「ご」から始まるタイトルの曲
幅広い音楽シーンで輝く「ご」で始まる楽曲たち。
懐かしいメロディーが心を癒す童謡『ごんべさんの赤ちゃん』から、WANIMAの熱い思いが込められた『GONG』、Number_iの感性が光る『GOD_i』まで、時代を超えて愛される名曲が揃っています。
それぞれの個性が輝く歌声と、心に響くメッセージが、音楽の持つ素晴らしい力を教えてくれます。
「ご」から始まるタイトルの曲(181〜200)
ゴーストルールDECO*27 feat. 初音ミク

スクラッチ音とヘビーなロックサウンドがマッチしているこの曲。
プロミュージシャンとして有名アーティストへの楽曲提供もおこなっているボカロP、DECO*27さんの代表曲の一つです。
2016年に公開。
ゲームアプリ『初音ミクぐらふぃコレクション なぞの音楽すい星』のテーマソングに起用されました。
ボカロ好きには定番の曲ですね。
「ご」から始まるタイトルの曲(201〜220)
五明後日DISH//

愛する人と会えなくなってしまったという方もいるでしょう。
そこで聴いてほしいのが『五明後日』です。
こちらはロックバンド、DISH//が山崎まさよしさんと共同で手掛けた作品。
別れを告げてしまった側の目線から、残された人をはげますような歌詞に仕上がっています。
ちなみに、この曲はドラマのテーマソングに起用されたことや、漫画化されたことでも注目を集めています。
どちらの作品も曲に近い世界観なので、合わせて楽しむのもいいでしょう。
合法的トビ方ノススメDJ 松永(Creepy Nuts)

『フリースタイルダンジョン』への出演をはじめ、メディアに積極的に出演することで幅広い人気を集めているCreepy Nuts。
MCを担当しているR-指定さんにフィーチャーされることが多いんですが、この記事では新潟県出身のDJ松永さんをピックアップ!
ラジオやYouTubeでもそのキャラのよさを発揮している松永さんですが、彼の魅力はそれだけではありません!
ご存じの方も多いと思いますが、2019にはロンドンでおこなわれたDJの世界大会DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPSのバトル部門にて優勝。
スクラッチやジャグリングなど、ハイクオリティなパフォーマンスは必見です。
またCreepy Nutsの曲を聴けばわかりますが、もちろんトラックメイカーとしてのセンスも抜群ですね!
Go AroundDadaD

ロードムービーにベストマッチなふわふわした漂流感があります。
しんなりと心を落ち着かせてくれる曲です。
あまり経験したことのない音楽で、ボーカルのセンスも良く、MVは必見です。
どんな時も、しげちゃんの笑顔に元気をもらおう!
Golden AgeDef Tech

2011年発売のアルバム『UP』に収録されたミドルバラード調の1曲。
彼ららしい穏やかな波のように流れるラップが魅力的で聴いているとどんどんと癒やされていきます。
歌詞では、未来へ向けた希望を歌っており、これからもどんどん前に進み続ける勇気がもらえますよね。
Def Techの2人は2007年に解散、2010に再結成をしています。
この曲は再結成後に、これからも進み続けるという決意を込めて制作されたのかもしれません。
冒頭部分、彼らの代表曲である『My Way』を思い起こさせますが、もしかすると再出発の決意を込めたこの曲だからこそ、こうした構成にされたのかもしれませんね!