歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
素晴らしい歌詞は音色を引き立たせ、楽曲にさらなる彩りを与えますよね!
音楽だけではなく文学的にもアプローチしている作品は名曲になることが多いです。
今回は歌詞がいい夏の曲に絞り、リサーチしました!
とはいえ一言に歌詞が良いと言っても、感動する歌詞や切なく心に訴えかける歌詞、はたまたちょっとしたユーモアが光る歌詞などさまざまです。
言葉巧みに夏の情景を描いた名曲から、ひと夏の恋愛ソングまで勢揃い。
ぜひお気に入りの詞を見つけてください!
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング(81〜100)
風待ちGRAPEVINE

足早に過ぎていく日々にちょっと休憩したくなったら、GRAPEVINEの『風待ち』がオススメです!
2001年にリリースされたこの曲は、夏のちょっとセンチメンタルな気分におちいったときに聴いてほしい曲です。
周りはうまく人生を生きていたり、昔ばかり振り返ったり、なんとなく自分とは違う人種にみえてしまうことってありますよね。
いろんなものがよく動いて活発に見える夏は、その動きについ目がいってしまって落ち込んだり、なんか変な気分になってしまいます。
そんな実態のはっきりしないもやもやを抱える様子が描かれています。
なんとなく体だけでなく心が疲れたなというときは、この曲を聴いてクールダウンしてくださいね!
夏のハイドレンジアSexy Zone

愛する人を雨のなかで咲くアジサイにたとえた恋愛ソング『夏のハイドレンジア』。
甘いルックスを生かしたパフォーマンスで知られるアイドルグループ・Sexy Zoneが2021年にリリースしました。
作詞作曲を秦基博さんが担当しており、心温まるサウンドに仕上がっています。
雨が降る夏の日の情景が思い浮かぶポエティックな歌詞がロマンチック。
彼らのエモーショナルな歌唱とともにじんわりと響くでしょう。
思わず胸キュンしてしまう甘くて優しいメッセージに癒やされてみませんか?
覚醒Superfly

夏の暑さや突然やってくる雨を吹き飛ばしてくれる曲が、Superflyの『覚醒』です。
2019年にリリースされたシングル『Ambitious』のカップリングに収録されたこの曲は、アニメ映画『プロメア』の主題歌に起用されました。
聴いてみるとわかる通り、歌詞のほとんどが呪文のような不思議な言葉が並んでいます。
この言葉は、ボーカルの越智志帆さんがめいそうをするときにくり返す言葉だそう。
一見意味がわからないような呪文のような言葉を何度もくり返すことで、願いがかなうような自分が何か良い方向に変わるような、そんな雰囲気をかもし出しているようです。
夏の暑さや雨を吹き飛ばす意味で、あなたもこの呪文を唱えてみてはいかがですか?
カブトムシaiko

女性ならではの共感できる歌詞で人気になったシンガーソングライター、aikoさん。
そんな彼女の代表曲といえば、やっぱり『カブトムシ』ですよね。
この曲は真っすぐな愛を描いたラブソングで、歌詞では彼氏に吸い寄せられてしまう自分を、甘い匂いに誘われるカブトムシに例えています。
夏ならではの恋を描いたこの曲でキュンキュンしてみてくださいね。
花火aiko

夏といえばこの曲!と言いたくなる、aikoさんの1999年にリリースされたナンバー『花火』。
夏の恋愛ソングととらえられることも多いこの曲ですが、実はデビュー当時忙しかったaikoさんが、友だちと毎年行っていた花火大会に行けなかった寂しさを歌っているんです!
サビの特徴的な歌詞は、こんなふうにして花火を見られたらいいのにというaikoさんの願望がつづられています。
ですがとらえ方は人それぞれ!
このまま進もうかどうしようかと悩む恋の歌として聴いてもよし、忙しくて思うように遊べないことを悔やみながら聴くも良しです!