あなたの大切な人と一緒に聴いてみるのはいかがでしょうか。

夕凪、某、花惑いヨルシカ

Yorushika – Evening Calm, Somewhere, Fireworks (夕凪、某、花惑い) (Lyrics/Kan/Rom/Eng)
夕凪、某、花惑いヨルシカ

夏の終わりの切ない情景を描いた1曲。

耳に心地よいギターのリフが夕暮れの涼しげな空気を感じさせます。

2019年8月にリリースされたこの曲には、夏の終わりの切なさと、失いたくないものへの執着が表れています。

思い出を留めようと花火を書き、ギターやピアノを奏でる姿が詩的に描かれており、心に残る夏の情景が浮かびます。

夏の終わりに感傷的な気分になったときや、大切な思い出を振り返りたいときにピッタリの曲です。

ヨルシカさんの透明感のある歌声と文学的な歌詞が、夏の終わりの寂しさをそっと包み込んでくれるでしょう。

少年時代井上陽水

音楽の授業で歌ったことがある方も多いであろう、井上陽水さんの代表曲の一つであるこの曲も、暑さのピークが過ぎ去り、夏の終わりが近づいてきたころに聴きたくなる夏の終わりを象徴するような1曲です。

井上陽水さんの特徴的な歌声はどこか涼しさも感じさせられ、しっとりとした曲調も相まって、聴いているとどんどん心がリラックしていきますね。

若い世代の方はあまり聴きなじみがないかもしれませんが、まちがいなく日本の夏の歌として挙げられる名曲ですので、ぜひ一度聴いてみてください。