RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ

現在50代の方と言えば、70年代末期〜80年代のテレビ番組『ザ・ベストテン』、80年代末期のバンドブーム、そして90年代前半のJ-POP、トレンディードラマブーム、とまさに日本の音楽の黄金期に多感な時期を過ごされてきたのではないでしょうか。

この記事では、そんな50代の方に懐かしく楽しんでもらえるような盛り上がる曲を紹介します。

何かと忙しく大変な日常の中、忘れかけていた過去の思い出が音楽とともによみがえることもあります。

ぜひ、この記事をそのきっかけにしてみてくださいね!

若い世代の方が、50代の方とカラオケに行く際の選曲の参考にもなりますよ。

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ(111〜120)

TOKIO沢田研二

TOKIOといってもあのグループではありません。

沢田研二さんの曲です。

1980年にリリースされたこちらの曲、東京をTOKIOと呼んじゃったり、電飾のついたスーツにパラシュートがついた斬新な衣装など、すべてが衝撃的に感じた方も多かったのではないでしょうか。

作詞は人気のコピーライター、糸井重里さん、作曲は加瀬邦彦さんです。

斬新すぎたからか、以前から一緒だったバックバンドの井上堯之バンドはこれをきっかけにやめてしまいます。

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ(121〜130)

学園天国フィンガー5

70年代の男女混合アイドルグループ、フィンガー5の4枚目のシングルで、リリースは1974年3月。

とってもノリのいいテンポのロックンロール調の楽曲ですが、イントロのかけ声だけで盛り上がれてしまいますよね!

後にもさまざまなアーティストによるカバーバージョンが発表されていることからも、この楽曲が後世に残る名曲であることはよくわかります。

何かと暗い話題の多い昨今ですが、たまにそんなことを忘れて、みんなでかけ声を大合唱して、ひと時だけでも退屈な日常を忘れちゃいましょう!

シンデレラ サマー石川優子

1981年3月にリリースされたシンガーソングライターの石川優子さんのシングルで、JALのキャンペーンソングとして使用されました。

なお、石川さんはこの曲ではじめてオリコンシングルチャートでのトップテン入りをはたしています。

ルビーの指環寺尾聰

80年代を代表する名曲といえば、この切ない恋の物語。

寺尾聰さんの独特な歌声とメロディーが、失恋の切なさを見事に表現しています。

1981年2月にリリースされた本作は、当初は売れ行きが芳しくありませんでしたが、約1ヶ月後から急激に人気が上昇。

『ザ・ベストテン』で12週連続1位を獲得するなど、社会現象とも呼べる大ヒットとなりました。

CMソングにも起用され、幅広い層に親しまれています。

カラオケで盛り上がりたい時はもちろん、静かに聴き入りたい時にもぴったり。

恋に悩む全ての人の心に寄り添う1曲です。

人として海援隊

俳優としても大活躍の武田哲也さん率いる海援隊の18枚目のシングルで…なんて説明をするよりも、大ヒットドラマ『3年B組金八先生・ 第2シリーズ』の主題歌って言う方が早いですよね!

ドラマは当時、社会問題となっていた校内暴力を扱い、大ヒットドラマとなりました。

ドラマの最終回の最後のシーンでは、3-Bの生徒たちによる合唱シーンもあり、当時、これを涙しながらご覧になった方も少なくないのではないかと思います。

ご自身の学校の卒業式でも全校生徒でこの曲を合唱された方も多いのでは?

多感だった時代の思い出とともにお楽しみくださいませ。

PRIDE今井美樹

今井美樹 -「PRIDE」Music Video
PRIDE今井美樹

女性の愛と誇りを力強く歌い上げた名曲が、今井美樹さんによって1996年に発表されました。

布袋寅泰さんが作詞作曲を手掛けたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマ「ドク」の主題歌に起用され、大ヒットを記録。

オリコンシングルチャートで1位を獲得し、160万枚以上を売り上げるミリオンセラーとなりました。

恋をした女性の思いを、深い愛情と共に表現した歌詞は、特に女性層の心をつかみ、カラオケの定番曲として広く親しまれています。

本作は、1997年7月にリリースされた同名アルバムにも収録されており、こちらもミリオンセラーを達成。

愛する人と共に歩む喜びや、困難を乗り越える強さを感じられる一曲です。

I LOVE YOU尾崎豊

尾崎 豊 – I LOVE YOU (Official Music Video)
I LOVE YOU尾崎豊

若者の心情を鮮烈に描き出した名曲が、1983年にリリースされたアルバム『十七歳の地図』に収録されています。

ピアノの美しい旋律とともに、若すぎる二人の切ない恋心が歌われ、多くの人々の心を揺さぶりました。

本作は、尾崎豊さんが1日か2日で完成させたとされ、彼の才能の素晴らしさを物語っています。

1991年3月には、シングルとしてリカットされ、オリコンチャートで最高5位を記録。

JR東海のCMソングとしても起用されるなど、幅広い支持を集めました。

大切な人との思い出を振り返りたい時や、純粋な愛を感じたい時に聴きたい一曲です。