RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲

「カラオケに行くことがあるけれど、歌が苦手だから簡単な曲を歌いたい!!」という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、付き合いなどでどうしても行かないといけないカラオケを乗り切るために、オススメの簡単で歌いやすい曲を紹介していきますね!

歌が苦手な方が歌いやすい曲の特徴は、テンポがゆっくりな曲、音程の上下が少ない曲、リズムがシンプルな曲などが挙げられます。

また自分の声に合った曲を見つけることも重要なポイントです。

上記を踏まえながらさっそくオススメ曲をチェックしていきましょう!

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(201〜210)

この空がトリガー=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 13th Single『この空がトリガー』【MV full】
この空がトリガー=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースする女性アイドルグループ、=LOVE。

読み方はイコールラブですね。

王道のアイドルグループというわけではなく、声優ユニットとしてのアイドルグループであるため、メンバーのそれぞれが個性的な声質をしています。

そんな彼女たちの作品のなかでも、特にカラオケで歌いやすい楽曲が、こちらの『この空がトリガー』。

坂道系のようなキャッチーなメロディーにまとめられているため、女性であれば誰でも問題なく歌えると思います。

情熱の薔薇THE BLUE HEARTS

【公式】ザ・ブルーハーツ「情熱の薔薇」【6thシングル(1990/7/25)】THE BLUE HEARTS / Jyounetsu No Bara
情熱の薔薇THE BLUE HEARTS

中外製薬「グロンサン強力内服液」のCMソングおよびテレビドラマ『はいすくーる落書2』の主題歌として起用された通算9作目のシングル曲『情熱の薔薇』。

リリース以降から現在まで数多くのアーティストによってカバーされ、高校野球の応援曲としても定番となっていますよね。

1音ずつで動くメロディーが多いことから音程を外しにくく、また楽曲のテンポに対してメロディー自体はゆったりしているため、歌いやすいですよ。

キーも低いため安心して選曲できる、カラオケでも世代を問わず盛り上がれるナンバーです。

歌えニッポンの空サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 歌えニッポンの空 [Official Music Video]
歌えニッポンの空サザンオールスターズ

幅広い世代から愛され続けているバンド、サザンオールスターズ。

10代や20代の方でも両親が聞いていたりなどで、親しみがあるのではないでしょうか?

そんなサザンオールスターズの新曲が、こちらの『歌えニッポンの空』。

夏をイメージさせるゆったりとした楽曲で、全体を通して南国風にまとめられています。

ボーカルラインは基本的に低音でまとめられているため、高い声が出ない男性にも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

アイワナ冨岡 愛

冨岡 愛 – アイワナ (Music Video)
アイワナ冨岡 愛

最近、YouTubeショートやTikTokなどでよく使用されている冨岡愛さんの楽曲『アイワナ』。

テンポの良いロックナンバーなのですが、決して難しい楽曲というわけではありません。

むしろ、低音が中心に構成されているので、聴いた感じよりも遥かに歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

リズムもオーソドックスな4拍子なので、リズム感に自信のない方にもオススメです。

低音女性のみならず、低音男性でも歌いやすい楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

Baby you有華

有華「Baby you」Music Video(Yuka Ver.)
Baby you有華

カラオケで盛り上がりたいけれど、歌に自信がないという方にピッタリの楽曲があります。

それが、有華さんが2021年にリリースされた『Baby you』です。

シンプルで覚えやすいメロディーとミドルテンポのリズムが絶妙にマッチし、カラオケ初心者でも歌いやすくなっています。

特に、SNSで人気となったこの楽曲は、78億回という総再生数を記録するほどのヒットを飛ばしました。

まるで絵本から飛び出したようなカラフルな音世界で、心から楽しめること間違いなし。

友達や家族と一緒にカラオケで歌って、すてきなひとときを過ごしてみてくださいね!