RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】

2020年代も半ばを過ぎた今、現在50代の方々の青春期といえば80年代から90年代初頭にかけてのことですよね。

この時代は令和の今も歌い継がれるJ-POPの名曲が多く誕生した時期でもありますが、今回は「50代の方におすすめの夏の歌」をテーマとしてあの頃の夏が思い浮かぶような夏うたの名曲を一挙ご紹介!

代表的なヒット曲や名曲を中心として、隠れた名曲も含めた選曲でお届けします。

あの頃を思い出したい方はもちろん、昭和や平成初頭の空気感を味わいたい若い世代もぜひご覧ください!

【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】(71〜80)

少年時代井上陽水

井上陽水 – 少年時代(ライブ) NHKホール 2014/5/22
少年時代井上陽水

こちらの曲は井上陽水さんが1990年にリリースした曲で、タイトルの通り少年の夏休みを思い起こさせる曲です。

翌年ソニーハンディカムのCMにつかわれ、より知られることとなり大ヒット、夏の定番曲となりました。

ピアノの伴奏が素朴で印象的ですが、こちらのピアノは来生たかおさんが演奏していることでも知られています。

そののちもいろいろなCMにこの曲は登場し、夏が来るたびにみんなが思い出す、夏の定番ソングの一つといえるのではないでしょうか。

星降る街角敏いとうとハッピー&ブルー

星降る街角 敏いとうとハッピー&ブルー
星降る街角敏いとうとハッピー&ブルー

1971年に結成して以来、多くの名曲を世に送り出してきた敏いとうとハッピー&ブルー。

彼らの代表曲の1つが『星降る街角』です。

こちらはモダンな雰囲気の歌謡曲で、その歌詞はロマンチックな夜のできごとを描いています。

ムーディなコーラスや、巧みなマイクリレーにも注目してみてください。

また2021年に再結成された新☆敏いとうとハッピー&ブルーが歌うバージョンと合わせて聴くという楽しみ方もありです。

また違った魅力をたんのうできますよ。

17才南沙織

ビーチでの恋愛を描いた名曲に『17才』があります。

こちらは当時17歳だったアイドル、南沙織さんがリリースした1曲。

1971年のレコード大賞新人賞に輝きました。

その歌詞は恋愛について歌うにとどまらず、生きることのすばらしさを伝える内容に仕上がっています。

またこの曲は森高千里さんがカバーし、そちらも大ヒットしたことで知られています。

そのため50代の方でもどちらに親しんだか意見が分かれるのではないでしょうか。

【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】(81〜90)

夏休み吉田拓郎

吉田拓郎さんの代表曲のひとつで、初回リリースは1971年6月。

その後、吉田拓郎さんご本人によるカバーバージョンがアルバム収録用に制作され、1989年にはシングルとしてもリリースされています。

50代の方なら、この89年リリースのシングルバージョンでこの曲を知った方も多いかもしれないですね。

幼い頃の夏休みの思い出を少々哀愁を感じさせるメロディと歌詞で表現されており、まさに日本を代表する夏がテーマの名曲と言って過言でないでしょう。

また、この曲、吉田さん以外にも、いろんなアーティストさんによってカバーされているので、もしご自身で歌われるカラオケのネタにしようとするなら、そんないくつものカバーバージョンを聴き比べてみて、ご自身にぴったりのものを選んでみる楽しさもあると思います。

夏をあきらめて研ナオコ

研ナオコ「夏をあきらめて」Official Lyric Video
夏をあきらめて研ナオコ

研ナオコさんが歌う物憂げな雨の日の切ない恋愛模様を描いたこの曲は、もともとはサザンオールスターズの楽曲。

1982年9月に研さんがカバー曲としてリリースしました。

哀愁を帯びた歌声が海辺の情景と夏の終わりの切なさを美しく表現しています。

急な雨に見舞われた男女の心の揺れや恋のはかなさを、ハスキーボイスで優しく歌い上げる姿に心打たれます。

本作は、発売後オリコン週間チャート5位を記録し、1982年の第24回日本レコード大賞で金賞を受賞。

同年の第33回NHK紅白歌合戦でも披露されました。

ゆったりとしたテンポで心地よく、研さんの独特の世界観に浸れます。

しっとりとした雰囲気のカラオケを楽しみたい方にピッタリの名曲といえるでしょう。

Runner爆風スランプ

爆風スランプ Runner  高音質
Runner爆風スランプ

爆風スランプの12枚目のシングルとして1988年に発売されました。

爆風スランプを代表する1曲であり『第39回NHK紅白歌合戦』でも歌われた曲で、今もなお日本の高校野球の応援歌では定番曲として知られており、運動会などでも使用される、幅広い年代に愛される夏ソングです。

シャイニン・オン君が哀しいルック

シャイニン・オン君が哀しい 歌詞付 LOOK
シャイニン・オン君が哀しいルック

1985年から88年まで活動していたロックバンド、LOOK。

活動期間はわずか3年ですが、80年代の代表する名曲を残しています。

そのうちの一つが『シャイニン・オン君が哀しい』です。

こちらは夜の砂浜を歩きながら、愛する人との思い出を振り返る男性を歌う1曲に仕上がっています。

夏の曲というよりは、夏を思い出す様子を歌う曲なので、季節の変わり目に聴くのもよいでしょう。

そしてすてきな日々に思いをはせてほしいと思います。