歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
素晴らしい歌詞は音色を引き立たせ、楽曲にさらなる彩りを与えますよね!
音楽だけではなく文学的にもアプローチしている作品は名曲になることが多いです。
今回は歌詞がいい夏の曲に絞り、リサーチしました!
とはいえ一言に歌詞が良いと言っても、感動する歌詞や切なく心に訴えかける歌詞、はたまたちょっとしたユーモアが光る歌詞などさまざまです。
言葉巧みに夏の情景を描いた名曲から、ひと夏の恋愛ソングまで勢揃い。
ぜひお気に入りの詞を見つけてください!
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング(71〜80)
星のかけらを探しに行こう Again福耳

夏の夜空に輝く星たちのように、心に光を灯す楽曲です。
1999年にリリースされた福耳の名曲で、NHK BSの10周年イメージソングにも起用されました。
杏子さん、山崎まさよしさん、スガシカオさんのハーモニーが美しく、宇宙の壮大さと人間関係の温かさを見事に表現しています。
愛する人との再会と、未来への希望を象徴する星のかけらを探す旅に、心も一緒に連れ出されるようです。
大切な人と一緒に星空を見上げたくなる、そんな夏の夜にぴったりの1曲ですね。
夏の思い出ケツメイシ

ケツメイシの爽快なサマーソングといえば、この曲ですね。
2003年7月にリリースされたシングルで、ポップでキャッチーな音楽性が魅力的です。
歌詞には夏の日差しの下での楽しい時間や海辺での思い出が描かれていて、聴くと懐かしい気持ちになりますよ。
暑い季節に涼しげな気分を味わえる1曲です。
夏のドライブや海辺のBBQのお供にぴったり。
仲間と一緒に口ずさみながら、ステキな夏の思い出を作りたいときにおすすめです。
ケツメイシさんの音楽性がよく表れた、夏の定番ソングといえるでしょう。
ポニーテールとシュシュAKB48

夏に大きな握手会が催されることが多いAKB48グループ。
そのイベントを盛り上げるかのよう、毎年リリースされる夏のシングル曲をファンは心待ちにしてています。
ファンの間では「ポニシュ」とも略されるこの曲はライブでは鉄板の盛り上がり曲!
ポニーテールの女の子に片思いする少年の気持ちが詰め込まれた歌詞は読むだけでキュンキュンとしちゃいます。
AKB48の歌う一人称の「僕」ってどこかせつなく響きますよね。
女に子が集まるパーティーがあればぜひみんなで歌ってほしい1曲です!
夏のハイドレンジアSexy Zone

愛する人を雨のなかで咲くアジサイにたとえた恋愛ソング『夏のハイドレンジア』。
甘いルックスを生かしたパフォーマンスで知られるアイドルグループ・Sexy Zoneが2021年にリリースしました。
作詞作曲を秦基博さんが担当しており、心温まるサウンドに仕上がっています。
雨が降る夏の日の情景が思い浮かぶポエティックな歌詞がロマンチック。
彼らのエモーショナルな歌唱とともにじんわりと響くでしょう。
思わず胸キュンしてしまう甘くて優しいメッセージに癒やされてみませんか?
ともにWANIMA

将来に不安を抱えていたり、困難にうちのめされそうになったりしている人もいるでしょう。
そんな方にオススメしたいのが『ともに』です。
こちらはロックバンド、WANIMAが手掛けた曲で、熊本地震の復興プロジェクトのテーマソングとしても親しまれています。
その歌詞は一方的に背中を押すというよりは、タイトルにあるように一緒に進んでいこうと呼びかける雰囲気の内容です。
歌えば温かなメッセージで聴く人をいやされることでしょう。
Our DiaryME:I

キラキラとした夏の思い出を彩るステキな1曲です。
ME:Iの2024年8月リリースのシングル『Hi-Five』に収録。
ゆったりとしたメロディーに乗せられた、夏の日々を振り返る優しい歌詞が心に響きます。
プールや星空キャンプなどの情景が詩的に描かれていて、聴く人の記憶を呼び起こしてくれるんです。
大切な人と過ごした時間を思い返したい時にオススメ。
きっとほっこりした気持ちになれるはずですよ!
高嶺の花子さんback number

ボーカル清水依与吏さんのツヤのある歌唱がロックサウンドに乗った、夏の恋の楽曲です。
サビのメロディが始まると一気にドラマチックが加速し、この夏が魔法にかかったかのように輝きだすような世界観が広がります。
2013年に公開された曲ですが、何年たっても夏がくれば、この曲を聴きたくなるような不思議な、心地よい1曲です。