RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング

素晴らしい歌詞は音色を引き立たせ、楽曲にさらなる彩りを与えますよね!

音楽だけではなく文学的にもアプローチしている作品は名曲になることが多いです。

今回は歌詞がいい夏の曲に絞り、リサーチしました!

とはいえ一言に歌詞が良いと言っても、感動する歌詞や切なく心に訴えかける歌詞、はたまたちょっとしたユーモアが光る歌詞などさまざまです。

言葉巧みに夏の情景を描いた名曲から、ひと夏の恋愛ソングまで勢揃い。

ぜひお気に入りの詞を見つけてください!

歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング(131〜140)

花火きゃない

きゃない – 花火【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
花火きゃない

この曲は、路上ライブでの経験をバックボーンに持つシンガーソングライターのきゃないさんが手掛けた曲です。

花火といえば、パッと開いては消え、また次の花火が打ち上がって開く……きれいだけれどどこかはかなさも感じる夏の風物詩ですよね。

そんな花火の姿に、私たちが大切にしている人や物、感情を重ね合わせた歌詞が特徴的。

ぜひ、次々と移り変わる環境の中で経験してきた出会いや別れに思いを巡らせながら聴いてください。

心の中にじんわりといろいろな感情があふれてくるのを感じるはずです。

東京サマーセッション feat.CHiCOHONEY WORKS

HoneyWorks 『東京サマーセッション feat.CHiCO』
東京サマーセッション feat.CHiCOHONEY WORKS

夏の恋を彩る胸キュンな楽曲をお探しの方には『東京サマーセッションfeat.CHiCO』がオススメ。

青春時代の恋愛を描いた楽曲で知られるクリエイターユニット・HoneyWorksが2015年に制作しました。

ドキドキする恋心にマッチしたリズミカルなサウンドが響きます。

友達以上恋人未満の関係を描いた楽曲に胸が熱くなります。

会話調で展開する歌詞に共感する方も多いでしょう。

少しずつ心の距離が近づくキュンキュンな歌詞にも注目!

ひと夏の恋を描いたエモーショナルな楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか?

夏祭りJITTERIN’JINN

ジッタリン・ジン / 夏祭り ( Jitterin’ Jinn / Natsumatsuri )【MV】
夏祭りJITTERIN'JINN

数ある夏ソングのなかでも高い知名度を誇る楽曲といえば『夏祭り』。

バンド・JITTERIN’JINNが1990年にリリースしており、幅広い世代から愛される名曲です。

軽快なバンドサウンドに刻まれる情熱的なメロディーラインが印象的ですね。

大切な人と過ごしたひと夏を振りかえるノスタルジックな歌詞が胸を打ちます。

花火や金魚すくいをテーマに描かれているので、夏の情景を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。

切ない思いがこめられたエネルギッシュな作品です。

夏の幻Omoinotake

Omoinotake / 夏の幻 [Official Music Video]
夏の幻Omoinotake

ソウルミュージック、R&B、ヒップホップといったブラックミュージックからの影響を感じさせる楽曲でファンを魅了している3ピースバンド、Omoinotake。

6作目の配信限定シングル曲『夏の幻』は、映画『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』の主題歌として起用されました。

繊細なピアノサウンドが耳に残るアンサンブルとエモーショナルな歌声のコントラストは、夏の切ない空気感をイメージさせますよね。

すぎていく季節をやわらかく彩ってくれる、センチメンタルな夏うたです。

渚にまつわるエトセトラPUFFY

PUFFY「渚にまつわるエトセトラ」OFFICIAL MUSIC VIDEO
渚にまつわるエトセトラPUFFY

恋人や友達とのお出かけにもってこいの夏ソングといえば『渚にまつわるエトセトラ』。

幅広いジャンルの音楽フェスで活躍するガールズユニット・PUFFYが1997年にリリースしました。

華やかなシンセの音色とともに彼女らのキュートな歌唱が響きます。

海辺や砂浜をイメージさせる爽やかな歌詞は自由自在。

ユニークなフレーズが詰まった楽曲なので、夏のあらゆるシーンを盛り上げてくれるでしょう。

誰もが笑顔になれるキャッチーな夏ソングを聴いてみてくださいね。

シーグラスSaucy Dog

Saucy Dog「シーグラス」Music Video <4th Mini Album「テイクミー」2020.9.2 Release>
シーグラスSaucy Dog

「サウシー」の愛称で知られる3ピースのロックバンド、Saucy Dog。

YouTubeの一発録りをコンセプトとしたチャンネル「THE FIRST TAKE」でも『いつか』と『結』という曲を披露し、近年ますます注目を集めています。

そんな彼らの『シーグラス』は、ボーカルギターの石原慎也さんが持つ甘い声が存分に活かされた夏ソング。

ポップでありながら、日本の「わび」や「さび」を感じるような非常に情感あふれる雰囲気がたまりません。

洋楽にはない邦楽独特のエッセンスがシビれますね。

rememberUru

【Official】Uru「remember」×「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」コラボレーションMV YouTube ver.
rememberUru

Uruさんが歌う『劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~』の主題歌です。

この曲の歌詞を見る前にまず知っていただきたいのが、『夏目友人帳』の主人公、夏目の生い立ち。

彼は幼少期に両親と死別し、その特異体質から忌み嫌われ親族中をたらい回しにされた過去があります。

その末に遠縁の夫婦に引き取られ優しさや愛に触れていくんですね。

それを踏まえてこの曲を聴くと、正直涙がとまりません。

自分を救ってくれた人たちへの感謝が素直に、とても温かくつづられています。