「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「君」「希望」といったよく出てくる言葉も多い、「き」から始まるタイトルの曲。
定期的にヒットソングが生まれており、インパクトが強いフレーズや斬新な曲の世界観が印象に残ります。
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「き」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。
「き」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(311〜320)
君がくれた日Natural High

Natural Highの楽曲は、秋の寂しさを感じさせる美しいメロディと繊細な歌詞が印象的です。
出会いと別れ、そして心の変化を描いた本作は、多くのリスナーの心に深く響くでしょう。
2004年9月にリリースされた本作は、TBS系列の昼ドラマ「すずがくれた音」の主題歌として起用され、幅広い層から支持を集めました。
ピアノを基調としたバラードで、感情豊かなボーカルが魅力です。
大切な人との時間を振り返り、その人が与えてくれたものを思い出すというテーマで書かれており、秋の夕暮れ時に聴きたくなる1曲です。
Natural Highさんの音楽性を象徴する楽曲であり、秋の夜長に物思いにふけりたい方にピッタリですよ。
今日も生きているんだ荒木一仁

透明感のある歌声と心に響く歌詞が特徴の荒木一仁さんの楽曲です。
生きることに疲れた人々への深い共感と励ましを歌った本作は、「逃げてもいい」「休んでもいい」と優しく語りかけます。
2022年5月にリリースされたこの曲は、自己肯定感を高め、自分自身を大切にすることの重要性を伝えています。
SNSで話題となり、多くのリスナーから支持を受けています。
つらい経験をしている方や、自分らしさを見失いそうな方に寄り添う、温かな雰囲気の曲です。
荒木一仁さんの思いが詰まった、心温まる1曲をぜひ聴いてみてください。
きっとストーリーでシェアしたくなる1曲ですよ。
CAN’T STOP THE FEELING!Justin Timberlake

ポップミュージックの革命児が贈る、ポジティブな力に満ちた楽曲です。
ジャスティン・ティンバーレイクさんが2016年5月に発表したこの曲は、映画『トロールズ』のために書かれました。
感染力のあるビートとキャッチーなメロディーが特徴的で、喜びや幸福を感じさせるポジティブなエネルギーに溢れています。
本作は、日常の中で見つける小さな幸せを祝福し、楽しむことの大切さを歌っています。
ダンスを通じて自由に表現し、瞬間を楽しむことを奨励する歌詞は、聴く人の心を明るくしてくれるでしょう。
気分が落ち込んでいる時や、元気をチャージしたい時にぴったりの一曲です。
巨人の星 ~行け!行け!飛雄馬~アンサンブル・ポッカ

アンサンブル・ポッカが歌うこの楽曲は、1968年に放送が始まったアニメ『巨人の星』の主題歌。
力強いマーチ風のメロディと熱い歌詞で、主人公の情熱と不屈の精神を描いています。
野球をテーマにした作品だけあって、スポーツイベントや応援歌としても使われることがあるんですよ。
聴くと勇気がわいてくる、そんな1曲です。
若い頃にアニメを見ていた方はもちろん、見ていない方でも、この曲を聴けば当時の雰囲気が伝わってくるはず。
懐かしい思い出と一緒に、元気をもらえる曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。
キラーチューナー超学生

超学生さんの力強い歌声とボカロP、フロクロさんの技巧的な楽曲構成が見事に融合しています。
2024年11月にリリースされたこの作品は、「超学生×ボカロPプロジェクト」の一環として制作されました。
アヴァンギャルドなサウンドスケープに表現の振り幅が素晴らしいボーカルワーク、最高です。
これまでに出会ったことのないような音楽が聴きたいなら、ぜひチェックしてみてください。
「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(321〜330)
KissHugaiko

夏の帰り道、恋人を見送る切ない気持ちを描いた楽曲です。
aikoさんの繊細な歌詞が、恋する人の心情を見事に表現しています。
2008年7月にリリースされた本作は、映画『花より男子ファイナル』の挿入歌としても起用され、多くの人の心をつかみました。
累計売上10万枚を突破するなど、大きな反響を呼んだ1曲です。
恋人との思い出や大切な記念日を投稿したい方におすすめです。
インスタのストーリーに使えば、あなたの気持ちをより深く伝えられるはずです。
奇跡の恋の物語純烈

運命的な出会いと絆の強さを歌ったラブソング。
ふたつのハートが出会い、ともに歩む未来を信じる思いを表現しています。
赤い糸のパズルや不完全なピースが1つの大きな絆を形成していく過程が印象的。
純烈らしい力強くも優しさあふれるメロディに乗せて、恋愛における希望と喜びを表現していますね。
本作は2024年11月に配信スタートし、2025年1月にCDとしてリリース。
純烈にとって特別な意味を持つ1曲で、初の日本武道館公演で初披露されました。
恋に悩む人や、大切な人との絆を感じたい人におすすめです。
温かな歌声に包まれて、きっと心が癒やされるはずです。