RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲

たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。

話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。

ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!

前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。

恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(151〜160)

あなたL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel – Anata (LIVE) Thaisub
あなたL'Arc〜en〜Ciel

人生の困難や挑戦を乗り越える力を与えてくれる楽曲として、1998年にリリースされたL’Arc~en~Cielの代表作。

hydeさんの深い愛情を綴った歌詞と、バンドの多彩な音楽性が融合した本作は、ファンだけでなく批評家からも高い評価を受けました。

眠れない夜に月を見上げながら過去を振り返るシーンが印象的で、大切な人の存在が心の支えとなる様子が美しく描かれています。

愛する人がいれば、どんな困難も乗り越えられるというメッセージは、多くのリスナーの共感を呼んでいます。

恋人や友人と一緒に聴きたい、心に響く1曲です。

初なfeelingLET ME KNOW

LET ME KNOW – 初なfeeling (Official Music Video)
初なfeelingLET ME KNOW

爽やかでキャッチーなメロディーにシンセポップの要素を織り交ぜた、心地よいサウンド。

80年代の懐かしさと現代的なアレンジが絶妙に融合しています。

「初めての感情」をテーマに、若者特有の淡い恋心や戸惑いを表現した歌詞が印象的。

2024年9月にデジタルリリースされ、同日にミュージックビデオも公開されました。

青春時代のピュアな感情を呼び起こす雰囲気が漂う本作。

初恋の思い出に浸りたい人や、80年代音楽ファンにぴったりの1曲です。

LET ME KNOWの音楽世界を存分に楽しめる、魅力たっぷりな楽曲になっていますよ。

ナナかりゆし58

夏の日差しを思わせるような明るいレゲエサウンドが特徴の『ナナ』は、かりゆし58さんがリリースした温かみのあるラブソングです。

この曲は、聴く人の心に寄り添うような、愛情を込めたメッセージが響きます。

恋する全ての人に向けて、愛する人の名前を歌う歌詞は、愛の告白としてもピッタリ。

中盤に現れるギターソロは、バンドならではの情感を盛り上げています。

聴けば聴くほどに愛おしさが増す『ナナ』は、幸せへと導く邦楽ロックのラブソングの傑作です。

親しい人と共にこの曲を耳にすれば、きっと二人の絆が深まるはずです。

ラブソングがいらない君へカネヨリマサル

カネヨリマサル【ラブソングがいらない君へ】Music Video
ラブソングがいらない君へカネヨリマサル

ラブソングを否定しながらも愛を貫く、カネヨリマサルさんのロマンチックな曲。

表面上はラブソングを嫌う相手へ、愛の歌が心に響くようにと願う気持ちが込められています。

2024年1月にリリースされ、アルバム『波打つ心を持ちながら』にも収録された本作。

映画『17歳は止まらない』主題歌『GIRL AND』で話題のバンドが贈る、甘くて切ない恋心が詰まった1曲です。

誰かを想う気持ちをストレートに表現できない人にぴったり。

恋に悩む10代20代の女性はもちろん、素直になれない大人の男性にもおすすめです。

手紙奥田民生

手紙 LIVE/2015.11.10@Bunkamuraオーチャードホール
手紙奥田民生

自分の中にある恋の感情に、胸を締め付けられる様子を表現した、奥田民生さんによる楽曲です。

重量感のあるゆったりと進行するサウンドが印象的で、恋に苦しめられている様子が強く伝わってきますね。

わきあがってくる恋の感情に不安定になりながらも、思いを伝える手紙を書いていたりと、前に進んでいこうとする意志も感じられます。

自分の心とじっくりと向き合う様子、一歩ずつ進んでいこうとする力強さに、恋愛への勇気をもらえそうな楽曲ですね。

ANGEL氷室京介

感情を刺激するギターサウンドと波打つドラムが、積もりに積もった思いを彩ります。

氷室京介さんの『ANGEL』は、言葉にできない心情をダイレクトに伝える楽曲です。

ソロ活動初期の熱量を感じさせる一曲で、恋するすべての人の心を揺さぶります。

時を経ても色褪せないメロディーは、多くの人に愛され続ける理由があります。

敢えてのシンプルな構成は、聴き手の感情に深く寄り添い、響き渡るのです。

ロックが好きな人はもちろん、まだその魅力を知らない人にも、この楽曲の力強さをぜひ感じていただきたい。

氷室京介さんが魅せる、ロックの圧倒的な魅力に引き込まれるでしょう。

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(161〜170)

キスしてほしいTHE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)」【2ndシングル(1987/11/21)】THE BLUE HEARTS / Kiss Shitehoshii
キスしてほしいTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの通算3枚目のシングルとして1987年に発売されました。

2作目のアルバム『YOUNG AND PRETTY』と同時発売された曲で、レナウン『I.N.EXPRESS』のCMソングに起用されました。

2000年代に入ってからも多くのCMソングに起用されています。

これだけストレートな歌詞はないというほど思いが詰まったノリのいい曲です。