卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
卒業式は、今まで過ごした青春の日々を締めくくる一大イベント。
ケンカしたり、励まし合ったり、夢を語ったり……。
卒業は、そうしたさまざまな日々をこえてやってくることですよね。
そんな大切な卒業の日には、青春を感じられる卒業ソングを聴きたくなりませんか?
この記事では、定番の卒業ソングの中から特に青春を思わせるような曲を紹介していきます!
さらに、卒業のシーンにピッタリな青春ソングもあわせて紹介していきますので、ぜひいろいろな曲を聴いてみてくださいね。
卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲(101〜120)
繋げ!三阪咲

青春を懸命に生きる人々への熱いメッセージが込められた1曲です。
仲間と共に歩んできた道のりや、支えてくれた人への感謝の気持ちが歌詞に表現されています。
2021年10月にリリースされたこの楽曲は、三阪咲さんの力強い歌声とともに、多くの人の心に響きます。
本作は、第98回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に選ばれるなど、若者たちの奮闘を後押しする曲として注目を集めました。
卒業式や新たな出発を迎える方々に聴いてほしい1曲です。
仲間との絆や挑戦の大切さを感じながら、これからの人生への勇気をもらえるはずです。
卒業の日南無阿部陀仏

学生生活の終わりを告げる卒業式。
その大切な日にぴったりな1曲が、南無阿部陀仏さんのこの楽曲です。
2021年1月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、高校を卒業したばかりの彼らの経験をもとに作られました。
別れの寂しさや未来への希望、そして感謝の気持ちが詰まった歌詞は、卒業を迎える学生さんの心に深く響くことでしょう。
力強いパンクロックのビートに乗せて歌われる等身大の青春ソングは、仲間たちとの思い出を振り返るのにぴったり。
卒業ライブや追いコンでみんなで盛り上がりたい方におすすめです。
教室に青星街すいせい

青春の思い出や友情の大切さを優しく歌い上げた星街すいせいさんの楽曲。
2024年2月にリリースされたホロライブとHoneyWorksのコラボレーションアルバム『ほろはにヶ丘高校』に収録された本作は、文化祭の終わりやキャンプファイアーの時間を思わせるエモーショナルなロックナンバーです。
感情豊かな歌声が、学生時代の思い出や仲間との絆を鮮やかに描き出し、聴く人の心に深く響きます。
卒業という名の終わりを前に、過ごした日々の大切さや、これからそれぞれの道を歩んでいく決意が表現されています。
新たな一歩を踏み出す前に、大切な人と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
Mela!緑黄色社会

卒業して明日から新しい人生を歩む人を励ます、緑黄色社会の応援歌。
2020年4月にリリースされたこの曲は、アルバム『SINGALONG』に収録され、ダリヤ「パルティ カラーリングミルク」のCMにも起用されました。
自分の中にある正義の心を大切に、他人を支えることで自分も救われるというメッセージが込められています。
不安な気持ちを吹き飛ばし、前を向く勇気をくれる1曲です。
長屋晴子さんの伸びやかな歌声と、アップテンポのメロディが心に響きます。
卒業式後の打ち上げで、友達と一緒に歌ってみるのもいいかもしれませんね。
春陽花譜×くじら

バーチャルシンガーソングライター花譜さんとプロデューサーくじらさんがタッグを組んだ2022年3月の楽曲。
春の訪れを感じさせる温かな音色と、卒業のシーンを繊細に描いた歌詞が印象的です。
キュートでポップなサウンドと、花譜さんの透明感あふれるボーカルが見事にマッチしています。
別れの寂しさや感謝の気持ち、新たな出発への期待など、卒業を迎える人の複雑な心情を優しく包み込むような1曲。
これから新たな門出を迎えるすべての人に聴いてほしい楽曲です。
卒業式の日や、大切な友人との別れの時に、ぜひこの曲を聴いてみてくださいね。