「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(281〜290)
金字塔[Alexandros]
![金字塔[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/Nqhr58oUxNk/sddefault.jpg)
緊張感と力強さが混ざり合うメロディとサウンドが印象的な楽曲。
富裕層を相手にしたプライベートバンカーというエリート世界を舞台に、挑戦と成長のストーリーを描くテレビ朝日系木曜ドラマの主題歌として、まさにピッタリの1曲です。
エモーショナルなバンドサウンドと唐沢寿明さん主演のドラマ世界観が見事に融合。
自分の限界を超えて進み続ける強い意志を歌い上げた本作は、カラオケで元気をもらいたいときに、ドライブでより爽快感を味わいたいときにピッタリの1曲です。
君こそスターだサザンオールスターズ

高揚感あふれるロックサウンドと力強いメッセージが胸を打つメロディが特徴的な本作。
サザンオールスターズが2004年7月に発表した楽曲は、アテネオリンピックの応援歌や、トヨタ自動車のキャンペーンソングとして話題を呼びました。
オリンピック選手やこの曲をリスナーへの応援ソングとして作られ、輝かしい未来への希望と挑戦する勇気を与えてくれます。
2005年には第77回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用され、勇気と情熱を持って戦う高校球児たちの背中を力強く押し続けました。
野球を愛する人はもちろん、夢に向かって頑張るすべての人の心に響く、応援歌の王道といえる1曲です。
キスだけでいいからね猫又おかゆ

甘く切ない恋心を優しく包み込む、ミステリアスな雰囲気の楽曲です。
Vtuber猫又おかゆさんによる本作は、相手への思いを抱きながらも素直になれない心情を、繊細な歌声でつむいでいきます。
やわらかい歌声に神山羊さんが手がけたメロディーと歌詞が調和し、聴く人の心に深く響く仕上がり。
2025年2月に発売され、同年5月リリースのアルバム『ぺるそにゃ~りすぺくと』にも収録。
また、恋愛アドベンチャーゲーム『おかゆにゅ〜〜む!』のエンディングテーマとしても起用されました。
大切な人との関係に悩む瞬間や、心に寄り添ってくれる1曲です。
キミとアイドルプリキュア♪ Light Up!石井あみ・熊田茜音・吉武千颯

愛と夢、そして音楽の力が詰まった心躍るポップチューン!
本作は2025年2月から放送のアニメ『キミとアイドルプリキュア♪』のオープニングテーマとして起用され、同年3月26日にシングルとしてリリース。
石井あみさん、熊田茜音さん、吉武千颯さんの3人がつむぐハーモニーは、明るく輝かしい未来への希望を感じさせます。
華やかなステージを思わせるサウンドとともに、仲間とのきずなや夢への思いを力強く表現しているんです。
毎日を元気いっぱいに過ごしたい人にぴったり!
今日、依存して。AVAM

デジタル音楽シーンの新星として登場したAVAM。
ポップスを基調に、エレクトロニカやダンスミュージックを巧みに融合させた音楽性で、若い世代を中心に支持を集めています。
2023年のデビュー以来、ストリーミングサービスでの再生回数を伸ばし、ダンスパフォーマンスと融合した独自の世界観で話題を呼んでいます。
豊洲PITで開催された「#LANDofMiRRORS」では、圧倒的なステージパフォーマンスを披露し、多くの観客を魅了しました。
感情表現豊かな歌声とドラマティックな楽曲展開が持ち味で、恋愛の喜びや切なさに共感したい方におすすめのアーティストです。
キス・ミー・パティシエCANDY TUNE

2023年にデビューを飾り、急成長を遂げている女性アイドルグループのCANDY TUNEです。
スイーツメーカーをテーマにした楽曲で注目を集め、J-POPを基調としたキュートでポップな楽曲を次々と発表しています。
2024年2月にはタイで行われた「JAPAN EXPO THAILAND 2024」に出演し、海外進出も果たしました。
グループ結成からわずか8か月でZepp Shinjukuでのワンマンライブを成功させた実力派で、7人それぞれの個性的な歌声とダンスパフォーマンスが魅力です。
SNSでの積極的な情報発信も話題を呼んでおり、キャッチーな振り付けと親しみやすいメロディで、明るく元気をもらいたい方におすすめのグループです。
君とtea for two♡わーすた

デジタルネイティブ世代のアイドルグループとして、2015年に活動を始めたわーすたです。
メジャーデビューを果たしたアルバム『The World Standard』から、かわいい世界観と卓越したサウンドを武器に成長を続けています。
独自の音楽性と多彩な演出で、国内外のファンを魅了してきました。
eスポーツ大会「RAGE」の公式サポーターを務めるなど、ゲーム関連イベントでも活躍。
デビュー楽曲が「第4回アイドル楽曲大賞2015」でインディーズ部門1位を獲得し、実力派グループとしての評価も高いです。
SNSを活用した情報発信やファンとの交流にも力を入れながら、13か国でのライブ実績を持つグローバルな活動を展開。
J-POP好きはもちろん、アニメやゲームが好きな方にもぴったりのグループです。





