RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2月の歌】節分や冬にまつわる童謡・民謡・わらべうた・手遊び歌を紹介!

2月といえば「鬼は外、福は内」の節分!

保育園や幼稚園などで、節分にちなんだ歌を歌う機会も多いのではないでしょうか?

でも実は、節分に関する歌以外にも、2月にぴったりの曲はたくさんあるんです!

この記事では、2月にまつわる歌や寒さが厳しい季節にピッタリの童謡をご紹介します。

手遊びをしながら歌える楽曲も多いので、きっとお子さんたちにも楽しんでもらえるはずです。

気温が低すぎてお外で遊べない日やお歌の時間に、ぜひ活用してみてくださいね。

プレイリスト

【2月の歌】節分や冬にまつわる童謡・民謡・わらべうた・手遊び歌を紹介!
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1鬼のパンツ(原曲:フニクリ フニクラ)作曲:ルイージ・デンツァ節分がある2月にぴったりなのがこの『鬼の…
2こぐまの二月作曲:市川 都志春クマは冬に冬眠して温かい春が来るのを待ち…
3まめまき(豆まき)文部省唱歌2月の節分にやることと言えば、鬼を払い福…
4北風小僧の寒太郎作曲:福田 和禾子1974年から、NHKの子供向け番組『み…
5もくもくふゆーん作曲:ビューティフルハミングバード柔らかな冬の雰囲気を優しく表現した1曲で…
6まめまめまめまき作曲:ぼくときみ。豆まきの楽しさを歌った曲は、保育園や幼稚…
7むっくりくまさんスウェーデン民謡スウェーデンの民謡を原曲とするこの楽しい…
8カレンダーマーチ作曲:福田 和禾子本作は、一年の流れを楽しく学べる工夫が詰…
9あられ作曲:梁田貞冬の風物詩であるあられを可愛らしく描いた…
10チョコレート作曲:忽那美香この曲を聴くと、バレンタインデーの甘い思…
11しろいともだち作曲:坂田修雪解けを待ち望む子供の姿を温かく描いた1…
12ぶるぶる!作曲:ぼくときみ。寒い冬にぴったりの手遊び歌として親しまれ…
13森のスープ屋さん作曲:池毅森のなかのスープ屋さんを舞台に、動物たち…
14ゆきってながぐつすきだって作曲:湯山 昭湯山昭さん作曲の本作は、雪の日の子供たち…
15ふゆっていいな作曲:渋谷毅冬の寒さを楽しむ子供たちの様子を描いた、…
16雪だるまのチャチャチャ作曲:多志 賀明こちらも冬の手遊び歌として子どもたちに人…
17おにのつの作曲:忽那美香2月の寒さが続く季節に子供たちの心を温め…
18かみなりどんがやってきた作曲:鈴木翼保育園や幼稚園で楽しく歌われる手遊び歌と…
19こちょこチョコgaagaaS子育てや保育の現場で活躍するgaagaa…
20つのつのつーの作曲:鈴木翼鈴木翼さんが手掛けた手遊び歌は、保育園や…
21おにさのるすにわらべうた節分といえば、悪いものの象徴でもある鬼を…
22たきび(たき火)作曲:渡辺 茂寒い2月は温かいたき火に当たりたくなりま…
23赤鬼と青鬼のタンゴ作曲:福田 和禾子怖い赤鬼と青鬼がタンゴってどういうこと?…
24雪のこぼうず作曲者:不詳クツを作る様子を歌った『いとまきのうた』…
25いとまきのうた作曲:小森 昭宏童謡『いとまきのうた』は子供たちの手遊び…
26雪のペンキやさん作曲:安藤 孝雪が降り積もった景色は、まるで街に真っ白…
27おおさむこさむ作曲:わらべ歌冬の厳しい寒さを表現した曲として有名なの…
28桃太郎作曲:岡野貞一節分の登場人物として、鬼はかかせない存在…
29春よ来い作詞:相馬御風/作曲:弘田龍太郎春が来るのを心待ちにしている1曲、『春よ…
30冬の夜文部省唱歌1968年にNHKの『みんなのうた』で放…
31冬景色作曲者:不詳1913年に発行された尋常小学唱歌5年生…
32恵方巻の歌いちごくらぶ節分の日に食べるものと言えば恵方巻きです…
33雪(ゆきやこんこ)作曲者:不詳雪を見て最初にこの曲を思い付く方も多いの…
34黒ネコのタンゴ(原曲:Volevo un gatto nero)作曲:マリオ・パガーノ『黒ネコのタンゴ』は、アーティストマリオ…
35春の小川文部省唱歌2月も後半になってくると、だんだん春の足…
36雪の降る町を作曲:中田喜直冷たい雪が降る町の様子を描いた、ちょっぴ…
37ぞうさんのぼうし作曲:中村 弘明NHK『おかあさんといっしょ』でも歌われ…
38コンコンクシャンのうた作曲:湯山 昭
コンコンクシャンのうた作曲:湯山 昭
寒い冬は気を付けているつもりでもカゼを引…
39こなゆきこんこ作曲:平尾 貴四男まっ白な粉雪が空から降る風景をイメージさ…
40スキーの歌作曲:橋本国彦
スキーの歌作曲:橋本国彦
冬の寒さがとくに厳しい2月、雪が積もりや…
41まつぼっくり作曲:小林 つや江こちらの曲は広田孝夫さんが作詞し、小林つ…
42雪祭り作詞・作曲:みなみらんぼう1984年に、NHK『みんなのうた』で放…
43雪合戦文部省唱歌昔ながらの雪遊びとして、人気のある雪合戦…
44冬の星座(原曲:Mollie Darling)作曲:ウィリアム・ヘイス
冬の星座(原曲:Mollie Darling)作曲:ウィリアム・ヘイス
こちらの曲は1947年に発行された国定教…
45うれしいひなまつり作曲:河村 直則(河村 光陽)
うれしいひなまつり作曲:河村 直則(河村 光陽)
女の子なら一度は歌ったことのある、日本で…
46お風呂やさんのうた2月といえば、冬の寒さがとくにきびしい季…
47雪山賛歌(原曲:いとしのクレメンタイン)アメリカ民謡戦後の日本の歌謡界をけん引したダークダッ…
48おしくらまんじゅう作曲:小林亜星寒い日には誰かとくっついて、少しでも温か…
49白い道作曲:ヴィヴァルディ1人で雪の降り積もった白い道を歩きながら…
50おにのおやこ2月の大きな行事である節分において、悪役…
51冬の歌(原曲:ブルガリア民謡)作曲:フリスト・ネジャルコフNHK『みんなのうた』で1971年に放送…
52こねこのパンやさん作詞:冬杜花代子/作曲:林アキラ2月22日は「にゃんにゃんにゃん」の語呂…
53雪のおどり作詞: 油井圭三リコーダーで合奏したり、輪唱でも歌える楽…
54ペンギンさんの山登り作詞:阿部直美/作曲:阿部直美こおりの上をすべっていく様子がかわいらし…
55桃太郎がオニたいじ!誰もが知っている昔話の定番である桃太郎、…
56田舎の冬作曲:島崎赤太郎冬を舞台にした、のどかな村の風景が思い浮…
57オニのおやこ作詞・作曲:増田裕子こどもの鬼ととうさん鬼、かあさん鬼も登場…
58かぜさんだって作詞:芝山かおる/サトウハチロー/作曲:中田喜直風を擬人化した歌詞がついているかわいらし…
59梅に鶯(うめにうぐいす)文部省唱歌1911年に尋常小学唱歌第二学年用として…
60しもばしらわらべうた寒い冬の季節は地面に霜柱ができることがあ…
61ちょこちょこチョコレート作詞・作曲: 荒巻シャケ 平井敬人 キッズプランナー2月は節分だけでなく、男の子も女の子もド…
62ペチカ作曲:山田耕筰ロシアの暖炉兼オーブンであるペチカ。寒い…
63雪とこども作曲者:不詳雪が降り積もることを願う子供たちの姿を描…