湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
文化祭の定番といえば、ダンス!
というわけで、今回は『学園祭で使える洋楽のダンスミュージック』を紹介していくわけですが、ダンスミュージックのセレクトって意外に難しいところがあるんですよね。
難しい理由は、トレンドの移り変わりが激しいからなのですが、今回は最新のダンスミュージックも多くピックアップしました!
ダンス部でも使えるような、難易度の高いハイセンスな楽曲もございますので、ぜひチェックしてみてください!
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 高校生におすすめのダンスミュージック
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 文化祭のカラオケ大会におすすめ!歌唱力をアピールできる名曲を厳選
湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲(141〜150)
Ten Feet Tall ft. WrabelAfrojack

Wrabelの突き抜けるようなクリアなボーカルとピアノの旋律が心地よい、Afrojackの最大のヒット曲です。
歌えるEDMとしてしられています。
祭りの終わりに聴きたい締めの1曲でしょうか?
歌詞の内容は愛する人を思う気持ちを歌った曲です。
Lost In SpaceApollo 440

キャッチーなサウンドに定評があるApollo 440。
この楽曲もまた、とてもウケが良さそうな雰囲気ですね!
彼らの楽曲は映画などでも使われています。
雰囲気の演出にはもってこいではないでしょうか?
ぜひお試しください!
Fight for your Right (to Party)Beastie Boys

ニューヨーク、ヒップホップ界の異端児、Beastie Boys。
この曲は彼らの代表曲で最大のヒット曲です。
ギターリフのフレーズがとても有名なので、ライブで演奏したり、文化祭のBGMなどで盛り上がるかもしれませんね。
Rock This Party(Everybody Dance Now)Bob Sinclar

ダンスミュージックの元祖でしょうか。
ボブ・サンクラーの2006年のナンバーです。
10年以上前の曲ですが、そこまで古く感じません。
多くのアーティストがこの曲のリミックスを作っているので、いろいろと聴き比べてみるのもいいかもしれませんね!
The BatteryBoys Noize

どこかで聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
そうこの曲はライザップのCMでサンプリングされた元ネタの曲なのです!
ネタ使いには、向いているかもしれませんね。
BGMや SEなどで使うとユーモアがあるかもしれません。
Dancing USAJunkie XL

幅広いサウンドプロデュースで知られている、Junkie XL。
映画サントラの作曲、大物歌手のリミックスなど、さまざまな仕事をこなす中、機材オタクとしても知られています。
彼のスタジオは城のような機材の山です。
この楽曲はロックな雰囲気を持った1曲で、ダンスミュージックに抵抗がある人もききやすいのではないでしょうか?
SlamPendulum

イギリスのドラムンベース界のパイオニア、Pendulumの人気曲です。
彼らの楽曲の中では、比較的初期の曲ですが、今でも色あせない良さがありますね!
むしろこの曲が収録されているアルバムをリリースした時代が一番輝いていたのでは?
展開がはっきりしているので、ダンスのBGMに使用しやすそうです。