RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

「い」から始まる楽曲には、様々な想いが込められています。

SIAM SHADEの『1/3の純情な感情』やCHEHONさんの『韻波句徒』、KREVAさんの『イッサイガッサイ』など、心揺さぶる名曲が色とりどりに咲き誇ります。

エンディングテーマとして愛された曲や、ラップで魅せる曲、夏の切なさを歌い上げる曲など、それぞれが個性豊かな魅力を放っています。

あなたの心に響く一曲との出会いを、ぜひ楽しんでください。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(341〜360)

幾望の月なきゃむりゃ

幾望の月 feat. 結月ゆかり / Kibou no tsuki – Nakyamurya
幾望の月なきゃむりゃ

変拍子を多用したポストロック的なアレンジと幻想的なメロディーがクセになる美しいボカロナンバー。

Aメロの静かな演奏からBメロの大きく巡る曲調、タイトなアンサンブルにのせた浮遊感のあるサビなど、ボカロ好きにはたまらないアレンジに仕上がっています。

また、目まぐるしく展開する曲調の中でも存在感を示しているメロディーも秀逸で、そのドラマチックな楽曲構成は聴いていて心を奪われてしまうほど完成度の高いナンバーです。

今まで何度もザ・マスミサイル

【公式】今まで何度も/ザ・マスミサイル
今まで何度もザ・マスミサイル

ザ・マスミサイルが手掛けた楽曲は、感情がむき出しの歌詞と分厚くシンプルなサウンドが特徴的です。

本作では、挫折や試練を乗りこえ、夢に向かって努力する姿勢を描いており、多くの人々の心に響くメッセージが込められています。

2004年5月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ『NARUTO』のエンディングテーマとして使用され、オリコンチャートで22位を記録しました。

本作は、困難に直面しても諦めず、自分自身の主役としての役割を果たすことの大切さを伝える内容となっています。

夢を追い求める人々や、挑戦し続けることの価値を再確認したい方にオススメの1曲ですね。

Yes,SummerdaysGLAY

イントロのサウンドから爽快感溢れる、夏にぴったりの楽曲。

GLAYが1995年8月にリリースした6枚目のシングルで、カメリアダイヤモンドのCMソングとしても起用されました。

セカンドアルバム『BEAT out!』にも収録されている人気曲です。

若者たちの夏の日の一瞬の輝きや刹那的な恋愛を描いた歌詞が印象的で、聴く人の心に強く響きます。

ドライブのBGMやカラオケでの選曲にもおすすめの1曲。

GLAYの音楽性の幅広さを感じられる作品として、ファンからも高く評価されていますね。

一度でいいから頭を撫でてzuki

一度でいいから頭を撫でて/zuki feat.初音ミク
一度でいいから頭を撫でてzuki

エモーショナルなメロディーが心に響く楽曲です。

zukiさんによる作品で、2024年7月に公開されました。

家族との関係や自己肯定感をテーマにしており、成長とともに変化する気持ちを丁寧に描いています。

とく10代の方が聴けば、刺さるものがあるでしょう。

初音ミクの澄んだ歌声がまた、曲の魅力をさらに引き立てています。

人とのきずなを考えたいときや、自分自身と向き合いたいときにぴったりです。

いちばん近くにいてね大黒摩季

大黒摩季 いちばん近くにいてね…’97 LIVE NATURE Nice to meet you〜(字幕付き)
いちばん近くにいてね大黒摩季

夏の思い出を連想させるラブソングです。

大黒摩季さんの力強い歌声が印象的な楽曲で、1995年5月に11枚目のシングルとしてリリースされました。

明治アメリカンチップスのCMソングにも起用され、オリコン週間ランキング2位を記録。

その後、90万枚近くを売り上げるヒット作となりました。

相手を束縛せず、お互いの人生を大切にしながら、心の中で最も近い存在でいたいという願いが込められています。

夏のビーチで過ごすカップルの様子を思い浮かべながら聴くのがおすすめです。