RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ご」から始まるタイトルの曲

幅広い音楽シーンで輝く「ご」で始まる楽曲たち。

懐かしいメロディーが心を癒す童謡『ごんべさんの赤ちゃん』から、WANIMAの熱い思いが込められた『GONG』、Number_iの感性が光る『GOD_i』まで、時代を超えて愛される名曲が揃っています。

それぞれの個性が輝く歌声と、心に響くメッセージが、音楽の持つ素晴らしい力を教えてくれます。

「ご」から始まるタイトルの曲(241〜260)

Going HomeMAYSON’s PARTY

MAYSON’s PARTY – Going Home (Official Music Video)
Going HomeMAYSON's PARTY

MAYSON’s PARTYは2018年に結成されたスカパンクバンドです。

SKALL HEADZやORESKABANDで活動してきたメンバーが集まった、キャッチーかつハッピーな楽曲と踊れるサウンドを武器に活動するバンドです。

メロコアを意識したような重量感のあるサウンドと、分厚いホーン隊の音色の調和が気持ちよく響き、ポジティブな疾走感を生み出しています。

HEY-SMITHの猪狩秀平さんによるミニアルバムのプロデュースなど、他のバンドとのつながりも注目したいポイントですね。

CDを日米で同時にリリースしたりなど、海外も意識して幅広く活動しているバンドです。

五文銭MOROHA

MOROHA「五文銭」Official Music Video
五文銭MOROHA

アコースティックギターをバックにメッセージ性の強いラップが絡む独特のサウンドが魅力のユニットMOROHA。

『五文銭』は彼らが2019年にリリースしたアルバム『MOROHA IV』に、ラストナンバーとして収録されました。

年末のNHK『紅白歌合戦』を見ながら自分を見つめ直すリリックは、「本当にこれでいいのか」と問いかけられているようで心に刺さります。

人とは違うレパートリーでパフォーマンスしたいなら、ぜひ『五文銭』にチャレンジしてみてください!

極彩MUCC

2006年に発売された7thアルバムの表題曲です。

乗りやすく揺れやすくリズムよく始まり攻撃的なサウンドが突き刺さるそんな曲に仕上がっています。

サビの盛り上がりも激しく生で聴くことでさらに熱くさせるライブ映えする曲です。

Go The DistanceMichael Bolton

Go the Distance (lyrics) by Michael Bolton
Go The DistanceMichael Bolton

1997年のディズニーのアニメーション映画「Hercules」で使用されたトラック。

映画の中では、アメリカの俳優のRoger Bartによってパフォーマンスされています。

シンガー・ソングライターのMichael Boltonによるポップ・バージョンは、エンディング・クレジットで使用されました。

Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver.Minutes Til Midnight

Drifters FULL OP – Minutes Til Midnight – Gospel of the Throttle 狂奔Remix Ver. Single
Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver.Minutes Til Midnight

『ドリフターズ』はさまざまな時代の英雄が異世界で戦うという内容の漫画で、2016年にテレビアニメが放送されました。

オープニングテーマはFOUR MINUTES TIL MIDNIGHTの歌う『Gospel Of The Throttle 狂奔REMIX ver.』です。