卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
卒業式は、今まで過ごした青春の日々を締めくくる一大イベント。
ケンカしたり、励まし合ったり、夢を語ったり……。
卒業は、そうしたさまざまな日々をこえてやってくることですよね。
そんな大切な卒業の日には、青春を感じられる卒業ソングを聴きたくなりませんか?
この記事では、定番の卒業ソングの中から特に青春を思わせるような曲を紹介していきます!
さらに、卒業のシーンにピッタリな青春ソングもあわせて紹介していきますので、ぜひいろいろな曲を聴いてみてくださいね。
卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(101〜120)
本音sumika

「さまざまな人にとって住処のような場所になってほしい」というコンセプトによりバンド名が生まれた4人組ロックバンド、sumikaの楽曲。
3rdアルバム『AMUSIC』に収録されている楽曲で、第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌に起用されたナンバーです。
学生時代にめぐり会えたかけがえのない存在との思い出を歌った歌詞は、離ればなれになってしまう卒業式の日に強く心を揺さぶられますよね。
ドラマチックなアレンジとストレートな言葉に卒業することを実感し、友情の尊さを教えてくれる青春ソングです。
青のなかでいきものがかり

夏の空のような自由を感じさせるいきものがかりの2024年3月のナンバー。
明るく爽やかな音楽性に、キラキラした若さと感情の爆発を感じられますね。
三ツ矢サイダーのCMにも起用され、広告とのシナジー効果で多くの人の心をつかみました。
アルバム『〇』にも収録されているこの曲は、青春真っただ中の人にぴったり。
友情や自分自身を信じる大切さを歌っているので、文化祭や学園祭で思いきり輝きたい人にオススメです。
一緒に何かを始める勇気や挑戦することの価値を感じられる1曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。
青藍遊泳にしな

卒業を目前に控えた学生の心情を優しく包み込む、にしなさんの心温まるナンバー。
2022年7月にリリースされたアルバム『1999』に収録されています。
青春の日々を振り返りながら、未来への一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。
友達との別れを惜しみつつも、新たな道を歩み出す決意が感じられる歌詞は、卒業を控えた皆さんの心に深く響くはずです。
にしなさんの優しい歌声と、ピアノとストリングスの心地よい旋律が、思い出を美しく彩ります。
卒業式の日、大切な仲間たちとこの曲を聴きながら、これまでの日々を振り返ってみてはいかがでしょうか。
ぼくのフレンドみゆはん

友情の大切さと別れの寂しさを歌ったこの曲は、2017年2月にリリースされたアルバム『自己スキーマ』に収録されました。
TVアニメ『けものフレンズ』のエンディングテーマとして使用され、みゆはんさんが演じるキャラクター「スナネコ」が歌うシーンも見られました。
本作は、永遠に続く友情を語り、大切な出会いの奇跡を歌った青春ソングです。
歌詞には、青春の終わりとともに訪れる別れの寂しさと、そこから再び新たな未来へ踏み出す力強さが表現されています。
かけがえのない友人たちとの絆を大切に思う温かみあふれるメッセージが込められた本作は、卒業式や友人との別れの場面で聴くのにぴったりの1曲です。
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

甘くキュートな歌声と疾走感あるバンドサウンドが特徴のカネヨリマサルによる、青春の1ページを綴る1曲。
2023年6月に配信リリースされ、Leminoオリジナルドラマ『放課後ていぼう日誌』の主題歌に起用されました。
ミュージックビデオには、女優・莉子さんが出演し、友情や恋愛、色褪せない青春時代を思い起こさせる内容が描かれています。
日常の中でのささやかな感動や思い出、未来への希望を歌った本作は、2024年2月リリースの4thミニアルバム『波打つ心を持ちながら』に収録。
卒業式や学園祭など、大切な仲間と過ごす特別な日に聴きたくなる1曲です。