RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「げ」から始まるタイトルの曲

曲のタイトルが「げ」から始まる楽曲、と言われてあなたはとっさに何曲思い出せるでしょうか?

しりとりや言葉遊びでも濁音がお題になると急にむずかしくなったりしますよね?

ということで、この記事では「げ」から始まるタイトルの楽曲をご紹介していきますね。

考えるとあまり出てこない気がしますが、見てみると知っている楽曲が多くて「ああ、この曲もあったか!」となるはず。

曲タイトルしりとりなどに活用してみてはどうでしょうか?

「げ」から始まるタイトルの曲(251〜260)

GENESIS藍井エイル

藍井エイル「GENESIS」MV(Short ver.)
GENESIS藍井エイル

TVアニメ「アルドノア・ゼロ」第二クールエンディングテーマに使用されました。

イントロの何かが始まり出すんじゃないかという期待感溢れるサウンドがカッコいいです。

歌詞も傷ついても進む、恐れずに進むといった内容の歌詞で、何度も勇気付けられる曲です。

Get チュー!西島 隆弘(AAA)

AAA(トリプル・エー)/ Get チュ-! (short ver.)
Get チュー!西島 隆弘(AAA)

Nissyという名義でソロ活動も行う、AAAのメンバー西島隆弘さん。

北海道札幌市の出身で、中学2年生のときに北海道の芸能養成スクールにスカウトされ、レッスンを重ねました。

その後上京し、2005年にAAAのメンバーとしてシングル『BLOOD on FIRE』でメジャーデビュー。

その後2014年にはニックネームでもあったNissyの名義で、シングル『どうしようか?』でソロデビューを果たします。

愛らしい姿と甘い歌声で、女性を中心に人気を集めています。

また、グループやソロでの音楽活動と平行して、映画『愛のむきだし』や大河ドラマ『平清盛』などで俳優としても活動しています。

月光仮面は誰でしょう近藤よし子

1958年から放送されていた特撮ヒーロー番組「月光仮面」主題歌が「ホーホケキョ となりの山田くん」の劇中に登場します。

登場人物であるお父さんが子供の頃憧れていたヒーローで、妄想の中で暴走族と闘うシーンのバックで流れていますね。

月光仮面は誰でしょう近藤よし子、キング子鳩会

懐かしい昭和の名曲『月光仮面は誰でしょう』は、1958年にリリースされた近藤よし子さんとキング子鳩会による楽曲です。

人気ドラマ『月光仮面』の主題歌として大ヒットを記録し、ポップでキャッチーなメロディーは子供から大人まで幅広い世代に愛されました。

正義のヒーローである月光仮面が、電光石火の速さで悪と戦う姿を力強く歌い上げた歌詞は、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。

懐かしい思い出がよみがえるこの曲を聴けば、きっと笑顔で元気いっぱいに歌って過ごせることでしょう。

80代の方にこそ聴いていただきたい、まさに青春時代を彩った名曲です。

幻想ピアニスト鏡音レン

【鏡音レン】幻想ピアニスト【オリジナル曲】/【Kagamine Len】Fantasy pianist【Original MV】
幻想ピアニスト鏡音レン

曲のタイトル通りピアノ演奏を中心として、ギターでアクセントを加え、幻想的に仕上げられた楽曲です。

かわいらしい曲を歌う少年のイメージが強い鏡音レンですが、この曲は大人っぽい歌詞とメロディーになっているので、成人男性にも歌いやすくなっています。