RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲

たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。

話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。

ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!

前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。

恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(136〜140)

夏の恋人SHISHAMO

恋人に別れを告げた、もしくは告げられた経験がある方は多いでしょう。

そこで紹介したいのが『夏の恋人』です。

こちらはSHISHAMOが2016年にリリースした曲。

ひと夏の恋の何気ない風景と、やがて訪れる別れを描いています。

曲の序盤で別れると決めているのが明言されるので、その後の日常描写がより切なく感じられます。

また後半に用意されている心のかっとうを描くパートや、そこからアカペラのパートに移るのもエモいです。

マイ・ダーリンTRIPLANE

マイ・ダーリン [Official Lyric Video]
マイ・ダーリンTRIPLANE

北海道出身の4人組ロックバンド、TRIPLANE。

彼らの『マイ・ダーリン』は、12枚目のアルバム『NUDE POPS』に収録の切ないラブソングです。

この曲は、その後にリリースされた『好きなんだ』『僕のたからもの』と合わせた、3ヶ月連続のラブソングリリースのうちの1曲なんですよ。

その中でも『マイ・ダーリン』はどこかドリームポップのような爽やかさを感じるナンバー。

レトリックにとんだ美しい歌詞がとっても味わい深いですよ!

ときめきpart1スピッツ

1995年の『ロビンソン』、1996年の『チェリー』など、多くのヒット曲を世に送り出してきた4人組のロックバンド、スピッツ。

彼の『ときめきpart1』は、17枚目のスタジオアルバム『ひみつスタジオ』に収録された爽やかなラブソング。

この曲は映画『水は海に向かって流れる』の主題歌に起用され、同映画の世界観にもあったエモーショナルな草野マサムネのボーカルが心にグッときます。

ポップスの王道なキャッチーさとはまた違う甘いメロディーは、聴いているうちに自然に恋愛ムードにさせてくれますよ!

ただそれだけのことがさマルシィ

マルシィ – ただそれだけのことがさ(Official Music Video)
ただそれだけのことがさマルシィ

10代から20代のリスナーを中心に人気を集めているロックバンド、マルシィ。

彼らが手掛ける優しくも切ないミドルバラードが『ただそれだけのことがさ』です。

こちらは恋人と過ごす何気ない日常を描いた1曲。

そして何気ない日常をもっと大切にすればよかったという後悔が歌われています。

徐々にストーリーが明かされていく構成なので、まずはネタバレなしに聴くのがよいでしょう。

それから女優の久間田琳加さんが出演しているMVも必見です。

Love is…河村隆一

河村隆一「Love is…」MUSIC VIDEO
Love is...河村隆一

河村隆一さんの4作目のシングルで1997年10月リリース。

楽曲的にはとてもシンプルなバラードソングで、気軽に口ずさんで楽しめるものとなっていますが、これをカラオケで歌って100点を狙うに当たっては、少々クセの強い河村さんの歌い方をどこまで再現できるか!?にかかってくるのではないでしょうか。

声のビブラートのかけ方、フレーズ内の音と音のつなげ方などをよく研究した上でチャレンジしてみてください。

筆者個人的には、点数を気にするあまり、ご本人のモノマネ的な歌になってしまうことには少し疑問があるところですが、曲中で使われているフレーズもゆったりとした大きなフレーズが多いので、カラオケでの再現も比較的やりやすいのではないかと思います。